185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

第2週登校日(1年生)

 5月20日(水)、今日は1年生の登校日でした。
 少し早めに登校した生徒は、昇降口が開くまで密接にならないようにして待っていました。
 廊下では、学年の先生方が待機しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 保健体育科 課題

 1年生のみなさん、規則正しい生活は続いていますか?1年生は、HPを見ていない人が多いと思います。次の登校日のときに、一言「HP見たよ」と言ってくれるとすごく嬉しいです。4階の階段上がってすぐのところで待ってます。では、課題についてです。

 まず保健分野の「健康の成り立ち」についてです。病気は、主体の要因と環境の要因が複雑に絡み合っておこります。今「新型コロナウイルス」が世界中を席巻していますよね。現在、ウイルスの出現が未解明で、薬もまだないといった生活するための環境がまだまだ整わない中、私たちが健康に過ごすためには、主体を良好に保つことが大切です。特に、生活習慣や行動はあなたの意識次第で変わります。どうすれば良いのか、何ができるか考えてみてください。また、新型コロナウイルスのことばかり気にして家の中にずっといると、違った健康異常がおこります。気をつけて生活しましょう。
 体育分野は、ただ運動をするのではなく、発想を豊かに楽しみながらやってみてください。下のようなことも筋力や柔軟性を高めます。

 では、27日(水)待ってます!元気な姿とHP見たよの一言を!

1年 保健体育科 岩田大地 (1-3担任 女子ソフトテニス部顧問)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学科(5/20課題について)

 こんにちは。1年生の数学担当の鯉渕です。

 今回の課題について補足説明します。
 今回の課題は,ワーク(7ページまで)です。5ページまでは小学校の復習ですが,6,7ページは中学校の内容です。前回の宿題で,教科書の内容をプリントにまとめてノートに貼ったと思います。その内容がしっかりと身に付いているか確認しながら進めてみてください。わからないところは,もう一度教科書や補助教材を見て確認してみましょう。

 また,ワークは必ず丸付けをしましょう。解説や,気づいた事を書き加えて自分なりにワークをまとめてみてください。色分け等できると良いと思います。頑張ってね!


追伸
 前々回の宿題(千代中へようこそ 第2弾)の解答が1問間違えていました。詳しくは授業で話します。ごめんなさい。
 先生だって間違いはあります。(間違えないよう気をつけますが)みんなも間違いを恥ずかしがらずに,わからないところは先生に教えてください!授業が始まったら一緒に頑張りましょう!
 プリントで間違いを教えてくれた人,ありがとう。

 1年 数学科 鯉渕 一輝

提出物 1年 社会科 課題

画像1 画像1
 登校日にみなさんの顔を見て、話すことができ、うれしく思います。体調管理、三密、運動不足にならないようにしましょう。毎日、先生も人が少ない時間を選んで、ランニング、ストレッチをしています。学習も運動も日々の積み重ねが大切です。「継続は力なり」

○今週(5月20日(水)〜5月26日(火)の課題ですが、
 1 地理プリントNo6 「世界のさまざまな生活と環境」
   各気候帯の特色を教科書から読み取り、まとめる。
 2 地理プリントNo7 雨温図の作成
 3 白地図ワーク1〜4
 4 地理のノートまとめ

 「熱帯」の例をつけました。文でまとめてありますが、箇条書きでもかまいません。
 NHK for schoolの
「世界の人々の様々なくらし」 ←ここをクリックしてください。
も参考にしてみましょう。
 雨温図は、プリントNo.7にある東京の雨温図を例に書きましょう。
 白地図ワーク1〜4は、資料集のページが書いてあるので一度読んでみましょう。
 ノートまとめは、プリントやワークのやった内容を自分なりにまとめてみましょう。
 まとめの方法がわからない人は、プリントの同じ内容をノートに書いてみるなど、復習をしてみましょう。(まとめる量は、自分のできる量でかまいません。授業が始まったら説明します。安心してください。)

 来週は、歴史の課題になります。頑張りましょう!!

 1年社会科 加藤 太一(1年学年主任・軟式野球部顧問)

提出物 2年社会科 課題

 19日の登校日にはほとんどの人が課題を提出できました。まだの人は26日に提出してください。今回は26日提出の「ワークシート5」を取り組むにあたってのヒントを提示します。テーマは「オーストラリアが多文化社会の政策をとるようになったのはなぜだろう」です。ワークシートにもヒントは掲載してありますが、追加のヒントを提示します。
1 このホームページのリンク先である「NHKforSchool」にアクセスして下さい。
2 番組名「10min.ボックス 地理」の「なぜオーストラリアはアジアとの結びつきが強くなったの?」を視聴してください。
 テーマの解答につながる内容が紹介されています。
 なお、白地図の提出もあわせて受け付けています。 
                    2年社会科担当 佐々木 彰


美術部そして生徒会本部役員の皆さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本来は卒業式の日に架け替えられる生徒会本部の年間活動テーマ看板ですが、もう少しで完成というところで臨時休業に入ってしまい完成できないままでした。千代中ヒーロー達の顔の「千」が入れば完成という所だったので、たまたま登校した3年生の部員に下描きまで入れてもらいました。その後、学校が再開するのを待っていたのですが、休業が長引き完成できないまま2ヶ月以上が過ぎてしまいました。これ以上長引かせてはと思い、美術部の皆さんには大変申しなかったのですが、最後は先生が仕上げさせてもらいました。

 第69代生徒会本部のテーマは「維新 〜今立ち上がれ 千代中HERO〜」です。臨時休業が続き不安な毎日が続いていますが、今こそ“(自分が今やるべきことに)積極的に挑戦し一生懸命に取り組む”“人の心を考えた行動ができる”“地道な努力ができる”そんな千代中生達であってほしいと願います。
                美術部顧問 中村

2年生登校日5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組はいろいろなポーズで個人写真を撮っていました。
みなさん、また来週会えるのを楽しみにしています。

2年生登校日4組

4組もみんなへのメッセージを書いて、貼っています。
(どうぶつの森バージョン)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生登校日3組

3組はプロフィールを書いたり、個人写真を撮ったりしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生登校日2組

2組はみんなへのメッセージを書いて、貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生登校日1組

第2回目の登校日。1回目に比べて緊張も和らぎ、
多くの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 2年 国語

2年生のみなさん、課題は順調に進んでいますか?
次回の登校日で提出する国語の課題は
「人間は他の星に住むことができるのか」
「特別課題 漢字2」
以上の2枚です。

「人間は他の星に住むことができるのか」のワークシートは、教科書に段落番号をふることから始めましょう。段落ごとに、地球以外の星の説明がまとめられているので、それがわかればワークシート裏面の表も埋められると思います!
特別課題は、辞書を引いて意味を調べると、短文も作りやすくなりますよ。(1年生の時、授業で何度かやりましたね!)

それではまた来週、元気な姿でお会いしましょう!

2年国語科 小西香澄

第2週登校日(2年生・7組) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)、今日は2年生と7組の登校日です。
 登校した2年生は、ロッカーの上や中に指定してある課題提出場所に、教科ごとに分けて提出します。(写真・上、中)
 学年の先生は、教室のそばの別室で提出された課題をすぐに確認して、赤ペンやスタンプを使って、すばやくチェックします。(写真・下)

第2週登校日(2年生・7組) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)、今日は2年生と7組の登校日です。
 7組では、友達との距離の取り方や水道場での順番待ちマナーの説明をしていました。

第2週登校日(2年生・7組) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)、今日は2年生と7組の登校日です。
 写真は、昇降口で消毒をして教室に行く途中の様子です。手をこすりながら歩く姿も、だんだん日常の風景になりつつあります。

第2週登校日(3年生) その2

 5月18日(月)、3年は、登校すると手際よく課題の提出を済ませ、新しい配付物の受け取りも滞ることなくテキパキと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語科と図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は3年生の2回目の登校日。5月から新しく始まったみなさんの週間計画表を見ても、よく勉強しているのが伝わってきます。ひきつづき頑張りましょうね。

 3年英語科の課題で、今回プログラム11のword worldを提出しそびれてしまいました、という声を聞きました。
 来週提出で構いません。他にも、前回、今回で提出しそびれてしまった課題があれば、25日に提出してください。

 先週配布したプリントにもURLを載せましたが、2年生のプログラム11の、音声データが特別に教科書会社のホームページで公開されています。ぜひ活用してみてください。


 さて、昨日から図書館が利用できるようになっています。

 千代中図書室は新しい本や話題の本、注目の本がとても見やすく並べてあり、行くとワクワクする場所ですよ!今は先生方のおすすめ本コーナーも設置されています。1年生も2年生も、ぜひ寄って帰ってみてください。


 私のおすすめは「武士道シックスティーン」

 剣道に打ち込む2人の高校生剣士の物語です。主人公以外にも、魅力的なキャラクターやセリフがたくさん。

 「好きなものに出会えたことを、もっと喜ばなくちゃ。何かを好きになる、夢中になる、そういう気持ちが自分の中にあることを、もっと幸せに思わなくちゃ。それさえしっかり感じられたら......もう、勝負なんて、怖くなくなるはずだよ」(武士道シックスティーン、文春文庫、2010年、p.326より)

 みなさんの心にも、響く言葉や場面がきっとあるはず!映画化もされていて、続編もあります。ぜひ読んでみてください。


 3年英語科 剣道部顧問 西山佳実

7組水道場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(火)は7組登校日です。
登校 8:15〜8:30
学活 8:30〜9:00
下校 9:00

流しで手洗いするときは、前の人と間隔をあけて水道を使いましょう。
立つ位置に足型マークをつけました。
水道で手を洗うときにも間隔をとりましょう。赤いテープがはってある水道は使わないでください。

明日の持ち物は、健康観察表、前回配布した課題ファイル、ハンカチ、ゴミ袋です。
みなさんにお会いすることができるのを楽しみにしています。

7組 青木 福田

公立高等学校入学者選抜情報

画像1 画像1
 現3年生が対象となる令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜の日程や概要が県教育委員会のホームページに掲載されています。要項などの詳細はこれから発表されることになりますが、先行きが見えない今だからこそ、今分かる情報をしっかりと確認して、今自分が何をすべきかを考えていってほしいと思います。
 県教育委員会のHPはここをクリックしてください
緑学年職員から…頑張れ3年生!

提出物 1年 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さん、こんにちは!
暑くなったり寒くなったり、気温の変化が激しいですが、体調は崩していませんか?体調管理をしっかりして、元気に過ごしてくださいね。

国語の課題提出日です。確認をお願いします。
5月20日(水)に提出するもの
・特別課題1(漢字の読みと作文)
・特別課題1(漢字の読み書き)

5月27日(水)に提出するもの
・特別課題2(漢字の読みと作文)
・書写の特別課題1(硬筆)

休業終了後、最初の日
・特別課題2(漢字の読み書き)

ホッチキス留めされていたプリントは、ホッチキスを外して提出してください。ワークとノートは回収しませんが、課題を出していた分は、しっかりと進めておいてくださいね。

課題だけで物足りない人は、学習支援サイトを活用してみてください。
〇おうちで学ぼう!NHK for School(NHK)
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
〇おすすめキッズサイト一覧国語(一般社会団法人教科書協会)
http://www.textbook.or.jp/question/kids-site/ja...
〇児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介(教育出版)
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020...

休業中は何をして過ごしていますか?私は、美味しいものをじっくり味わってみたり、お風呂で歌ったり、ストレッチや筋力トレーニングをしたり…ささやかな楽しみを作って過ごしています。普段は家の中で運動をすることはないのですが、いざ運動してみると、心も体もリフレッシュできました♪
皆さんも課題を進めつつ、“おうち時間”を楽しみましょう(^^)/

1年 国語科 清水咲希

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 文化活動発表会、3年アルバム用写真撮影
10/3 市・下地区英語発表会
10/5 教育相談週間(〜10/14)
10/8 給食終了

お知らせ

学校だより

HP掲載資料