185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

放課後の被服室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここのところ放課後になると被服室に2年生が集まり、怪しげな行動をしています。布の色を染めたり、スズランテープをヘルメットに貼り付けたり、いろいろなものを作っています。この学年は、ちょうど1年前も同じようなことをしていました。そう、運動会での学年種目に使う衣装や小道具づくりです。ということは…、今年の運動会が楽しみになってきました。どんな作品ができあがるのでしょう。

ふれあい遠足事前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時の生徒総会が盛況だったため、予定よりも20分遅れて4校時になりました。4校時は各学年ともロングホームルームですが、かなり時間が短くなってしまい、行事の準備や話し合いの予定がだいぶ方向修正することになったようです。1年生は生徒総会に引き続き、2日に計画している「ふれあい遠足」の事前集会を行いました。しおり作りから始まったので、時間が足りずに給食の時間までずれ込む日程になってしまいました。
 担当の先生から説明を聞く生徒たちの姿は真剣ですが、顔はニコニコと楽しそうです。
初めての学年行事、楽しい1日になるといいですね。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の美術室前の廊下、美術部の部員たちが大きくひろげた布に色を塗っています。先日決まったばかりの運動会のスローガン、当日までは公表されないようですが、何と書いているか分かってしまいましたか。5月の連休が明ければ、運動会の練習が始まります。運動会当日、頑張る生徒たちを応援してくれるスローガン。生徒のみなさんも、スローガンに応えて力一杯頑張り、そして楽しみましょう。

ありがとうメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会本部の取り組みの一つである「ありがとうメッセージ」が図書室前の壁面に掲示されました。○○へ「クラスをまとめてくれてありがとう」△△へ「いつも声をかけてくれてありがとう」□□へ「笑わせてくれてありがとう」いろいろな「ありがとう」が千代中ヒーローのマントの台紙に書かれています。「ありがとう」って言ってもらえると気持ちいいですよね。そして「ありがとう」って言うと、もっとうれしくなります。たくさんの「ありがとう」があふれる学校であり続けて欲しいと思います。

4月26日(火)2校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(火)2校時の授業
 写真は、2校時の体育の授業風景です。体育科の板東先生の授業です。7組の生徒に陸上のバトンパスの練習をしているところです。とても素直な7組の生徒たちで「バトンをもらうときは左手で…」と言われ『何で左手なんですか?』という質問はなく、まじめにやっていました。

4月25日(月)「“晴れ”と“ケ”」を考える

4月25日(月)「“晴れ”と“ケ”」を考える
 入学式、結婚式などの「晴れ」の儀式は人生の中で数少ないです。「ケ」と呼ばれる日常の生活は普段の生活であって、「晴れ」の儀式は日常に比べそんなに多く存在しないからこそ厳粛に行われる…言い換えれば、「ケ」の日常は「晴れ」に比べて人生の中のほとんどをさすので、珍しい「晴れ」は特に大事にしていきたい…と昔の人は考えた、と私は誰かに教わりました。
「晴れとケ」を辞書で調べると諸説出ていて、私が聞いていたのは、間違えではないが諸説のひとつであることがわかりました。
 次の「晴れ」の日を楽しみに生活していけるように、「ケ」の日常を作っていこうと、久しぶりに朝から「晴れ」の天気から思いました。
 しかし、天気の「晴れ」の日がずっと続くと日照りで雨が不足し、農作物に悪影響が出てしまったり、「晴れ」ではなく逆に「雨」ばかりでも、日照不足で農作物にまた悪影響がもたらされたり…などと考えると、「晴れ」も「ケ」もバランスよく存在しなければいけないことを再確認できました。熊本地震で「ケ」の日常すら確保できない方々に少しでも援助していきたいと、今日から生徒会本部役員が募金活動をはじめました。少しでも被災している人々の手助けをしていきたいという気持ちの表れは立派です。 

PTA総会、そして部活動保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA総会では、PTA活動や会計の報告や審議が滞りなく行われ、議事の後で前年度の役員さんに感謝状が贈られました。
 PTA総会後には、各部活動の保護者会が行われ、本年度の活動方針などについて、熱心な質疑が行われました。PTA総会の中での「校長の話」にもありましたが、運動部の試合や吹奏楽部のコンクールには、保護者のみなさんに、ぜひ応援に駆けつけていただきたいと思います。よろしくお願いします。

4月22日(金)PTA総会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(金)PTA総会その3
 総会は無事に終わり、片付けには写真(上)のように、野球部とバスケットボール部の生徒たちが率先してやってくれました。
 写真(中)は男子バレーボール部の練習で、私の姿を見て大きな声で「こんにちは〜」と声をかけてくれました。
 写真(下)は、校舎4階から見えるサッカー部の様子です。こんなに大人数の部員がいて私はびっくりしました。

4月22日(金)4校時の授業 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(金)4校時の授業 1年2組
 写真は1年2組の黒板です。3校時が数学だったようです.今は理科の授業で校地内の植物を探しに教室から外に出ています。
 黒板横の掲示板に「礼に始まり、礼に終わる」と書かれていて、担任の先生は武道関係の先生??か、と思われそうですが実はそうではありません。『日常にこの言葉が浸透するクラスになるように』という担任の思いなんだと思われます。私がよく言う「挨拶をしっかりしよう」に通じていてとてもうれしい気持ちになりました。

初夏の折り紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も折り紙ボランティアのみなさんが、季節ごとの折り紙を飾り付けてくださっています。今回は初夏の折り紙。兜に鯉のぼり、母の日のカーネーションなどが階段の踊り場に飾られました。

5校時の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はプリントと図鑑を持って校庭を探検していました。校庭にある植物を探して、プリントの校舎配置図に花の咲いていた場所と花の名前を書き込んでいました。暖かな春の日の、午後の授業ならではの校内風景でした。

5校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館とグラウンドで体育の授業が行われていました。内容はスポーツテスト、全国標準記録を超えることが目標だそうです。グラウンドで50メートル走やハンドボール投げをしている3年生の後ろで、1年生がウロウロ…何をしているのでしょう?

オアシス運動

画像1 画像1
 生徒会本部が中心になって行っている活動の一つが、オアシス運動です。4月は生徒会本部役員と野球部の担当です。今朝は雨だったので、昇降口の中で「おはようございます」と、大きな声で登校してくる生徒にあいさつをしてくれていました。元気な声であいさつができると、一日が楽しく過ごせます。

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委嘱式に続いて、委嘱されたばかりの体育委員会が主催する生徒集会が行われました。運動会についての内容で、最初に3年生の運営委員の紹介がありました。続いてブロックの抽選があり、各クラスの代表が箱の中から各色のキューブを引きました。他の学年のどのクラスと一緒になるかというよりも「何色が好き」で、歓声が上がっていたようです。5月になったら、練習が始まります。3年生を中心に各ブロックが団結して競技にとりくんで欲しいと思います。

前期委員委嘱式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時に前期の学年委員と各種委員の委嘱式がありました。代表の生徒が教頭先生から委嘱状を受けとりましたが、ステージ下で起立している他の委員たちも少し緊張気味です。それぞれの分野で千代中学校の活動がスムースに進むよう、委員のみなさんよろしくお願いします。

4月11日(月)部活その2

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)部活その2
 写真は、バレーボール部の練習風景です。かつて千代中の男子バレーボール部は関東大会出場を果たしました。最近では、平成27年度にソフトテニス部が男女ともに関東大会に出場しています。もっと前には、剣道部の関東大会出場や、さらにもっともっと前には野球部が県大会で優勝し、関東大会に出場しています。バレーボール部、ソフトテニス部に限らず、どの部活動も学校生活と学業をしっかりとやりながら部活動に取り組み、いい成果を残せるようがんばってください。そのためには、やはり日々の練習の積み重ねをしっかりとやることが大事です。“勢いのある千代中学校”にしていって欲しいです。

給食開始2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 のんびりと給食を食べている1年生たち…。他の生徒が片付けはじめても、終了のチャイムが鳴っても、それでものんびりと食べ続けている生徒もいます。今度は、昼休みの時間が無くなっちゃいますよ。中学校の給食の感想はいかがでしたか?早くなれて、残さずたくさん食べられるようになりましょう。

給食開始1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期も2週めにはいり、今日から給食が始まりました。1年生は小学校と違う食器や準備の方法にとまどい「いただきます」ができたのは、はやいクラスでも終了15分前でした。テキパキ準備をしないと、食べる時間が無くなってしまいますよ。

3年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日1校時は、体育館で3年生の学年集会が行われました。最初に学年主任の伊豆浦先生から、進路選択もあるのでこれまで以上に学習に力を入れなければならない…とお話しがあり、3年生の皆も真剣な表情で話を聞いていました。続いて、中学校生活の約束について、石井先生からお話しがありました。さらに、今年は3年生の行動力に期待して、運動会の入場方法を変えます。今からおしゃべりをせずに移動して並べるか、やってみましょう!と、突然の指示がありましたが、3年生はスムースに行動することができました。そのまま、クラス35名が一列に並んでのメディシンボールが始まりました。かなりの無茶ブリですが、生徒たちは声をかけながら真剣に楽しんでいました。まじめに、元気に、楽しく、頼もしい3年生として頑張ってください。

校舎探検&桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日4校時、1年生は校舎内を担任の先生に連れられて見て回りました。職員室前では配布物の入ったPOボックスの場所や、職員室への入室の仕方などの説明を聞いています。校舎内を見て回った後は外に出て、最後は体育館横の桜の木の下でクラス写真撮影です。先に学年集会を終えた2年生がクラス写真を撮っていたので、思いがけず桜渋滞になってしまいましたが、無事に全クラス撮影をすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 1年ふれあい遠足
5/6 心臓病検診(1年)