185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

7組学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中に7組の生徒たちの学習発表会が行われました。保護者の方や先生方を招待して、これまで練習してきた朗読とリコーダーの演奏を披露しました。発表を終えた生徒はホッと安心、ステキな笑顔を見せてくれました。どの発表も、練習の時よりも上手にできていたそうです。保護者の皆さんも笑顔で楽しそうでした。

中体連地区大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日は、朝一番で男子バレー、その後千代中会場の剣道(残念ながら車が止められず応援できませんでした)、そして女子テニス個人戦に行きました。
 18日からは、まだ応援に回れていない部の活躍を見に行きます!!

中体連地区大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日・12日、梅雨明けを思わせる真夏日。夏の中体連地区大会が始まりました。すべての試合を応援したかったのですが、時間が重なり間に合わない試合もありました。ごめんなさい。
 11日は、蒸し暑い体育館の中での卓球個人戦、バスケットボール予選リーグ、そして夏の太陽の下での男子テニス個人戦の応援に行くことができました。

面談中です

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みを前に、午後は3者面談を行っています。4月からこれまで頑張ってきたことや夏休みを含めてこれから力を入れて欲しいことなどを、担任を含めて話し合っています。保護者の方からは学校に対する要望などをうかがう機会でもあります。
 3年生は3者面談と並行して校長面接も行っています。3年生の皆さん、3者面談と校長面接、どちらが緊張しますか?

水田を渡る風

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から強い陽ざしが降りそそぎ、もう梅雨明けしたんじゃないかと思うような、天気が続いています。でも、教室の中はわりと過ごしやすい環境です。校舎の前の田んぼを渡ってくる風が、さわやかに教室を吹き抜けていきます。(4階の1年生の教室は、さすがに暑いらしいですが…)豊かな自然に恵まれた環境が、生徒たちをノビノビと育てていきます。

2年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の夏休みを前にした学年集会が行われました。集会の中では、進級してからこれまでの反省と、今後に向けての目標が各クラスから発表されました。また、学年委員会からはこれまでの活動の成果と課題、そして3年生に代わってこれからの千代中をリードしていく学年になることへの意気込みが話されました。後半は各先生方から夏休み中のことについて連絡があり集会は終わりましたが、部活動をはじめとして活動の中心が3年生から2年生へと引き継がれていく夏休みです。しっかりと過ごして欲しいと思います。

廊下のアルバム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月の運動会と6月の修学旅行の写真が、技術科室前と2階多目的室前の廊下の壁にたくさん掲示されています。ついこの間のことなのに、とても懐かしく感じます。「あれ、こんな所撮られていたの?」等々、生徒たちは夢中になって写真を見て回っています。

教室をピカピカに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日の放課後は、各教室のワックスがけを行いました。夏休み前の大掃除の日だと、廊下に出した机やイスがしまえないので、床だけは1週間早くワックスをかけて大掃除です。美化委員を中心にワックスがけするのですが、ボランティアで立候補してくれる生徒、職人のようにこだわってワックスをかける生徒…、こんな所にも千代中ヒーローはいました。

携帯電話安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日の5校時に、2年生を対象に携帯電話安全教室が行われました。前半はドラマ仕立てのDVDを見ながら、SNSや出会い系サイトの危険性について説明がありました。後半は通信ゲームなどを通した金銭面のトラブルなどについて、講師の方からお話がありました。便利なはずの携帯電話やスマートフォンも、情報をよく知らないと、気づかない内に被害にあってしまうこともあります。今日学習したことを生かして、気をつけて欲しいと思います。

夏の折り紙2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中央階段の夏の折り紙は”海の仲間たち”そして”ひまわり畑”です。ひまわり畑の中ではたくさんのキャラクターたちがかくれんぼをしています。妖怪ウオッチ、くまモン、ディズニーキャラクターたち…、あれオラフは夏になると溶けちゃうんじゃないの!?

夏の折り紙1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 折り紙ボランティアの方が作ってくださっている階段の踊り場の折り紙が、6月から7月(夏)の折り紙に変わりました。”花火”、”人魚”、”海の仲間たち”楽しく、夏休みが待ち遠しくなるような作品で一杯です。

アジサイの葉

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業中に1年生が昇降口からどんどん出て行くので、心配してのぞいてみると、アジサイの葉を採っていました。理科の授業で観察に使うのだそうです。そろそろ梅雨も終わりに近づき、アジサイの季節もすぎようとしています。このクラスは6クラスの1年生の中でも後の方だということで、他のクラスが採ってしまって葉が少なく、苦労してアジサイの葉を探していました。無事に観察ができそうで良かったね。

3年保育交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月、3年生5クラスは、家庭科の保育の授業を上府中保育園で行います。8日は3年5組の保育交流でした。3年生は、0歳児から5歳児までの5グループに分かれ、一緒に遊ぶ交流をしました。無邪気に話し、抱きついてくる園児たちに、最初は押されぎみの3年生でしたが、園児たちの状況に合わせた遊びができるようになり、一緒に楽しんでいました。教室では見られない3年生の頼もしい笑顔を、たくさん見ることができました。

中体連開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日、川東タウンセンターマロニエで地区中体連総合開会式が行われました。地区14校から各部のキャプテンが集まり、気持ちのよい開会式となりました。
 今年のスローガンは「最高の時間を最高の仲間とともに」。千代中の学校紹介では、野球部主将が、さわやかに元気よく千代中を紹介してくれました。
 夏の大会に向けて努力してきたことを出し切り、「負けない千代中」のパフォーマンスを見せてください。応援します!!

3年生保健講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時に体育館で3年生を対象とした保健講話がありました。飲酒やそこからつながる不健全な交流、性的被害、性感染症等々について「自分を大切に」というタイトルで養護教諭の加藤先生から話がありました。内容が内容だけに、ついふざけてしまう生徒がいるかも…と心配していましたが、生徒たちは静かにちゃんとした態度で話を聞いていました。教室に戻ってからワークシートに記入するときも、しっかりと自分の考えを記入していました。

温かい空間

画像1 画像1 画像2 画像2
 正面玄関にはいつも季節の花が飾られていますが、毎回、校務用員さんが学校の中にある花を生けてくださっています。その生け花の飾り段の下に、地域の方からいただいた手作りの作品が飾られました。
 来校するお客様を迎える正面玄関が、温かい空間となっています。
 

1年保健講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 4校時に体育館で1年生を対象に保健講話がありました。喫煙の害について養護教諭の加藤先生が、お話をしました。加藤先生は喫煙のデメリットについて説明し、そして逆にメリットと言われていることは本当なの?と1年生に問いかけていました。話を聞く生徒たちも真剣な顔です。夏休みはいろいろな誘惑も増えがちです。ぜひ気をつけて欲しいと思います。

修学旅行壁新聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の教室の横の壁に、修学旅行の壁新聞が貼り出されました。共通の学習テーマは「京都と小田原の違い」です。生徒たちは修学旅行の期間中、いろいろな所で京都を感じ、地元との違いを見つけていました。もちろん、カラフルな紙面からは、それ以上に楽しかった思い出があふれています。まだ、未完成のグループもありますが、夏休み前の面談までには完成させて、保護者の皆様にもご覧いただきたいと思います。

携帯電話トラブル防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月に入りました。夏休みを前に携帯電話やスマートフォンのトラブルを未然に防ぐ事を目的に、3年生を対象にして携帯電話トラブル防止教室を行いました。正しい知識を持っていないと、気をつけていても余計なトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。生徒の皆さんには、今日の話を聞いただけで終わらせずに、安全な生活のために生かして欲しいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 始業式、入学式、PTA入会式
4/6 離退任式、対面式

お知らせ

学校だより