185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒総会の後は、生徒会本部が中心になって行う生徒集会です。まず、エコキャップとアルミ缶回収の表彰が行われました。前生徒会長と新生徒会長の二人から賞状とトロフィーがクラスの代表者に渡されました。
 続いて、具体的な例を示しながら、正しい身だしなみ、服装について生徒会本部役員から呼びかけがありました。千代中生としての誇りを持って、身だしなみを考えることができると良いですね。
 

生徒総会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会本部の活動内容や各種委員会の活動内容に、各クラスから多くの質問や意見が出されました。それぞれの活動について話し合うことで、それぞれの活動を認め、協力しようという気持ちが育っていくことと思います。
 3号議案は靴下の色の自由化についてのものです。生徒会本部が基本的なルールをつくり提案をしました。自分たちで身だしなみを考え、正しい判断が出来るように、千代中生としての気持ちが引き継がれていって欲しいと思います。

生徒総会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み前の24日、生徒総会が行われました。1号議案は生徒会本部基本方針と活動計画です。第65代生徒会本部のスローガンは「結束〜小さなHERO、大きな輪」です。前本部の活動をさらに推し進めて、多くの千代中ヒーローたちが結びつき「みんなで」結束を固めていくというものです。このスローガンは、満場一致で可決されました。

1年生総合学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日の5・6校時に体育館で総合学習の発表会を行いました。保護者と地域の方に参加をいただき「地域のために何ができるか考えよう」をテーマにふれあい授業を行いました。
 生徒の考えた提案はどれも地域の課題を解決したい、という思いが伝わってくるものでした。今後はこれを実践できるように学びを続けていこうと思います。

2年生冬休み前の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日の6校時に、多目的ホールで2年生が学年集会を行いました。学年委員会と各クラスから、これまでの反省と新年に向けての抱負が発表されました。3年生に変わって、千代中学校の中心として全体をリードする立場になった気持ちが感じられるような内容でした。
 後半は学年担当の先生から冬休みの過ごし方についての注意や、進路について少しずつ考えていけるような、お話しがありました。

ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後は、美化委員を中心に各教室のワックスがけを行いました。水ぶきの雑巾がけも、ワックス塗りも力仕事で大変ですが、担当してくれた生徒たちはキビキビと楽しそうに仕事をしてくれました。おかげで、キレイな教室で新年を迎えることが出来ます。

貴校を志望した理由は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6校時をつかって、3年生は面接試験の練習をしました。使い慣れない言葉にまごついたり、緊張してソワソワしてしまったり、練習でこれでは当日が思いやられます。試験当日にしっかりとした受け答え長出来るよう、冬休み中にもお家の方に一緒に練習してもらいましょう。教室で順番を待っている生徒は遊んでいるわけではありません。まじめに面接シートの仕上げをしていました。

3年生冬休み前の学年集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年集会の後半は、学年全員でやるビンゴ大会です。学年委員が数字を読み上げると、生徒たちの間からどよめきが起こります。早くビンゴになった上位の生徒は賞品がもらえる企画でしたが、賞品が足りなくて結局はジャンケンで勝者を決めることになってしまいました。
 学年集会の最後のプログラムは、3年生全員に書いてもらった「ほめてあげたい人」の発表です。今回は、これまであまり紹介されていない人を中心に発表しました。意外な人の意外な理由に、笑顔が広がります。

3年生冬休み前の学年集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日の1校時に、3年生は学年集会を行いました。最初のプログラムは、卒業期に実施する「お別れ遠足」の行き先を決めるための、プレゼンテーションでした。富士急ハイランド、八景島シーパラダイス、横浜班別自主見学の3つの案について、学年委員がプレゼンテーションを行いました。この説明を受けて、24日に投票を行い、最終決定します。続いて、冬休み中の生活と安全について高橋先生から注意がありました。楽しく有意義な冬休みになるように、気をつけましょう。

面接待ちの過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、午後から3者面談を実施しています。面接を待つ間、多くの生徒が部活動で汗を流していますが、他の過ごし方をしている生徒もいます。図書ボランティアさんが図書室を開館してくださっているので、静かに本を読んで過ごしている生徒もたくさんいます。となりの美術室では、制作が間に合わない2年生が作品づくりに追われていました。そして、被服室でも2年生がエプロンづくりをしていました。エプロンが完成しないと、調理実習をやってもらえないそうです。こんなふうに、放課後の時間を生徒たちは有効(?)に過ごしています。

3年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日の帰り学活の時間に、合同学活として体育館で学年集会を行いました。内容は学年委員会が行った授業意欲コンクールの表彰、体力テストの表彰、学年主任の岩瀬先生からの話、○×クイズでした。学年主任の話は、先日実施した実力テストの結果から、このままでは入学試験や学力検査が心配、気持ちを入れて学習に取り組みましょう。という内容でした。キビシイようですが、3年生の冬休み直前の集会です。「楽しく元気に」だけでは、終われませんでした。

3年生の保護者の皆様へ

画像1 画像1
 3年生は面談が早かったため、面談で冬休みのお知らせをお渡しできませんでした。明日(12月17日)生徒を通してお渡ししますので、内容をよく読んでいただき、安全で有意義な冬休みを過ごすことが出来ますよう、よろしくお願いします。

PTA成人講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(火)にPTA成人講演会が開催されました。講師の森野さかな先生の体験に基づくお話や、ご自身が作られた絵本と歌を使った講演会でした。講師の方との距離感もなく、感動的なお話を伺うことができました。

メリー クリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部が、東西2カ所の昇降口にクリスマスツリーを飾ってくれました。緑に塗ったベニヤ板を組み合わせてつくったシンプルなツリーに、かわいらしく飾りを付けてつくりました。殺風景な昇降口が、少しだけ暖かく感じられます。

いじめ防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月14日の1・2校時をつかって、2年生を対象にいじめ防止教室を実施しました。講師の湘南DVサポートセンターの瀧田理事長は、生徒に話しかけ、コミュニケーションをとりながら興味を持たせ、分かりやすく講演をしてくださいました。千代中ヒーロー3本柱の1つ「人の心を考えて行動できる人」が、これからもたくさん育っいくことを、期待したいと思います。

雨のち虹

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝からすごい雨でした。「校舎内で雨が降ったの?」と思うくらい廊下や階段が結露でビショ濡れになっていました。先生たちがモップがけをしても効果がなく、歩くとピチャピチャ音がするほど、気をつけていないとすべって転んでしまいそうでした。雨がやんでも風が強かったのですが、お昼前にグラウンドの方を見ると、まあるい虹がキレイにかかっていました。それをきっかけに、天気も回復してきました。早く廊下が乾くといいですね。

3年生保育交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から来週にかけて、3年生は家庭科の授業で保育交流を行っています。夏休み前の授業でお世話になった上府中保育園の園児さんたちとの交流です。今回は、授業中に製作した絵本の読み聞かせを行っています。読んでくれる相手を意識して作った絵本には、様々な工夫がされていました。小さな子どもたちと絵本を通してふれあう学習の中で、3年生一人ひとりが最高の笑顔を見せている姿は、とても輝やいていました。

上府中ロードレース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日、上府中体育協会主催の上府中公園ロードレースが開催されました。千代中学校では、野球部・サッカー部の生徒たちが参加しました。地域の方々と共に交流しながら、自分の記録にチャレンジする、良い機会となりました。スポーツのスキルアップや体力の向上につなげていきたいと思います。

防犯訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無理やり教室に行こうとする不審者を、先生方が刺叉(さすまた)を持って取り押さえようとします。4人がかりで動けなくなるように押さえつけます。実はこの写真、正しい刺叉の使い方を教えてもらったときのものです。でも、その前に不審者から反撃を受け、逆にやられてしまったとのことです。(H先生が吹き飛ばされS先生がナイフで刺されてしまいました)。年配の不審者に軽くあしらわれてしまい、先生たちは落ち込んでいました。
 様子を知らずに避難した生徒の皆さん、校舎の中ではこのようなことが行われていました。実際の不審者がどんな人物かもわかりません。常に落ち着いた対応ができるように、安全第一でお願いします。

防犯訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生が時間かせぎをしている間に、先生方が集まり万が一に備えて準備をします。
 生徒たちは、上階に不審者が上がってくるのを遅らせるために机でバリケードをつくり、静かに校舎外に避難します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式
4/6 離退任式、対面式

お知らせ

学校だより