185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

暑さ寒さも彼岸まで(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月25日(金)の5校時です。
 3階の美術室を訪れた後、廊下に出ると1階の多目的室から“ライジングサン”が聞こえてきました。そこに行ってみると、2年生の保健体育科の授業でした。
 また、3階に戻ると社会科の授業で“インド”についての学習をしていました。

暑さ寒さも彼岸まで(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月25日(金)の5校時です。
 やっと秋っぽい涼しい気候になりました。パソコン教室では、技術科で“プログラミング”の学習をしていました。4階に行くと、英語科の授業でリスニングの小テストの真っ最中でした。

俳句は明治時代から

 9月25日(金)、国語科の小泉先生の公開授業研究の様子です。
 今日から新単元の「俳句の世界」の学習です。俳句の形がしっかりできたのが、明治時代だったのを知っていましたか?私は、きっと習ったのだと思いますが、きれいさっぱりと忘れていました。
 今日の授業を参観しながら、一人でも多くの生徒が『たった17文字で様々なことを表現するなんて凄い』と実感すると、日本語がおもしろく学べるのになぁと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白身魚のカリカリ焼き、変わりきんぴら、麦入りご飯、牛乳です。
 まずは、“変わりきんぴら”から食べました。ゴボウの代わりにジャガイモの細切りが入っていて、定番のニンジンのほかには薩摩揚げ、豚肉も入っていました。甘めの味付けで、たくさんのごまから心地よい風味を感じました。
 “カリカリ焼き”は、“焼き”ではなく“揚げ”のような気がしましたが、ソーズをかけられていないことで白身魚の繊細な味を楽しめ、カリカリしていたので噛み応えもしっかりとあって、おやつ感覚で食べました。

9月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ほうとううどん、牛乳です。
 検食の時に、事務の先生が盛りつけられた検食用の給食を見て「今日はほうとうじゃないの?」「カボチャも入っているし」と言ったので、『そうかな』と思いつつ献立表を見ることもなく食べ終わってしまいました。
 その後、よく考えると“ほうとう”の麺は平べったいところが特徴のような気がしてきて、今日の麺はいつもの“うどん”なので『これは“ほうとう”じゃないんじゃないのかな』と思ったりしていました。
 しかし、献立表を今日の夜8時45分に確認すると、しっかりと“ほうとううどん”と書かれていたので、『事務の先生はすごいなぁ』と感心しました。
 私は、“ほうとう”が好きで、山梨県まで食べに行くことがしばしばあります。でも、このコロナ禍で行かれないことがちょっと残念だったので、今日の給食は私の心の隙間を少しだけ埋めてくれました。ごちそうさまでした。

9月23日 2年文活の取り組み その2

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 男子バスケ部

9/22(火)

U15神奈川県選手権大会に出場し、東海大学付属相模高等学校中等部と試合をしました。
格上の相手に対し、ベストを尽くしましたが敗れてしまいました。

新チーム・新ユニフォームで迎えた初めての公式戦。
この敗戦を糧に1点でも多く得点を勝ち取れるチームになりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)軟式野球部地域清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月1回、あいさつ運動をかねて地域清掃ボランティアを行っています。
台風が心配されましたが、雨も降らずに行うことができました。
ゴミを拾うことや地域の方にあいさつをすることで自分から周りを見て、主体的に判断して行動し、そして、千代中ヒーロー像の1つにある「地道な努力ができる人」になるよう、これからも頑張ります。ご支援をよろしくお願いします。

9月23日 2年文活の取り組み その3

4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 2年文活の取り組み その4

5組の様子です。
今年のテーマは「絆で越えろ!」です。
各クラスどのようにして絆を深めて困難を
乗り越えていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日 2年文活の取り組み その1

9月23日 6校時
今日から文化活動発表会に向けた取り組みが
始まりました。各クラス、話し合いをしたり、
さっそくリズムアンサンブルの練習をしたり
していました。
写真は1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雀がついばむ学校の稲穂

画像1 画像1
 9月23日(水)の朝、学校の稲に雀が群がっていました。稲穂を懸命についばんでいました。私が近づくと一斉に飛び立ちました。美味しいお米ができているのだろうと思いました。

9月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、きのこたっぷり丼(の具)、ご飯、ヨーグルト、牛乳です。
 あっという間にきのこを平らげて、3口でヨーグルトを口にかき込み、気が付けば検食が終了していました。
 今日は、きのこがたっぷりとメニューに書いてあったので、秋の味覚を楽しみにしていました。しかし、連休明けで書類や諸連絡などが立て込んでいて、じっくりと味わう心の余裕がないまま午後を迎えました。

女子バスケ部

画像1 画像1
女子バスケ部ですが久々の大会であるU15選手権大会に出場しました。
初勝利をするも、2回戦敗退となりました。新人大会に向けて課題も見つかりました。
とても勉強になった2日間でした。

東芝さんから大会参加チームにTシャツもいただきました。
画像2 画像2

9月19日(土)、20日(日)軟式野球部 西湘地区軟式野球大会

 新チームになって初めての大会が、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取る中で行われました。
 1回戦、小田原市立鴨宮中学校との試合では緊張しましたが8−0で勝ちました。しかし、2回戦の小田原市立泉中学校には、特別延長3−7で負けてしまいました。
 今大会の反省をして、10月末から行われる新人大会に向け、新たな気持ちで頑張ります。大会を運営や応援をしてくださる方に感謝の気持ちを持ち、部員一同『地道な努力ができる人』になれるように頑張ります。
画像1 画像1

9月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは牛乳、さくら飯、鮭の塩焼き、じゃがいもと白滝の炒り煮です。鮭は塩味がしっかりときいていて、さくら飯によく合いました。「じゃがいもと…」はてっきり肉ジャガだと信じて食べていたので、メニュー表を見てびっくり。炒り煮を調べてみると、炒めてから煮ることで味がしみこみやすくなるそうです。そういえば昨夜の家の夕食は肉ジャガでした。でも、うちの肉ジャガには枝豆が入っていなかったのですが、枝豆があることで彩りにアクセントが出て、なかなか良いかなと思いました。

make me A B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(木)の4校時、3年生の英語科の授業です。この授業は、公開授業研究として行いました。
 私は、中学生の時、風邪で学校を休んだことがきっかけで英語が苦手になってしまいました。45年くらい前のことなので、その当時の英語の授業は今とかなり違っていて、進むスピードがとても速く、一度休むとその日に学習した内容を取り戻すことはかなり大変でした。私の場合は、休んだ日がよりによって“関係代名詞”が初めて出てくる日でした。そこから、私の苦手意識が付いていったのだと思います。
 しかし、今日の西山佳実先生の授業は全く別物でした。私は『今の生徒がうらやましい』、そう思いながら授業を参観していました。

9月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ちゃんぽんラーメン、焼き餃子(3個)、牛乳です。
 「やっちまいました」。給食検食の時間に公開授業研究に行ってしまい、気が付いて急いで戻ったときには“ぬる〜いラーメン”が待っていました。しかし、肉がたっぷりと入って魚介の出汁が十分な旨味を感じさせ、私自身は満足しました。
 また、冷えた餃子も噛むごとに優しい甘さがじわじわと出てきて美味しく食べられました。ちなみに、今日の餃子はいつも以上にちゃんと噛まないと、その良さを十分に楽しめないことも感じました。

9月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、イカのスタミナ焼き、小田原野菜の豚汁、ご飯、牛乳です。
 ここのところメニューの中に“スタミナ”というワードが目につくのは気のせいでしょうか。まだ暑いからなのでしょうか?今日はけっこう涼しいので、きっと私の気のせいでしょう。
 さて、“豚汁”ですが、一言で言うと「うまい」。野菜がたくさん入っていて、よく煮込まれ味がしみていることに加え、豚肉の脂身が味に深みを足しています。これだけで、ご飯がどんどん進みます。“イカ”は生姜味に焼かれていて、さっぱりとした風味があります。このイカを食べたら元気が出るような気がしました。生姜を使うと、なぜか“スタミナ”がつく気分になるものですね。

9月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、スパイシーチキン、ジャーマンポテト、ロールパン、牛乳です。
 私の食べ方は、まずロールパンのサイドを手で切り裂き、そこにチキンを入れ込んで、チキンの上にポテトを全部のせたサンドイッチにして、おもむろにど真ん中からガブッと食らいつくワイルドな食べ方です。知っている人は少ないと思いますが、マカロニウエスタン映画のテレンス・ヒルをちょっと意識して自分に酔ってみました。
 できればレタスとトマト、スライスチーズなんかも挟みたいところですが、贅沢でしょうか。ちょっとカレー風味のポテトが柔らかかったので、パンからこぼれず食べやすく、ほどよく焦げたチキンとの相性は抜群でした。パンも、私が小学生の頃のようなパサパサのコッペパンではなく、しっとりとした“もちもち系”のパンだったので、具材をしっかり抱え込んで最後までこぼさずきれいに食べられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 文活体育館リハーサル
10/1 尿検査(3回め)、文活ビデオ撮り

お知らせ

学校だより

HP掲載資料