年度末・年度始休業に入りました。本年度も本校HPをご覧いただきありがとうございました。来年度も、千代中生の活躍を応援していただけますよう、お願いします。

10月20日 3年生進路説明会(保護者編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒に続いて保護者の進路説明会を行いました。最初に学年主任の伏見先生から、進路について生徒と家庭、学校とが一致団結をして生徒一人一人に最適な選択ができるようしていきましょう。といった内容の話がありました。
 続いて小泉先生から進路選択とこれからの日程、家庭に協力していただきたいことなどの説明がありました。
 生徒達は進路説明会だけでしたが保護者編は第2部があります。5月の実施が延期になったままの修学旅行について、どのように実施するのか、コロナの影響で中止となるケースはどのような場合なのか等々の説明がありました。今後、参加申込書を提出していただき、公立高等学校の選抜が終わった後に修学旅行に行くことになります。
 そして、第3部は文化活動発表会で発表したリズムアンサンブルの3年生の部だけですが観賞していただきました。無観客と言うことで見ることが出来なかった生徒達の勇姿を見ていただくことができて良かったと思いました。しかし、時間がだいぶ長くなってしまいました。保護者の皆さん、お疲れ様でした。そして、どうもありがとうございました。

10月20日 3年生進路説明会(生徒編)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6校時は進路説明会を行っています。例年は親子で参加していただくのですが、密を避けるため本年度は5校時に生徒、6校時に保護者と入れ替え制にして実施します。写真は5校時の生徒用説明会の様子です。進路指導主任の小泉先生から進路選択の種類やその違い、注意点や準備などの説明を受けました。資料にメモを取りながら真剣に話を聞く3年生たち、これから先のわずかな期間で、進路を決めなければならないことを実感している、そんな表情です。

10月20日(火)6校時 1年総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は自己理解学習として『今、わたしたちが学ぶこと』をテーマに学習をしました。
 「なぜ、学ぶのか?」について自分で考えた後、4人班で考えを共有しました。また、日々や定期テスト前の学習の仕方なども話し合いました。
 これからも主体的な学習を進め、困った時には仲間や先生に相談しましょう。

10月20日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは牛乳、ぶどうパン、マカロニのクリーム煮、ウインナーのソテーです。
 ウインナーの〜はブナシメジ、玉ねぎ、コーンと一緒に炒められ、特にコーンはウインナーよりたくさん入っていました。マカロニの〜は、鶏肉、マッシュルーム、グリーンアスパラ、ニンジンが煮込まれ、今日のような肌寒い日には、この温かさがなによりもごちそうでした。

男子バスケットボール部 新人大会【2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/17(土)新人大会予選リーグ

 新チームの公式大会初勝利を手にしました。
 動きが重たい序盤でしたが,選手達の力だけで見事に修正し,その後は落ち着いた試合運びをしました。1つ前の代の先輩達から受け継がれる「チーム一丸」を会場で表現することができ,次戦に向けて弾みのつく大会初日となりました。
 10/24(土)には準々決勝,準決勝が予定されています。「良い準備が良い結果を生む」ことを信じ,チームは次戦までの時間を大切に過ごします。
 応援よろしくお願いします。

バスケ部顧問  星野靖仁 伏見まり 中山望

今度は経験者研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月19日(月)、山室先生が経験者研修で理科の授業を行いました。山室先生は、先週から今週にかけて、校内研究で公開授業を行ったり、自分の研修で授業を行ったりといった大忙しの状況です。
 今回は、6名の先生方が授業を見ました。

10月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、生揚げの中華風煮、チキンメンチカツ、麦入りご飯、牛乳です。
 メンチカツは、ほんのりとカレーの香りがして温かく、生揚げの中華風煮との相性も良く食べ応えがありました。このメンチカツに、もしソースがかかっていたらカレーの風味は消されていたかも知れません。『そのまま“素”で食べるのが一番なんだな』と思いました。

カントリーファーム情報 <その15>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カントリーファーム情報が届きました。
 農業プロジェクトの飯倉さんから、稲刈りの写真と次のコメントが届きました。

 「明日からの天候が若干心配のため、急遽本日PM3:00から稲刈りを実施しました。完了致しました!」「ワラ、切りワラ必要な方 カントリーファームに立てかけてある藁、切りワラはご自由にお持ちください!」

 農業指導プロジェクトの皆さん、どうもありがとうございました。

10月18日(日)千代中カントリーファーム

画像1 画像1
 10月18日(日)午前中の稲刈りを待つ千代中カントリーファームの様子です。1年学年主任の加藤先生が、様子を見に行って、直前の写真を撮りました。
 今年度は、生徒の稲刈り体験はできませんでしたが、お米の販売を予定しています。
 毎年、ありがとうございます。

小田原・足柄下地区中学校バスケットボール新人大会女子の部2

今年度の新人戦は分散会場、無観客、
会場には選手、コーチ、審判を含め、100人以内になるような、感染症対策を施しています。
また、選手にはコートに入る前の手指消毒の徹底や
ベンチを使い終わったら消毒して次のチームに明けわたすような、ルールもあります。
現在
涵嶺白ゆり学園と対戦中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田原・足柄下地区中学校バスケットボール新人大会女子の部3

画像1 画像1
画像2 画像2
涵嶺白ゆりとの試合、2ピリオド終了時点の様子です。

小田原・足柄下地区中学校バスケットボール新人大会女子の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新人戦初日
女子バスケットボール部は湯河原中学校と対戦しました。
3年生のいない女子バスケット部にとっては、これが始めての公式戦にあたります。
ベンチ一丸となって、初戦を70対27で突破しました。
新入部員も増え、コロナ中のトレーニングの成果を思う存分試します。応援よろしくお願いします。

千代中ICT化進行中

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3年5組でノートパソコンを使用してホームルームを行いました。

 ルーターの出力の関係で、つながらない子がいたりはしましたが、なんとかMeetというアプリで何人かは通信することができました。

 今後の学校教育の進化の可能性を感じました!


3年生スポーツ交流会でのダンス練習

画像1 画像1
 来週木曜日に行う全校スポーツ交流会での3年生の創作ダンス発表作品です。

 ようやくグランドで学年全員で練習するまでにこぎ着けました。

 2年生の2月から少しずつ創作した作品です。練習時間も途切れ途切れでなかなか難しくて覚えられない部分もあるかもしれませんが、音楽のリズムに合わせて、精一杯自分のダンスをしてください。

 本番自分がやりきった時の気持ちを、楽しみにしてください。上手下手より、みんなで踊れることを大切にして参加してくださいね。

 後輩たちにも、3年生の団結力を見せてください。

1年生「全員リレーの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)、1年生は来週の校内スポーツ交流会に向けて「全員リレーの練習」を行いました。
 「生徒一人残らず楽しく思う」種目になっているかな。

今度は教室で 〜リモート会議の実証実験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)の6校時、3年5組に協力していただきリモート授業の実証実験を行いました。
 昨日は、職員打ち合わせで使ってみましたが、今日は生徒36人でどうなるかのテストです。担任の美本先生は、朝から張り切っていましたが、果たして結果は…。

光合成と呼吸 〜2年理科公開授業研究〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)の2年理科公開授業研究の様子です。山室先生の授業で、「光合成と呼吸」の学習です。両者の化学反応式からその特徴や共通点、相違点など、分かること、気づくことなどを出し合って考察を深めていく流れでした。
 自分の考えを出し合って、班の意見としてまとめ、最後に再び自分で考察していくので、生徒達はいろいろな人の意見を活用しながら、一生懸命にワークシートに取り組んでいました。

ハードル 〜2年保健体育科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生保健体育のハードル競技の授業です。実は、この写真は昨日(10月15日)撮影したもので、掲載していなかったので今日載せました。

Faithful Elephants 〜3年英語・授業研究〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)2校時、3年生の英語科公開授業研究の様子です。
 現在取り上げている題材は、“Faithful Elephants(かわいそうな ぞう)”です。この話は、絵本になっているので小さい頃に読んだ人も多いのではないでしょうか。とても有名なはなしです。英語の題名を日本語に訳すと「誠実な」「忠実な」などという意味になるのですが、このお話の日本語の題は「かわいそうな ぞう」なのです。

 さすが3年生です。授業の初め頃に、人の心情を考えたり、戦争に関係する内容であったりすることから、社会科や道徳の学習にも関連する事に気づいて先生に質問している生徒がいました。
 コロナ渦で、少人数で長い時間を意見の出し合いに使うことができないのですが、それでも4人くらいでシェアリングを行い、生徒達はお互いの考えを確かめ合っていました。

10月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鯖のカレー醤油焼き、こんにゃくのきんぴら、麦入りご飯、牛乳です。
 今日の鯖は、カレー味が微妙に醤油味とミックスされていて、食欲をそそる香とほどよい脂で美味しく食べられました。しかし、私の鯖は骨が12本(そこそこ太い骨が8本、小さい骨が4本)あって、ぱくぱく食べたい私にとっては、骨に当たるたびに食のリズムが乱されるオカズでした。実はこの歳になっても、鯖に限らず魚は骨が苦手なのです。ウナギであっても、あの細い骨がどうしても好きになれません。我が家では、我が子に示しが付かないので秘密にしていますが…。たぶん、私が子どもの頃に鰺の骨が喉に引っかかって、何日も辛かった経験がトラウマになっているのだと思います。でも、今日の鯖は美味しかった。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 3年進路説明会
10/21 委嘱式
10/22 全校スポーツ交流会
10/23 全校スポーツ交流会(予備日)
10/26 学校評議員会

お知らせ

学校だより

HP掲載資料