185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

1月25日(金)2校時目の授業 7組「体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(金)2校時目の授業 7組「体育」
 2校時目の授業は、井野あゆみ先生が担当する体育です。バドミントンをやりました。ラリーが続くようになり、楽しいです。

1月25日(金)1校時目の授業 7組「音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(金)1校時目の授業 7組「音楽」
 1校時目の授業は、新妻和音先生が担当する音楽です。まずは、発声練習です。
 その後、卒業式で歌う合唱曲を練習しました。
 新妻先生の伴奏に合わせて歌うと、卒業式の様子が思い浮かび、たくさんの思い出が目の前に広がりました。鼻の奥がツンとなり、目の前が滲むのを必死に堪えました。
 3年生が卒業まであと31日です。

1月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
1月24日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、醤油ラーメン、春巻き、牛乳です。
 “〜ラーメン”は、人参、もやし、葱、なると、わかめなど、具だくさんのスープに、いつものように麺を半分ずつお椀にれて食べました。
 “春巻き”は外はぱりっと、中はしっとりしたおいしい春巻きでした。

1月24日(木)1校時目の授業 7組「理科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(木)1校時目の授業 7組「理科」
 1校時目の授業は、谷圭司先生が担当する理科です。今日はフィールドワークヘ出かけました。
 写真(上)は、サクラのつぼみぷくぷくにに膨らんでいるところを観察しています。
 写真(中)は、「アメンボ」です。よーく見ると、「カワニナ」が底でゆっくりと這った跡がありました。「カワニナ」は「ホタル」のご飯になります。もしかしたら、ホタルが生活できる環境かもしれません。
 写真(下)は、「スイセン」です。他にも、「ナズナ」「ハコベ」「ヒメオドリコソウ」が花を咲かせていました。まだまだ寒いけれど、確実に植物たちは「春」を感じ、全身で表現してくれています。

1月24日(木)3年第4回定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(木)3年第4回定期テスト
 3年生は、中学校生活最後の「定期テスト」です。
写真は、1校時目の英語のテスト風景です。
写真(下)は、不測の事態に備えて廊下で待機する日渡雄太先生です。

1月23日(水)調理実習2組

 本日は2年2組の豚まん作りです。
 かなり調理室が暖かく、発酵が進みすぎたものもありましたが、その分、生地が柔らかくなり、包みやすく、おいしくなりました。
 蒸した後も、生地が破れずふっくらできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)調理実習4組

昨日、本日と2年4組、2年2組の調理実習がありました。
生地から作ることが初めての生徒が多かったですが、よく発酵しておいしい生地が
できました。
生地を練る手間と、生地の発酵や中身の冷ます時間がかかりますが、
楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水)7組 職業体験その5

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(水)7組 職業体験その5
職業体験が終わり、お弁当をみんなで食べました。
帰り道は、お日様がポカポカと小春日和で、気持ちの良いウォーキングタイムでした。

1月23日(水)7組 職業体験その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(水)7組 職業体験その4
見学の後、実際のお仕事を体験させていただきました。
みっちり2時間、チラシセットと、部品もぎとり、シールはがしを行いました。

1月23日(水)7組 職業体験その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(水)7組 職業体験その3
根府川駅に到着し、バスに乗り換えです。
今日お世話になる「ほうあん第一しおん」さんの建物は明るい黄色のまぁるい建物でした。
見学からスタートです。

1月23日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ご飯、鯵のカリカリ揚げ、小田原野菜の豚汁、ヨーグルト、お茶で、『小田原献立』の日でした。
 鯵のカリカリ揚げは、脂ののった鰺の干物がしっかり揚げられていて、頭からしっぽまで全部食べることができました。塩加減もよくご飯がとても進みました。
 小田原野菜の豚汁は、豚肉、豆腐、里芋、にんじん、だいこん、ねぎが入っていました。寒い季節には、やはり豚汁ですね。体が温まりました。
 ヨーグルトは、パイン、リンゴ、もも、オレンジ、みかんの果汁が入ったフルーティな味で、鉄分を多く含んでいました。貧血予防に鉄分補給も大切です。
 また、今日は牛乳の代わりに「お茶」が出ました。カルシウムは、鯵の骨とヨーグルトで補えるので、たまにはお茶でもいいですね。

1月23日(水)7組 職業体験その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(水)7組 職業体験その2
今日の7組は「職業体験」のため、根府川にある「ほうあん 第一しおん」さんにお世話になります。
下曽我駅で、千代中の卒業生に会いました。
懐かしい顔に、思わず笑顔が溢れます。

1月23日(水)推薦合格

画像1 画像1
1月23日(水)推薦合格
鴨宮駅で私立高校推薦合格者に会いました。おめでとう!

1月23日(水)7組職業体験その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7組は、今日1日職業体験に出かけます。
 社会福祉法人「ほうあん第一しおん」のご協力のもと、仕事を体験するとともに社会のルールやマナーを学習します。
 写真は、朝、下曽我駅での様子です。今日の行程の再確認や切符の購入も大事な学習の一つです。根府川駅まで電車で移動します。

1月22日(火)カントリーファームの「整地」と「耕転」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(火)カントリーファームの「整地」と「耕転」
 上府中地区まちづくり委員会の皆さんが、来年の「田植え」のために、千代中カントリーファームの「整地」と「耕転」をやっていただきました。土移動のあと耕していただきました。
 こういう陰の苦労があることを知っていてほしいです。

1月22日(火)給食準備 1年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(火)給食準備 1年5組
 準備風景です。担任の小泉満利子先生も配膳を手伝っていました。

1月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
1月22日(火)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鶏肉のレモンソースがけ、ジャーマンポテト、黒パン、牛乳です。
 “鶏肉〜”は、レモンの香りですっきり感を増大させていました。
 “〜ポテト”は、ほくほくのじゃがいも、人参、玉葱が和えられていて、ベーコンの塩加減が絶妙でした。
 “黒パン”は、しっとりとしてちょっと酸味を感じるおいしいパンでした。

1月22日(火)豚まん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(火)豚まん
 写真は、2年4組6班の代表者が、家庭科の調理実習で作った「豚まん」を、校長室に、高木先生とともに持ってきてくれたところです。
 「豚まんと肉まんの違いって何?」と質問すると困っていました。すると高木先生から「関西風と関東風の違いで…」と説明してくれました。
 今日の豚まん、おいしかったです。

1月22日(火)2校時目の授業 7組「技術」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(火)2校時目の授業 7組「技術」
 3年生ははんだごてを上手に使って作業をしていました。

1月22日(火)1校時目の授業 3年「保健」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(火)1校時目の授業 3年「保健」
 写真は、3年3組での伏見まり先生の保健の授業です。STDについての説明はとてもわかりやすかったです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式