185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

7月19日(木) 軟式野球部 清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、朝練習の時間にあいさつ運動も兼ねて地域清掃ボランティアを行いました。朝から気温が30度近く、少し活動するだけで汗だくでした。これからも小さな積み重ねをしていきたいと思います。みなさまのご声援をお願いいたします。

廊下のアルバム運動会編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術科室前の廊下の壁に、卒業アルバムを担当している写真屋さんが撮った運動会の写真が貼り出されました。6月9日の運動会から1ヶ月と10日、それほど時間が経ったわけではありませんが、ずいぶんと前のことのように感じます。ズラーッと貼られた写真を見る生徒たちも、昔を懐かしむように写真を見ています。時間のたつのは本当に早い、明後日からは夏休みです。それぞれの胸に、2018年の夏のアルバムをたくさん残せると良いですね。

7月18日(水)3校時『理科』その2

画像1 画像1
画像2 画像2
7月18日(水)3校時『理科』その2
 直列と並列についての学習でしたが、直列つなぎの電球の方が明るく光っていました。

7月18日(水)3校時『理科』その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(水)3校時『理科』その1
 写真は、2年4組の理科の授業風景です。木村薫先生の指示をよく聞いています。

7月18日(水)3校時『英語』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(水)3校時『英語』
 写真は、3校時目の3年1組の英語の授業風景です。先日行ったALTのマクシミリアン先生とのインタビューテストの結果を返却しているところです。

7月18日(水)7組『理科』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(水)7組『理科』
 1時間目は谷圭司先生が担当する『理科』で、涼しい実験をしました。
「水の三態」のうち、水から氷になる部分を学習しました。
写真(上)は、水の凍る温度について説明をしている谷先生です。
 写真(中)は、パウチの袋に牛乳と砂糖を入れて、氷、塩、水の入ったボウルに浸しているところです。温度計の温度がぐんぐん下がっていきます。
 写真(下)は、完成した『ミルクアイス』を満面の笑みで食べている中山望先生です。
みんな、嬉しい、楽しい、涼しい、美味しい理科の授業となりました。

7月18日(水)星野先生

画像1 画像1
7月18日(水)星野先生
 写真は、“大安”の今日、先生方皆さんからの「お祝い」を手に、お礼を述べている星野永朔先生です。

7月17日(火)「ヒエ取り」打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(火)「ヒエ取り」打合せ
 写真は、上府中地区まちづくり委員会の沖山会長さんはじめ、農業指導のみなさんとの「ヒエ取り」の打合せの様子です。
 昨年度から実施している「田植え」ですが、夏休み中に田んぼに生えてくる雑草やヒエなどを取る作業を、千代中の生徒たちと一緒になってやるための打合せです。
 いつも積極的に活動している皆さんのパワーは私も見習いたいです。
 写真(下)は、1年生の総合的な学習の時間での「体験学習」について、学年主任の伏見まり先生と打合せをしているところです。

7月17日(火)暑い

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(火)暑い
 昨日までの3連休中も暑かったですが、今日は日差しがないものの、気温は高いです。校長室前の廊下に温度計を置くと、写真(上)のように34度を超えています。
 写真(下)はエアコンの入った職員室で28度です。
 年齢を重ねた先生方は、職員室と教室の行き来で、そのときの温度差で体温調節がうまくいかなくなり体調を壊す人が出てきてしまいます。なぜか若い先生方は、いくら温度差があっても平気です。「若さ」って、うらやましいです。

7月17日(火)熱中症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(火)熱中症対策
 写真は、3年1組の教室の温度計です。33度です。千代中の校舎の構造上、どのフロアも1組の教室は教室前北側に配膳室があるため風の通りが極端に悪く、体感温度は40度近いと思われます。
 それでも写真(中)、笑顔の1組の生徒です。写真(下)、担任の鰺坂由香先生も暑さをものともせず、でも額から汗を吹き出しながら牛乳を片付けていました。
 軽い熱中症にかかったら“FIRE”です。FIREは、Fluid,Icing,Rest,Emergencyの頭文字です。「適切な水分」、「体を冷やす」、「安静に」、「危ないときには救急搬送」を実践することで、熱中症で大事に至ることを防ぐことができます。

7月17日(火)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(火)給食準備
 写真は、1年3組の準備風景です。
学年集会のあと、配膳台がセットされないまま当番が配膳室から食缶を持ってきて、ちょっと困っていましたが、すぐに配膳台はセットされました。
 担任の美本大輔先生の声かけで準備が進みました。美本先生は昨日の剣道大会で男女ともに優勝できなかったので頭を丸めてきました。剣道の県大会に行くと参加するほとんどの男子生徒は丸刈りなので、千代中男子剣道部も美本先生のように丸刈りにすると、県大会出場が…、そんなことで県大会に出場できるといいのですが、形だけでは決まるはずもなく、最後は今までやってきた練習量と大会当日の前向きな気持ちがどれだけ出るか?です。

7月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
7月17日(火)今日の給食
 今月最後となる今日の給食のメニューは、ママレードチキン、チリコンカン、ソフトフランスパン、ミルクと全てカタカナ表記のメニューでした。
 “〜チキン”はこんがりと焦げ目のついたチキンに甘いソースが掛かっていて、ご飯のおかずにも合いそうです。
 “チリ〜”は、たくさんの豆たちとウインナー、豚肉、人参、玉葱などをトマトソースで煮こんでいました。“〜パン”をちぎってこのソースに浸して食べました。
 次回の給食は、9月4日(火)です。明日から3日間、弁当となります。

7月17日(火)1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(火)1年学年集会
 今日の4校時、1年生は体育館での学年集会です。
 各クラスの7月までの反省では、挨拶がよくできる、チャイム着席がしっかりとできる、でも授業態度が悪かったり、慣れてきてだらしなくなってきたりしている…など具体的でした。学年委員がリーダーとなって、良い方向へと進めようとする気持ちがよく表れていました。

7月16日(月祝)ソフトテニス部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(月祝)ソフトテニス部その2
女子の団体は第3位で県西大会に進みます。いい笑顔です。

7月16日(月祝)サッカー部その4

画像1 画像1
7月16日(月祝)サッカー部その4
今日も暑い中、保護者の皆様、卒業生など、多くの方々に応援していただきました。いつもありがとうございます。
県西ブロック大会でも、感謝の気持ちを忘れず、頑張ります。

7月16日(月祝)サッカー部その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(月祝)サッカー部その3
決勝は泉中との対戦になりました。
スピードがあり、攻撃の手をゆるめない泉中ですが、千代中も諦めず攻め続け、前半に先制。
後半も集中して皆で戦い、1-0で千代中が優勝しました。

7月16日(月祝)男子バスケ部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(月祝)男子バスケ部その2
表彰式とみんなで記念写真。

7月16日(月祝)女子バスケ部その5

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(月祝)女子バスケ部その5
写真(上)は表彰式の様子、写真(下)の向かって左端が吉田健太郎先生、右端が小泉満利子先生です。

7月16日(月祝)女子バスケ部その4

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(月祝)女子バスケ部その4
3度目の挑戦で、ライバルの城北中に競り勝ち、決勝も城南中に勝ち、見事、優勝しました。
県西ブロック総体も、優勝めざして頑張ります!

7月16日(月祝)女子バスケ部その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(月祝)女子バスケ部その3
決勝戦、城南中との対戦。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式