185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

3月9日(土)サッカー部その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(土)サッカー部その3
試合後は教室でお別れ会です。
多くの保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございます。

仲間へ、後輩へ、先生へ、保護者へ「感謝」を伝える3年生たち。心の成長を感じながらのお別れ会となりました。
3年生からの言葉に真剣に耳を傾けた後輩たち。先輩から学んだことを活かして、千代中サッカー部を引き継いでほしいと思います。

3年生はいよいよ明後日卒業式。サッカー部で学んだこと、千代中で学んだことを胸に次のステージに進んでください。応援してますよ!

3月9日(土)サッカー部その2

画像1 画像1
3月9日(土)サッカー部その2
まずはお別れ試合。久しぶりのユニフォーム姿の3年生。
2年生、1年生、そして保護者との試合を楽しみました。

3月9日(土)サッカー部その1

画像1 画像1
3月9日(土)サッカー部その1
サッカー部のお別れ会を行いました。
新しいゴールネットに替えたり、お菓子や飲み物の準備をしたりと後輩たちは大忙しです。
2年生の保護者の方もお手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。

3月8日(木)給食準備 3年全クラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)給食準備 3年全クラス
 写真は、3年1組から5組までの、中学校生活最後の給食準備風景です。
 さらに食べているときはどのクラスもとても静かでした。「いつもこんなに静かなの?」と尋ねてしまいました。すると「はい、そうです」と答えが返ってきました。
 3年生の皆さん、中学校給食の味も忘れないでくださいね!

3月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
3月8日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鰆の香味焼き、とろみ汁、麦入りご飯、牛乳です。
 “鰆〜”は、ちょっとから目の味付けで、辛い食べ物が苦手な私にはぎりぎりの辛さでした。
 “〜汁”は、鶏肉、牛蒡、人参、玉葱、葱、ブナシメジなど具だくさんで、片栗粉でとろみがつき、体が温まりました。

3月8日(金)予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(金)予行練習
 2年生を交えて卒業式の予行練習を行いました。2年生にとっては初めての卒業式の練習なので、ざわつきが収まらず、小畑教頭先生が一喝し、そのあとはずっと静かに、しかも真剣に予行練習が進みました。さすが千代中の生徒です。

3月8日(金)3年生「式練」その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(金)3年生「式練」その11
 学年として式練習は2校時目が最後となり、「3年生から3年の先生方へ感謝を込めた歌」を披露してくれました。3年の先生方が席の前方に着席し、その合唱を聞いていました。
 渡辺香澄先生、山田ななえ先生、日渡雄太先生、岩本えり子先生,鰺坂由香先生、個別支援の瀬戸美紀先生は感極まって号泣してました。それを目の当たりにした3年生も、歌いながら、女子は半分近くの生徒が泣きながら歌っていました。男子も数名泣いていました。
 写真(下)、歌い終わったあと、3年職員を代表して渡辺香澄先生から生徒たちへの「お礼の言葉」を述べましたが、この言葉も今までの思いがよく出ていて、3年女子はほとんどの生徒が泣いていました。いい学年ですね、今年の3年生は。これが千代中のいい伝統となるよう、校長もがんばります。

3月8日(金)3年生「式練」その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(金)3年生「式練」その10
 1校時目の同窓会入会式が予定より早く終わったため、合唱「あなたへ」を歌い、席に戻る練習をしました。今日は『歌の最後を3倍延ばして〜』は言わなかったので、普通に歌いました。
 写真(下)、いつもいい笑顔の1組女子たちです。

3月8日(金)3年生「式練」その9

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(金)3年生「式練」その9
 1校時目は、「同窓会入会式」を行いました。
 同窓会長の泉さんにお越しいただきお話をしていただきました。『今は同窓会なんて“なんだそれっ?”くらいしか感じていないだろうが、千代中100周年の時には皆さんが社会の一線で働いている頃となる。そのときは千代中のために援助してほしい』と言っていただきました。100周年まであと28年です。

3月7日(木)給食準備 3年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木)給食準備 3年5組
準備風景です。担任の山田ななえ先生も配膳を手伝っています。
このクラスでの給食も明日が3年生にとって最後の給食となります。3年間の給食をかみしめて食べてください。

3月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
3月7日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、味噌ラーメン、焼売、牛乳です。
 “〜ラーメン”は、人参、もやし、粒コーン、豚肉、葱などが入ったスープに、いつものように麺を半分ずつお椀に入れて食べました。
 “焼売”は、一人3個でしたが、おやつ感覚であと5個は軽く食べられます。

3月7日(木)4校時目の授業 2年2組「国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木)4校時目の授業 2年2組「国語」
 鈴木元子先生の授業です。班ごとに発表する準備をしているところです。

3月7日(木)3年生「式練」その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木)3年生「式練」その8
 さらに完成度が増した「式練習」です。今日の1校時目は入場から証書授与の始めと終わりのみ、記念品授与、そして退場の練習を行いました。
 2校時目は「歌の練習」です。音楽科の新妻和音先生が、音楽の授業の合間を縫って体育館に来て指導をしましたが、新妻先生がいるだけで歌声がさらによくなるのが不思議です。
 校長の悪い癖の“遊び心”が出て、松丸さんの指揮する「時の旅人」、菅原くんの指揮する「あなたへ」では、『歌の最後の部分を3倍なが〜く延ばして指揮してみて』とお願いしたところ、二人とも「わかりました」と言って本当にやってくれました。すると3年生たちは指揮者の指示通りに「時の旅人」は“ララ〜〜〜〜〜〜”「あなたへ」では“ああ〜あ〜〜〜〜〜〜〜〜”と延ばして歌ってくれました。さすがです!!


3月7日(木)サクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(木)サクラ
 千代中敷地の西側のサクラが満開です。良い香りがします。
 直前に迫った3年生の卒業式をサクラも祝ってくれています。

3月6日(水)給食準備 3年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)給食準備 3年4組
 準備風景です。担任の志澤慶幸先生の笑顔がとてもいいです。牛乳をタワーのように積み上げるのもじょうずです。

3月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
3月6日(水)今日の給食
 今日の給食のメニューは、そぼろ丼、野菜たっぷりつみれ汁、牛乳、デザートです。
 “〜丼”は、白いご飯の上に、卵、鶏挽肉、人参、グリンピースが入った“そぼろ”をかけて食べました。甘い味付けでした。
 “〜汁”は、大根、人参、玉葱、葱、などたくさんの野菜と地魚ハンバーグがつみれとして入ったおいしいお吸い物でした。
 デザートは“すだちゼリー”でした。卒業生の「巣立ち」と柑橘系の「すだち」が掛け合わされていました。

3月6日(水)3年生「式練」その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)3年生「式練」その7
 体育館での卒業式の練習も本番に向けさらに真剣になっています。今日も入場から退場まで通して練習をし、校長も証書授与を全員に行いました。
 座礼も深々とでき、合唱も昨日より完成度が増しました。今日も聞いていて自然に涙がこぼれてしまうくらいいい歌声でした。卒業式当日はきっと号泣してしまうでしょう。

3月5日(火)5校時目の授業 2年「修学旅行事前学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(火)5校時目の授業 2年「修学旅行事前学習」
 多目的ホールです。来年度の6月17日(月)から2泊3日の修学旅行に向けて、事前学習用のDVDを視聴しているところです。
 京都編、奈良編の二つを見ました。修学旅行の実感が全くわいていないので真剣に見る生徒は6割から7割程度でした。 

3月5日(火)給食準備 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(火)給食準備 3年3組
 準備風景です。昨日から当番の白衣は「なし」で配膳しています。3組は階段前の教室なので私は3組の様子をよく見たものでした。3年3組の様子を見られるのもあと数回となりました。

3月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
3月5日(火)今日の給食
 今日の給食のメニューは、キャベツメンチ、コーンクリームシチュー、黒パン、飲むヨーグルトです。
 “〜メンチ”は、外はサクサク、中はしっとりしたおいしいメンチでした。
 “〜シチュー”はたっぷりの粒コーンとじゃがいも、人参、玉葱などが入っていて体が温まりました。
 今日は“牛乳”ではなく“飲むヨーグルト”でした。今年度初メニューです。私は黒パンを食べながら飲むヨーグルトを一緒に飲みました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 お別れ集会、卒業式準備
3/11 卒業式
3/12 振替休日(卒業式)
3/13 アルミ缶・エコキャップ
3/14 校内研究全体会
3/15 1年スポーツ大会