185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

文化活動発表会に向けて8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化活動発表会前日の30日、4校時に体育館をのぞくと2年生が集合していました。ステージでは、総合学習でとり組んだ鎌倉についての劇のリハーサル中です。衣装にもこだわって、鎧甲もていねいに作っていたので、ぜひ成功して欲しいものです。体育館の後方では会場装飾の生徒たちが薄明かりの中、飾り付けをしていました。ちぎり絵の千代中ヒーローも準備されています。どんなふうに飾り付けられるか、楽しみです。

文化活動発表会に向けて7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の合唱コンクールリハーサル、3組の合唱曲は「朝」4組は「証」5組は「虹」と、難しい曲が続きます。どのクラスも練習での成果をしっかりと発揮して、リハーサルにしてはなかなかの完成度でした。2日の合唱コンクール当日まで練習を重ねて、3年生らしい合唱を市民会館のステージに響かせて欲しいと思います。

文化活動発表会に向けて6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(月)の5校時は、3年生の合唱コンクールリハーサルが体育館で行われました。最初に学年合唱で「時の旅人」を唱い、ウォームアップしてから各クラスの発表です。
 1組の合唱曲は「今」、入場は緊張していましたが合唱はしっかりと唱うことができました。2組の合唱曲は「はじまり」です。他のクラスの曲をちゃんと聴くのは初めてなので、唱う方も聴く方もドキドキです。

吹奏楽部、豊川地区敬老会へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日の豊川地区敬老会では、吹奏楽部も活躍しました。豊川小学校3年生の歌や演奏、豊川保育園の園児のダンスに続いて、吹奏楽部の演奏を披露しました。麦の歌の演奏で始まり、敬老会に出席されている方々の思い出となる懐かしい曲のメドレー、歌の披露に、会場全体から手拍子が沸き起こり、一緒に歌を口ずさむ方々もいらっしゃいました。毎日のように地域に出ている吹奏楽部です。本当にありがとう。

豊川地区敬老会ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日、豊川地区の敬老会が豊川小学校で開催されました。そして今年もボランティアとして、千代中生が参加させてもらいました。敬老会に出席された方々の案内、誘導の仕事です。玄関でスリッパを渡す姿や、決められた席に案内する姿、優しく声をかける姿と、地域の行事に積極的に関わる千代中生の姿を見ることができました。ありがとう。

吹奏楽部、上府中地区健民祭へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日の上府中地区健民祭、千代中吹奏楽部が昼のアトラクションに招かれました。千代小学校のシンボル「ケヤキ」の前を演奏会場にして、さわやかな演奏を地域の方々に届けました。松田聖子メドレーでは歌も披露!吹奏楽部の演奏があることを知り、今駆けつけたと話してくださる地域の方もいらっしゃいました。「吹奏楽部」の人気は、まさに地元のアイドルでした。

上府中健民祭ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日、上府中地区健民祭が千代小学校運動場で開催されました。今年もこの健民祭に、千代中生がボランティアとして関わらせてもらいました。前日の準備から、当日のお手伝いと地域の体協の方とともに働く姿は頼もしいものでした。放送や接待、誘導、発走と様々な仕事に走り回る千代中ジャージの青色が、秋の青空と一緒になって輝いていました。

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(金)2校時に、教育実習生の研究授業がありました。9月1日から3週間にわたって行われてきた実習も、今日で最終日です。3年3組の美術の授業で、篆刻の指導を行いました。プロジェクターを使って彫り方を実演して見せた後、制作する生徒たちの間をまわって個別指導を行いました。生徒たちも、積極的に質問をしたり、アドバイスを受けていました。

文化活動発表会に向けて5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の発表は、いろいろと工夫が凝らされていて楽しみです。左の写真の生徒たちは紙人形をつくって発表するそうです。中央の写真の真ん中の生徒ですが、顔が傷だらけ、と思いきや手作りの特殊メークです。何に使われるのでしょう。6校時は、クラスに戻って合唱の練習です。来週は連休であまり練習ができないので、今から完成度をあげていかないと間に合いません。頑張りましょう。

文化活動発表会に向けて4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月17日(木)朝から雨模様ですが、千代中学校は文化活動発表会に向けて朝から元気です。
 朝の会の時間の前半は、ほとんどのクラスで合唱のパート練習が行われています。昼休みは保健体育のダンスの練習。文化活動発表会の中で発表されます。5校時は総合の時間、2年生は大きな千代中ヒーローのちぎり絵を制作中です。

文化活動発表会に向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の時間は各学年とも発表の準備、合唱練習、各学年担当の仕事、と生徒たちは忙しく活動していました。体育館のステージでは、3年生が修学旅行について発表する劇の練習をしていました。折り鶴を折っている生徒も遊んでいるわけではありません。立派な会場装飾になる予定です。手を真っ赤にして絵の具を塗っているのは、神社の鳥居でしょうか。10月1日(木)の文化活動発表会(千代中会場)と2日(金)の合唱コンクール(市民会館会場)で、どんなふうに完成できたか、ご覧いただきたいと思います。

文化活動発表会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 古い剣道の防具に色画用紙を貼って甲冑をつくったり、段ボールを切って看板をつくったり、着々と準備が進められています。総合の発表、学年に任された仕事、教科の発表、合唱コンクール、文化部の人はそれに加えて部活動の発表、一人何役も重なり生徒たちも大変です。でも、活動しているときの顔はとても明るく、いい笑顔です。

文化活動発表会に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化活動発表会に向けての取り組みが本格化してきました。ポスターコンクールに出品されたポスターを見ても、力が入っているのがわかります。総合的な学習の時間の発表も、工夫を凝らしています。中央の写真のグループは段ボールで小田原城を作るそうです。右側は小田原城お化け屋敷の提灯お化けだそうです。どう完成するか、当日が楽しみです。

吹奏楽部、上府中地区敬老会へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日、上府中地区敬老会が千代小学校体育館で行われました。千代中学校吹奏楽部は今年も式典にご協力させていただきました。マツケンサンバ、津軽海峡冬景色(熱唱付き)、美空ひばりメドレー、服部良一メドレーの演奏。お年寄りの方々に馴染みの曲ですが、その中で吹奏楽の楽器の特徴がしっかりと紹介できる曲でもあり、会場にいる皆さん全員が楽しんでくださいました。アンコールの声もいただき、最後の365歩のマーチは、手拍子と歌が一緒になり、盛り上がりました。この経験が「地域のアイドル吹奏楽部」のエネルギーになっていきます。
 

1年総合「地域を知る」 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生総合の受け入れ先として、本当に多くの地域の皆さまにご協力いただきました。千代中学区4地区の連合自治会長、民生委員、主任児童員、社会福祉協議会、体育協会、老人会長、補導員の皆さまには、地域づくりに大切な役割について、それぞれのお立場で説明をいただきました。地区のお祭りや伝統芸能、文化財や地域の偉人など、地域が持つ貴重な伝統文化について地域の有識者の方から、現地見学などを交えてお話をいただきました。また、学区の誇れる産業の一つである農業に携わる方々からも、米や梅、みかんや梨づくりのお話を聞きました。また、消防や警察、福祉などの行政機関への見学もありました。
 様々な角度から「地域を知る」学習。始まったばかりですが、本当に良い学習となりました。地域の皆さま、これからもよろしくお願いします。

1年総合「地域を知る」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 千代中学校の総合的な学習の時間のテーマは「地域に生きる」。3年間をかけてこのテーマのもと学びを深めていきますが、1年生はそのスタートとして「地域を知る」をテーマに学習を進めます。
 11日、その1年生が校外学習に出かけました。地域づくりで活躍する様々な役割を持つ方にお話を伺い、地域が持つ可能性や課題を知る学習です。事前の準備として、小田原市でまとまられている地域別計画を学習しました。36班の学びの場として、36か所の地域の皆さまがご協力くださいました。

文化活動発表会特別日課2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の授業ではこれまでに何度か練習してきましたが、今日からはパートリーダーを中心に生徒たちが自主的に合唱練習をしていきます。朝の練習、昼休みの練習、午後の練習と、練習が続きます。順調に練習が始まったクラス、スタートからつまずいているクラス、それぞれですが、10月2日の合唱コンクールで、ステキな合唱を聴かせてもらえるのを、楽しみにしています。

文化活動発表会特別日課1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回定期テストが終わり、文化活動発表会の特別日課に入りました。午後は各学年に任された仕事や発表の準備、合唱の練習が毎日のように続きます。教室をまわって見ると、発表の準備がまだできていないグループもあれば、担任の先生を前に発表の練習をしているグループもあります。今年はシルバーウィークが間に入るので、時間があるようであまり有りません。立派に発表ができるように、頑張りましょう。

台風18号の接近に伴う対応について

 台風18号の接近に伴い、今後次のような対応をとることが考えられます。生徒の安全確保につきまして、よろしくお願いいたします。

 1 休校または登校を遅らせる、下校を早める、保護者の引き取りを
   依頼する等の措置が予想されます。
 2 休校または登校を遅らせる場合は、9日朝6時30分〜7時の間
   に連絡します。連絡が無い場合は通常です。
 3 これらの連絡はFairCast(フェアキャスト)、ホームページで流し
   ます。 

卒業アルバム用部活写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に、卒業アルバム用の部活動写真撮影を行いました。久しぶりにユニフォームを着て、生徒たちはうれしそうです。あいにくの悪天候で、外部活は撮影出来ませんでしたが、近日中に撮影する予定です。卒業アルバムに、楽しい思い出がまた一つ増えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式
4/6 離退任式、対面式

お知らせ

学校だより