185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

2月17日(土)剣道部その3

画像1 画像1
2月17日(土)剣道部その3
最後の元立ち稽古も、みんながんばっていました!

2月17日(土)剣道部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(土)剣道部その2
講習会がすすんでいます。
素振り→面をつけての基本技とみんな真剣な表情です。

2月17日(土)剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(土)剣道部
今日の剣道部は、小田原スポーツ会館にて、小田原剣道連盟主催の講習会に参加しています、。
講師は、世界剣道選手権日本代表にも選ばれたこともある村瀬諒先生と、小田原にゆかりのある大学生剣士の皆さんです。
多くのことを学んで、今後の成長につなげてほしいと思います。

2年学年道徳3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が思っているところと違う場所に友だちが色を塗ってくれる。自分では気づかない自分の良さを発見したり、自己評価と他者評価の違いを知ったり、うれしさを体験する活動です。
 最後に、この時間の振り返りをして、2年生の「学年道徳」は終わりました。自分勝手で他のことを考えない行動と、互いに認め合う行動の両方を体験して、生徒たちはどんなことを感じたのでしょうか。

2年学年道徳2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無関心な話の聞き方と興味を持って話を聞いてもらっているときの違いを感じられましたか?
 3つめは、星いくつ?という活動です。たくさんの友だちに、自分の良い所を4つ指摘してもらい、星を塗ってもらうという活動です。

2年生学年道徳1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第4回定期テスト最終日、3校時まででテストが終わり、4校時は体育館で学年道徳です。テストが終わった開放感からか生徒たちの表情は明るく落ち着いたいんしょうです。 山田先生の説明を聞いて、最初は2人で筆箱を持って片方の人が好きなように動き、もう1人の人はその動きに必死になってついて行くという活動でした。続いて、相手のことを考えて優しく動きを合わせる活動との違いを確かめました。
 2つめの活動は、話の聞き方の違いを体験するというもの。話を聞いて欲しい渡辺先生をスルーする亀井先生、下手な話の聞き方の例を実演するお二人です。

2月16日(金)静岡私立合格

画像1 画像1
2月16日(金)静岡私立合格
 今日は静岡県内の私立高校の合格発表日です。千代中からは10名が受験し全員合格しました。写真は、そのうちの女子1名が、担任の木村友洋先生と一緒に「合格しました」と校長室に報告に来てくれたところです。笑顔がとてもいいです!

2月16日(金)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(金)給食準備
 写真は、1年1組の準備風景です。私が教室に行ったのが遅くて、すでに準備は終わり「いただきます」も終わり、おかわりを取りに来ているところでした。
 第4回定期テストが終わってホッとしているのがよくわかります。でも19日(月)は「実力テスト」が待っています。

2月16日(金)今日の給食

画像1 画像1
2月16日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、豚肉丼、のっぺい汁、牛乳です。
 “〜丼”は、豚肉、しらたき、人参、玉葱が甘辛く煮こまれていて、麦入りご飯の上にのせて食べました。丼茶碗でタレがご飯に染みてから食べるともっと美味しくなるかもしれません。
 “〜汁”は、大根、豆腐、人参、葱、ジャガ芋など、たくさんの具の入った美味しい汁でした。この中に「干し椎茸」も入れて欲しかったですが、椎茸が嫌いな中学生が多いから給食には入れないんでしょう…。また一般的な“のっぺい汁”は、「里芋」を使うそうですが、今日のように「ジャガ芋」でも甘さがあってよかったです。

2月16日(金)1、2年「第4回定期テスト」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(金)1、2年「第4回定期テスト」その4
 第4回定期テストは、今日が最終日となりました。
 写真は、1校時目の国語のテスト風景です。公立高校の学力検査(いわゆる入試)の国語の問題の「問一」は、「岐路」の読み方の出題でしたが、千代中2年生の国語の「問一」は漢詩の出題でした。1年生は「一月」を陰暦で書く…でした。「睦月」と書ければ正解でしょう。「霞初月」もいいかもしれません。


2月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
2月15日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、カレー南蛮うどん、元気ボールの甘辛煮、牛乳です。
 私はお客様に対応していたため、すっかり冷えてしまいました。やはり温かいうちに食べないと美味しさが半減することがよく分かりました。

2月15日(木)7組「豚汁」

画像1 画像1
2月15日(木)7組「豚汁」
 今日の7組の「豚汁パーティ」に参加できなかったのですが、校長室に「豚汁」を持ってきてくれました。

2月15日(木)7組豚汁パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の後、昨日から準備をすすめてくれていた豚汁を、保護者の方々や先生方に振舞ってくれました。多目的教室に来てくださった先生を席に案内して、おもてなしの気持ちを持って対応していた7組の皆さんが、とても頼もしく感じました。

2月15日(木)7組学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7組の皆さんは、2階多目的教室で学習発表会を行っています。
 各自がこれまで学習してきたことを画用紙にまとめ、一生懸命発表していました。保護者の方々や先生方、校務用員さんにも参加していただき、発表者も緊張気味でしたが、しっかりと大きな声で伝えることができました。

2月15日(木)「第4回定期テスト2日目」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、2年生の様子です。
 同じく、2校時目の音楽のテストを受けている風景です。皆さんの真剣な雰囲気が伝わっててきます。

2月15日(木)「第4回定期テスト2日目」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1,2年生の定期テスト2日目です。
 写真は、2校時目の音楽のテストを受けている1年生の様子です。

2月14日(水)7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)7組
今日の7組は明日の『ミニ学習発表会&豚汁パーティー』に向けて、豚汁を作りました。
大根、人参、玉ねぎ、しめじ、ごぼう、里芋、こんにゃく、長ねぎ、豆腐を食べやすいサイズに切り、煮込んで作りました。約50食出来上がりました。
明日、発表会に来てくださる方に食べてもらうのが楽しみです。

2月14日(水)給食準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)給食準備その2
 男子は、日だまりで「ひなたぼっこ」です。

2月14日(水)給食準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)給食準備その1
 写真は、2年5組の準備風景です。担任の山田ななえ先生の声かけに従って準備開始です。

2月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
2月14日(水)今日の給食
 今日の給食のメニューは、ハヤシライス、キャベツとコーンのソテー、牛乳、デザートです。
 “ハヤシ〜”は、じっくりと煮こまれたルーの中にご飯を入れて食べました。いつもはルーをご飯の上にかけて食べるのですが…。
 “〜ソテー”は、炒められたキャベツのしなっとした食感、玉葱の甘さ、ウインナーと粒コーンのコントラストがよかったです。
 デザートは“ココアムース”で、なぜか凍っていました。今年度のメニューの中で、はじめてでてきたものでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 アルミ缶・エコキャップ、表彰集会、1・2年実力テスト
2/20 1年梅林写生会、3年卒業遠足
2/22 3年球技会
2/23 3年映画教室