185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

千代中ICT化進行中

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3年5組でノートパソコンを使用してホームルームを行いました。

 ルーターの出力の関係で、つながらない子がいたりはしましたが、なんとかMeetというアプリで何人かは通信することができました。

 今後の学校教育の進化の可能性を感じました!


3年生スポーツ交流会でのダンス練習

画像1 画像1
 来週木曜日に行う全校スポーツ交流会での3年生の創作ダンス発表作品です。

 ようやくグランドで学年全員で練習するまでにこぎ着けました。

 2年生の2月から少しずつ創作した作品です。練習時間も途切れ途切れでなかなか難しくて覚えられない部分もあるかもしれませんが、音楽のリズムに合わせて、精一杯自分のダンスをしてください。

 本番自分がやりきった時の気持ちを、楽しみにしてください。上手下手より、みんなで踊れることを大切にして参加してくださいね。

 後輩たちにも、3年生の団結力を見せてください。

1年生「全員リレーの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)、1年生は来週の校内スポーツ交流会に向けて「全員リレーの練習」を行いました。
 「生徒一人残らず楽しく思う」種目になっているかな。

今度は教室で 〜リモート会議の実証実験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)の6校時、3年5組に協力していただきリモート授業の実証実験を行いました。
 昨日は、職員打ち合わせで使ってみましたが、今日は生徒36人でどうなるかのテストです。担任の美本先生は、朝から張り切っていましたが、果たして結果は…。

光合成と呼吸 〜2年理科公開授業研究〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)の2年理科公開授業研究の様子です。山室先生の授業で、「光合成と呼吸」の学習です。両者の化学反応式からその特徴や共通点、相違点など、分かること、気づくことなどを出し合って考察を深めていく流れでした。
 自分の考えを出し合って、班の意見としてまとめ、最後に再び自分で考察していくので、生徒達はいろいろな人の意見を活用しながら、一生懸命にワークシートに取り組んでいました。

ハードル 〜2年保健体育科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生保健体育のハードル競技の授業です。実は、この写真は昨日(10月15日)撮影したもので、掲載していなかったので今日載せました。

Faithful Elephants 〜3年英語・授業研究〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(金)2校時、3年生の英語科公開授業研究の様子です。
 現在取り上げている題材は、“Faithful Elephants(かわいそうな ぞう)”です。この話は、絵本になっているので小さい頃に読んだ人も多いのではないでしょうか。とても有名なはなしです。英語の題名を日本語に訳すと「誠実な」「忠実な」などという意味になるのですが、このお話の日本語の題は「かわいそうな ぞう」なのです。

 さすが3年生です。授業の初め頃に、人の心情を考えたり、戦争に関係する内容であったりすることから、社会科や道徳の学習にも関連する事に気づいて先生に質問している生徒がいました。
 コロナ渦で、少人数で長い時間を意見の出し合いに使うことができないのですが、それでも4人くらいでシェアリングを行い、生徒達はお互いの考えを確かめ合っていました。

10月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鯖のカレー醤油焼き、こんにゃくのきんぴら、麦入りご飯、牛乳です。
 今日の鯖は、カレー味が微妙に醤油味とミックスされていて、食欲をそそる香とほどよい脂で美味しく食べられました。しかし、私の鯖は骨が12本(そこそこ太い骨が8本、小さい骨が4本)あって、ぱくぱく食べたい私にとっては、骨に当たるたびに食のリズムが乱されるオカズでした。実はこの歳になっても、鯖に限らず魚は骨が苦手なのです。ウナギであっても、あの細い骨がどうしても好きになれません。我が家では、我が子に示しが付かないので秘密にしていますが…。たぶん、私が子どもの頃に鰺の骨が喉に引っかかって、何日も辛かった経験がトラウマになっているのだと思います。でも、今日の鯖は美味しかった。

千代中学校 男子バスケットボール部 新人大会【1】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週10/17(土)から新人大会が始まります。

 男子バスケットボール部では,部活動を通して子ども達の精神的な成長を目指しています。仲間(先輩,後輩,同級)のことを心から考えた言動や,日々支えてくださる保護者や外部コーチに感謝してプレーすることの必要性・重要性を,子ども達に紐解いています。大会ではユニフォームを着る選手が15名に限られるため,ユニフォームを着られない選手達の思いを汲み取った責任ある言動をとることも求めています。大会を迎えるまでの過程では,より質の高い練習の取り組み方を実現するためにどう協力すべきかを,子ども達が主体的に考え解決を図り続けてきました。予定された大会や練習試合が軒並み中止される環境下で積み上げる過程は,子ども達にとって本当に大変だったと思います。制限がかかる中でも保護者の皆様からお力添えいただいたおかげで,子ども達は部活動を通して少しずつ成長しています。
 新人大会の無観客開催についてはご理解をお願いします。顧問としても,コート内外で子ども達が活躍する姿を皆様にお見せできないことを大変残念に感じますが,日々支えてくださる保護者の方々のためにもチームは頑張ります。
 子ども達にとって特別な公式大会です。顧問一同,全力で支えます。応援の程よろしくお願いします。

バスケ部顧問  星野靖仁 伏見まり 中山望

そろそろ授業実践(2) 〜教育実習4日目〜

 教育実習の最初の週は、慣れない環境と緊張でかなり披露するものです。しかし、そんな姿を微塵も見せずに、実習生は熱心に記録をとっています。
 体力と気力が満ち溢れているのですね。すばらしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろそろ授業実践(1) 〜教育実習4日目〜

 早いもので、今日で教育実習も4日目です。来週からは、授業実践が始まる予定です。一生懸命に教材研究をして授業に臨む実習生です。良い授業は、生徒みんなの協力があってのことです。みなさん、よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員打ち合わせでライブ配信の練習

 10月15日(木)の職員打ち合わせは、ギガスクール構想で配当が始まったPCを使ってライブ配信の練習を兼ねて行いました。
 何とか少しずつですが、わかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)軟式野球部地域清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月1回、あいさつ運動をかねて地域清掃ボランティアを行っています。
 本日は、全員トングを持って、ゴミを50個拾おうと呼びかけをして活動しました。田んぼにはあまりゴミはありませんでしたが、道路にはタバコの吸い殻やペットボトル、空き缶など多くのゴミがありました。
 学校へ戻り、ゴミの分別をしましたが、ゴミも資源となるものもあります。これからも『積極的に挑戦し、一生懸命な人』になれるよう頑張っていきます。
 応援よろしくお願いします。

10月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、揚げおさつ、ワンタン麺、牛乳です。
 今日は気温が低めなので、教室で食べられる温かいラーメンは一層おいしく感じることでしょう。さらに言うなら、ワンタンが入っているので、たぶん保温性は向上して冷めにくくなっているのかと想像していました。
 しかし、私のスープに入っていたワンタンは、ワンタンの皮で「厚さ3ミリ、縦55ミリ、横20ミリ」の長方形のものでした。それが2枚。つまり、今日のラーメンは、予想を大きく覆された“ワンタンの厚皮(2枚)入りラーメン”でした。
 『これは一大事だ。冷めないうちに食べなくては!』
 “揚げおさつ”は、いわゆる“薩摩揚げ”ではなく、サツマイモのスライス(5ミリ)を揚げたもので、言うなれば“厚切りさつまチップス”でしょうか。まあ、“しんなりとしたお芋”です。でも、嫌いではありません。
 余談ですが、職員室で食べる先生方のラーメンは、今回も冷麺になっていました。これからもっと寒くなるので、冷やし中華に変貌する日も近いかも知れません。

「みんなが楽しむ」ように(2)〜スポーツ交流会練習開始〜

 10月15日(木)の1校時、来週実施する千代中スポーツ交流会の全校練習を行いました。実行委員の進行で練習開始のセレモニーを行い、全校で“千代ジム”を行った後、担当の岩田先生から諸注意などがありました。最後に各ブロックごとに集まって集会を行い、最初の練習を終えました。
 この交流会を行う目的は、「運動に親しむ態度の育成」「責任感や連帯感の向上」「体力の向上」です。本年度、運動会は中止のため、代わりに平日に行う交流会を企画しました。したがって、外から観客は来ないので「自分たちが楽しむ」ことに集中することができます。そう考えて、目的に「みんなが楽しむ」ということを加えたいと思います。誰一人嫌な気持ちにならず「全員が楽しい」と思う交流会になれば、この行事は“成功”したということなのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなが楽しむ」ように(1)〜スポーツ交流会練習開始〜

 10月15日(木)の1校時、来週実施する千代中スポーツ交流会の全校練習を行いました。
 全校がグラウンドに集まることは、すでに何回かありましたが、コロナ渦で感染予防を追加しての集合なので、毎回かなり大きく広がらなければなりません。
 雨が心配されていましたが、時間割を変更して1校時に行ったので予定どおりにできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千代中学校ICT活用中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生徒会役員選挙の立ち会い演説会、そして投票を行いました。

 生徒会役員選挙についての記事でも紹介されましたが、今回、中学校に配備されたノートパソコン、Wi-Fiルーターを利用してグランドと職員室をリモートでつなぎました!

 今後はこれを通常の授業で、先生と生徒全員がつながって課題をメールで提出したりすることもできます。さらには、プリントを集めたりすることが学校の授業からなくなるかもしれませんね。学校教育に革命が起きるかもしれません。

 万が一、また休校になっても、来年からは一人一台のノートパソコンが配備されるので、リモート授業を実施することも可能です。

 しかし休校になる、ならないに関わらず、来年度からは学校教育で活用されることになります。様々な教科の授業でこのパソコンが使われ、これまでより進化した授業が展開されていくことでしょう。

 千代中のICTの進化の今後の展開を見守ってください!

10月14日(水)1年保健体育 全員リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年保健体育科の授業の中で、10月22日(木)全校交流スポーツ大会で行う種目の1つ「1年全員リレー」の練習をしました。
 バトンパスは保健体育科の授業でも行います。テイクオーバーゾーンやコーナートップ制なども理解しておきましょう。
 当日、怪我無く安全に取り組むことができるように、周りにも配慮して取り組みましょう。

スポーツ交流会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の美術室前の廊下、美術部員達が書いているのは、来週行うスポーツ交流会のスローガンです。
 半日に短縮されてしまった運動会ですが、少しでも雰囲気を出して盛り上がれると良いですね。当日は秋晴れになることを祈ります。

第70代生徒会本部役員選挙(2)

 10月14日(水)5、6校時に生徒会本部役員選挙の立ち会い演説会と投票を行いました。
 立ち会い演説が終わると、すぐに投票になりました。各学年の学年室での投票でしたが、生とは、順番を守って並んだ後に、実際の選挙で使う投票箱や投票記載台を使って投票を済ませました。
 今日は放課後に即日開票を行い、第70代の生徒会本部役員が決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 3年進路説明会
10/21 委嘱式
10/22 全校スポーツ交流会

お知らせ

学校だより

HP掲載資料