185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

9月30日(日)吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(日)吹奏楽部
今日の吹奏楽部は、10月3日(水)の『文化活動発表会』で行われる吹奏楽部ステージの「通しリハーサル」を行いました。
小田原市民会館の大ホールを、吹奏楽部の演奏で盛り上げます!
当日の演奏をお楽しみに!!

9月29日(土)PTAバザーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(土)PTAバザーその2
 写真(下)は、細谷宗史先生と渡辺香澄先生です。このあとたくさん購入してくれ、バザーに協力してくれました。


9月29日(土)PTAバザーその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(土)PTAバザーその1
 今日は体育館でバザーを実施しました。心配した雨は小雨で、生徒会本部役員による募金活動も行いました。
 募金活動について、小田原市役所広報広聴課の柏木敏幸課長さんはじめ新聞社など報道メディア各社の方々にたくさんお越しいただき、生徒会本部役員はインタビューを受けていました。

9月29日(土)曽我保育園運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(土)曽我保育園運動会
 曽我小学校の体育館での運動会です。曽我小学校の手塚校長先生、千代小学校の岡部校長先生も来られました。
 千代中の生徒たち4名もボランティアで来てくれています。用具係の仕事をてきぱきとやってくれました。

9月28日(金)4校時目の授業7組「美術」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(金)4校時目の授業7組「美術」
 先週の美術から「ジャック・オー・ランタン(Jack-o'- Lantern)」作りを始めました。
 今日の授業では、自分の好きな顔の表情をつくり、色付けをしました。
 完成が今から楽しみです。

9月28日(金)剣道大会打合せ

画像1 画像1
9月28日(金)剣道大会打合せ
  写真は、会議室の様子です。
10月6日(土)、千代中学校体育館で行われる「小田原・足柄下地区剣道新人大会」の打合せの様子です。あたり前ですが、皆さんまじめな顔で打合わせをしています。

3年合唱リハーサル3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4番目に演奏するのは、1組です。曲は「虹」。全国音楽コンクールの課題曲だった曲です。曲の表情をよく考えて、クラスの生徒全員で表現しようとしているのがよくわかりました。
 最後に歌うのは2組、曲は「ほらね、」。キレイにまとまった歌声で最後をしめてくれましたが、本番では最後の発表はトップバッター以上に緊張すると思います。しっかりと実力が出せるように、残り少ない日々の練習も頑張りましょう。

3年合唱リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1番目は5組、合唱曲は「決意」です。声が大きいだけの学年合唱とは打って変わって、きれいなハーモニーで合唱が始まりました。
 2番目は4組、でもその前に音楽科の新妻先生から「聴く態度が3学年の中で一番ダメ、3年生らしい姿で…」と注意を受けてしまいました。緊張からか浮ついて、いつもの3年生らしい姿を見せることができませんでした。
 気持ちを入れ替えて4組の合唱曲は「朝」、こちらも5組に負けないくらいキレイに歌声が響き合っていました。
 3番目は3組です。曲は「消えた八月」。他のクラスの曲と全く曲想が違い、「戦争」「原子爆弾の投下」という重いテーマから作られた曲です。難しい曲ですが、曲のテーマを感じながら歌っているのがよくわかります。

3年合唱リハーサル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(金)6校時は合唱コンクール3年生の部のリハーサルです。
文化活動発表会実行委員の司会で進行されます。最初は学年合唱の「時の旅人」です。
???声は出ているけれど、バラバラ…、学年合唱なのか発声練習なのか…気持ちが空回りしている?緊張しすぎ?…クラスの合唱が心配です。

9月28日(金)多目的ホール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(金)多目的ホール
 写真は多目的ホールの掲示物です。(上)(中)は剣道部、(下)は卓球部です。どれもいいことが書いてあります。剣道部は、日々の学校生活と家庭生活、学習、具体的な練習の目標などがしっかりと書かれています。
 卓球部は挨拶の重要性をイラスト入りで解説しています。
 “礼に始まり、礼に終わる”を卓球部でも教えているのがインパクトがあります。
 写真にはありませんが、女子バスケットボール部の目標も体育館に掲示されていますが、私が一番気に入っているのが「県大会からが本番だろ!」という掲示です。とかく小田原市大会や県西大会で優勝して満足してしまうことをいさめる言葉で、「さらに上をめざそう」という暗示が好きです。もちろん女子バスケ部は挨拶もしっかりとできていて『校長先生、こんにちは!』といちばん気持ちのよい挨拶ができるのは、女子バスケ部です。千代中の他の運動部でも挨拶のできない運動部はいまのところありません。

9月28日(金)台風対応

画像1 画像1
9月28日(金)台風対応
 台風24号が、また日本列島を直撃しそうです。
 30日(日)から1日(月)にかけて、関東地方へ接近する見込みです。
 そこで10月1日(月)の朝ですが、部活動の朝練習は中止とします。さらに“登校時刻を遅らせる”、もしくは“休校とする”場合のみ、1日(月)の午前6時半までにフェアキャストでお知らせします。
 朝の6時半までにフェアキャストの連絡がない場合は、朝の部活動の練習は中止ですが、学校は平常授業となります。
 登校の際、大雨ではなくても風が強い場合も考えられます。天気予報の最新情報を常にチェックしてください。


9月28日(金)5校時目の授業1年5組「英語」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(金)5校時目の授業1年5組「英語」
 河瀬綾子先生の授業です。1年生の男子はまだ声変わりをしていない生徒が多く、教室内の声の音調が3年生に比べとても高い感じがします。

9月28日(金)5校時目の授業3年2組「英語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(金)5校時目の授業3年2組「英語」
 山田ななえ先生の授業です。ペアになって練習中の様子です。男女仲良く、男子と女子のペアになっての英語のやりとりの練習ができる千代中学校です。
 私の中学校時代と比べ、千代中は男女の仲がとてもいいです。

9月28日(金)今日の給食

画像1 画像1
9月28日(金)今日の給食
 9月最後の今日の給食のメニューは、烏賊フライ、変わりきんぴら、麦入りご飯、牛乳です。
 “〜フライ”はさくさくに揚がった衣の中には肉厚の烏賊があり、食べ応えは十分でした。
 “〜きんぴら”は、牛蒡、人参、ジャガイモ、薩摩揚げ、豚肉などが甘く煮込まれていて、ごまも振りかけられていました。

9月28日(金)3校時目の授業2年4組「体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(金)3校時目の授業2年4組「体育」
 写真は、石井豪先生のサッカーの授業風景です。体育センターでの石井豪先生の研究テーマの検証授業です。県立体育センターの中園雅勝所長さんはじめ、体育センターの指導主事さん、県西教育事務所の宮坂宗篤指導主事さんもお越しいただきました。

9月28日(金)大友亀太郎

画像1 画像1
9月28日(金)大友亀太郎
 今日の読売新聞に、先日取材を受けた生徒会本部役員の記事が出ていました。
 この記事を読んだ市民の方から「10月3日の市民会館での合唱コンクールに募金にいきたいが何時頃にいったらいいか?」といううれしい問い合わせがありました。この問い合わせには『ありがとうございます、昼休みの午後0時20分から50分までの間にお越しください』 とお答えしました。
 写真は、生徒会の掲示板に今日の記事を拡大して掲示してあるところです。

9月28日(金)1校時目の授業7組「音楽」

画像1 画像1
9月28日(金)1校時目の授業7組「音楽」
 音楽室で、新妻和音先生による7組の音楽の授業です。写真は『時の旅人』を7組担任の末藤千鶴先生、岩本絵理子先生も一緒に歌っているところです。

9月28日(金)1校時目の授業1年5組「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(金)1校時目の授業1年5組「書写」
 国語科の松本雅人先生による「書写」です。黒板前の教卓で、松本先生もお手本を書いていました。

9月28日(金)1校時目の授業3年2組「公民」

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(金)1校時目の授業3年2組「公民」
写真は、3年学年主任の佐々木彰先生による「公民」の授業の様子です。
黒板には『家庭において男女平等を実現するには』『バリアフリー』『ユニバーサルデザイン』などの単語が書かれていました。

9月27日(木)上府中地区まちづくり委員会

画像1 画像1
9月27日(木)上府中地区まちづくり委員会
上府中支所での夜7時からのまちづくり委員会に千代小学校の岡部校長先生と一緒に参加しました。
10月9日(火)の1年生が行う「稲刈り」についても話し合われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式