185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

3年ふれあいスポーツ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日に小田原アリーナで、3年生のふれあいスポーツ大会が開催されました。バスケットボール、バレーボール、ドッヂボール、フットサルの4種目に分かれ、クラス対抗で楽しく、そして真剣に、友人たちと汗を流しました。

卒業式練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日(金)、今日まで公立高校の検査がある生徒もいますが、ほとんどの生徒が進路に関しては一段落となりました。今日から卒業式の練習が始まります。最初に学年主任から「有終の美を」と、卒業式に向けた思いが話されました。続いて卒業期の各行事等の連絡の後、入場、証書授与、退場の練習を行いました。最初のわりにはのみ込みが良く、スムースに練習を進めることが出来ていました。卒業式まで後20日あまり、実際に登校する日は16日です。しっかりと練習をして、立派な姿で卒業の日を迎えて欲しいと思います。

2月表彰集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時まで1・2年生は定期テストでした。終わって4校時、2月の表彰集会が行われました。今回は運動部の表彰の他に統計グラフコンクールや美術展、書道コンクールなど教科での取り組みが多く表彰されました。

教室のプレート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長室のウエルカムボードは、しばらく前にHPに載せましたが、他にも続々と各教室のプレートがかかげられています。美術部は運動部のように目だった活動があるわけではないので、部活が頑張って活動していることを知ってもらうためにも積極的に制作をしてきました。今、掲示されている以外にも次々とつくられていますので、またいつか続報をお届けしたいと思います。

小田原っ子の約束

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒たちがよく通る廊下や階段に小田原っ子の約束が大きく掲示されています。千代中学校では清掃のBGMに「小田原っ子の約束の歌」が流れているので、生徒たちは約束の1から10までよく知って、清掃をしながらよく口ずさんでいます。約束が実践出来る生徒たちに成長していって欲しいと思います。

7組学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日、7組の学習発表会が行われました。前半は音楽と英語の学習発表。音楽は「Let it go」の合唱、英語は世界の国のあいさつ、国旗、世界遺産、食文化についての発表でした。後半は「お茶会」。お茶会チケットを作り、限られた予算の中でカップケーキとお茶の用意、一人ひとりが分担して、温かいおもてなしができました。教室には、今までの作品を展示し、切り絵の作業も見ていただきました。保護者の方々や先生たち、事務室の先生や校務用員さんと、多くの方の参観がありました。とても楽しい発表会でした。   

梅林写生会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は暖かい日が多かったためか、例年よりも早めに花が開き、八分咲きといったところでしょうか。白梅が中心ですが、その中に紅梅も点在し、美しいコントラストをつくり出しています。さて、生徒たちの作品は、どんなふうに完成されていくのでしょうか。楽しみです。

梅林写生会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(金)1年生全員が曽我の梅林で「写生会」を行いました。ちょっと肌寒い日でしたが、生徒たちは広々とした梅林の中で、のびのびと楽しそうに梅の絵を描いていました。

吹奏楽部よりお願い

画像1 画像1
 千代中吹奏楽部からのお願いです。現在吹奏楽部で使用しているバリトンサックスは借り物で、返却しなくてはなりません。低音部を担当する楽器で、編成上欠かすことの出来ない楽器ですので、なんとか購入したいと考えましたが、高価な楽器のため部の予算で購入することは困難です。
 現在使用していないバリトンサックスが手元にある方がいらっしゃいましたら、譲っていただくことは出来ないでしょうか?
 ご助力いただける方がいらっしゃいましたら、千代中学校教頭までご連絡ください。
電話0465−42−1640

小田原梅まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日、小田原梅まつりの開園式に出席しました。今年は、1年生が地域理解学習で考えた、地域に貢献できる提案の一つ「梅まつりでのエコキャップ回収とイベントスタッフとしての参加」を実現させていただきました。梅まつり実行委員会の皆さまのご支援のおかげです。実行委員会会長さんのご挨拶の中にも、千代中の取り組みの紹介があり、地域の皆さまの温かさに感激いたしました。梅まつりを盛り上げるため、中学生としてできること実践していきましょう。

新入生保護者説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明会の後は、グラウンドや校舎内で部活動の見学や体験がありました。活動する中学生の様子を見たり、美術部や吹奏楽部では体験もありました。中学生たちは、いつも以上に張り切って練習に力を入れたり、呼び込みをしたりしていました。小学生の皆さんには、中学生の姿はどんなふうにうつったのでしょう。頼もしい先輩に見てもらえたら、うれしいのですが。

新入生保護者説明会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学予定の小学6年生と保護者の方を迎えて、説明会を行いました。最初に親子で学校生活についてのお話しを聞いていただきました。その後、保護者の方にはメール配信や集金、賠償保険などの事務的な説明を聞いていただきました。その間に児童たちは、多目的ホールに移動して生徒会活動の説明を受けました。部活動の部長から活動内容の紹介、生徒会本部役員からは中学校生活のルールや行事等について、寸劇をまじえながら説明しました。

それぞれの昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も昼休みにはグラウンドでドッヂボールの対戦が行われていました。3年生の対戦だったので、2階の廊下からの声援も聞こえてきます。そして、3年生の教室をのぞくと、昼休みの時間も惜しんで勉強する生徒たち、来週はいよいよ私立の入試と公立の共通選抜が有ります。そして、美術室…。美術の授業で制作している作品づくりをしている生徒もいます。それぞれがそれぞれの充実した昼休みを過ごしています。

早春の折り紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙ボランティアの方が、新しい折り紙を飾ってくださいました。雪だるま・雪あそび、アイススケート、バレンタインデー、おひな様、早春の風景画階段の踊り場にひろがります。

昼ドッヂ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みのドッヂボール、今日の対戦は1年生対先生チームでした。人数不足の先生チームには3年生も混じっていますが、1年生チームは臆すること無く対等に戦っていました。

学校公開週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開週間中の2月3日(水)5・6校時に、2年生は進路説明会を開催しました。親子で資料を見ながら、進路選択について種類や方法等の説明を聞きました。3年生の多くは来週に私立高校の試験、再来週に公立高校の共通選抜をひかえてます。1年後の進路選択がしっかりと出来るように、今から少しずつ学習していきましょう。

学校公開週間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(月)から5日(金)まで、第2回学校公開週間になっています。1年生の教室、3年生の教室、ともに保護者の方が授業を楽しそうに参観してくださいました。2年生は体育館で行われている進路説明会に、たくさんの保護者の方が参加してくださっています。

昼休みドッヂ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みにドッヂボール大会が行われています。現在は3年生の部が開催されていますが、3年生の部には先生チームとの対戦もあります。28日の昼休みは、3組と先生チームの対戦でした。やっている生徒も、応援している女子もとても楽しそうに盛り上がっていました。また、2階の廊下の窓からは、他のクラスが声援を送っていました。

2年生、幸せの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生教室前の廊下に、大きな「幸せの木」が出現しました。先週の全校道徳で考えた「幸せ」。みんなが幸せになるために、何から始めたらいいんだろう…。真剣に考えた今できる行動。それが一人ひとりの花となって「幸せの木」が完成しました。2年生みんなの思いが記されています。保護者の皆さま、地域の皆さまも、来校の折には、ぜひこの見事な「幸せの木」をご覧ください。

校長室プレート

画像1 画像1
 美術部のみなさんから、校長室プレートをプレゼントされました。北海道のラベンダー畑を思わせるプレートで、ラベンダーの匂いが香ってくるようです。眺めているだけで癒され、早速、校長室前の壁に飾らせてもらいました。慌ただしい学年末のスタートに、本当に嬉しいプレゼントでした。美術部のみなさん、ありがとう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 オアシス運動
3/10 卒業式予行
3/11 お別れ集会、卒業式準備