スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

文化活動発表会特別日課1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回定期テストが終わり、文化活動発表会の特別日課に入りました。午後は各学年に任された仕事や発表の準備、合唱の練習が毎日のように続きます。教室をまわって見ると、発表の準備がまだできていないグループもあれば、担任の先生を前に発表の練習をしているグループもあります。今年はシルバーウィークが間に入るので、時間があるようであまり有りません。立派に発表ができるように、頑張りましょう。

台風18号の接近に伴う対応について

 台風18号の接近に伴い、今後次のような対応をとることが考えられます。生徒の安全確保につきまして、よろしくお願いいたします。

 1 休校または登校を遅らせる、下校を早める、保護者の引き取りを
   依頼する等の措置が予想されます。
 2 休校または登校を遅らせる場合は、9日朝6時30分〜7時の間
   に連絡します。連絡が無い場合は通常です。
 3 これらの連絡はFairCast(フェアキャスト)、ホームページで流し
   ます。 

卒業アルバム用部活写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に、卒業アルバム用の部活動写真撮影を行いました。久しぶりにユニフォームを着て、生徒たちはうれしそうです。あいにくの悪天候で、外部活は撮影出来ませんでしたが、近日中に撮影する予定です。卒業アルバムに、楽しい思い出がまた一つ増えました。

表彰集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テニス部は、男・女そろって関東大会に出場しました。今回の経験は、今後も学校生活のさまざまな部分で生きると思います。最後に紹介されたのはサッカー部でした。顧問の先生から「サッカーも(!)頑張っていた」と言われるようであって欲しいという言葉が贈られました。サッカー部に限らず、授業で、行事で、校内の諸活動で、がんばる生徒たちの姿がこれからも見られることと思います。

表彰集会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 表彰されたのは運動部だけではありません。吹奏楽部、科学部も表彰を受けました。文化部もそれぞれに3年間の活動のまとめをすることが出来ました。また、夏休みの最後には陸上部に有志を加えて陸上競技大会に出場し、チーム千代中としての活動をすることが出来ました。

表彰集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中だけでも市・下地区大会、県西ブロック大会、県大会、関東大会をはじめさまざまな大会で、各部とも活躍しました。ほとんどの部は3年生が引退し、1・2年生が次のステップに向かって活動を開始しています。良い伝統が、引き継がれることを願います。

表彰集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(火)第2回定期テスト2日めの午後、夏休み中の大会等で受賞した部活動を表彰する集会が開かれました。生徒たちは3年生を中心に頑張って、たくさんの賞状やカップをいただいてきました。右の写真の制服を着た生徒の列が表彰を受ける生徒たちです。100名を超える生徒が受賞しましたが、賞に入らなかった生徒たちも負けないくらいに頑張りました。

引き取り訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者の皆様のご協力で、訓練は非常に順調に進行しました。この後、弟・妹を迎えに小学校や保育園に向かう方も多いかと思います。ご苦労様です。ありがとうございました。実際に災害が起きたときも安全に避難ができるように、準備をしておくことの大切さを感じます。

引き取り訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(金)に鴨宮中学区・千代中学区合同引き取り訓練が実施されました。大きな地震が発生したという設定で、保護者の方に迎えに来ていただき引き渡すまでを訓練しました。訓練では、職員の行動の確認と、災害時の引き渡し方法の確認を行い、スムースに進行することができました。

9月の折り紙2

画像1 画像1 画像2 画像2
 イチョウ、モミジ、トンボ…カラフルな折り紙が、流れるようなリズムで飾られています。秋の夜長を走るのは銀河鉄道?でしょうか。夢がいっぱいの折り紙が、階段の踊り場をステキな空間にしてくれています。

9月の折り紙1

画像1 画像1 画像2 画像2
 折り紙ボランティアの皆さんが、9月の折り紙を作ってくださいました。お月見、ウサギの餅つき、ブドウに柿、キノコ…、秋らしいふんいきでいっぱいです。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。メニューは五目うどんとはんぺんの石垣揚げ、牛乳でした。4月から麺をつかったメニューが無かったので、久々の麺給食でした。違和感なく自然に食べて、食べてから「あっ久しぶり」と気づきました。これからは、暖かな麺類のメニューがうれしい季節になります。麺の復活はありがたいことです。

お弁当の日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分でつくったお弁当は、食べる楽しみが無い。ある男子生徒が言っていました。おかずは何かな?とフタを開けるときの楽しみが無いのが残念なんだそうです。でも、友達とおかずを取り替えっこしたり、ワイワイしながら食べている様子はやっぱり楽しそうです。
 この日7組は、調理実習でカレーをつくりました。協力しながら楽しくつくり、おいしくみんなで食べていました。

お弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日はお弁当の日でした。できるだけ生徒がお弁当づくりに参加出来るように、夏休み前からお願いをしてきました。朝早く起きて、自分で最初からつくった生徒、親が用意してくれたおかずを詰めただけの生徒、すっかり親まかせの生徒、さまざまでしたが、おいしいお昼の時間を友達と一緒に過ごしていました。

夏休み 部活動のHEROたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この夏休み、運動部も文化部も各部の計画のもと、本当に充実した活動に取り組んでいました。校舎や運動場、体育館からは、活気あふれる声や響き渡る楽器の音とともに汗をかきながら活動する姿や、より良い作品の制作や正確な観察・調査のために集中して活動する姿を見ることができました。その練習や活動の積み重ねが、大会やコンクールなどの成果につながっていったと思います。
 夏休み、部活動のHEROたちは本当に輝いていました!!

陸上競技大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リレーの全ての種目で決勝に進出したことでも、選手たちがどれだけ頑張ったかがわかります。
閉会式での成績発表、男子は総合3位、女子は総合2位と好成績をあげました。個人種目の陸上競技ですが、選手たちが力を合わせてつかみ取った成果です。

陸上競技大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短距離だけで無く、中距離・長距離で自分の記録に挑戦する姿、そしてフィールドでも跳ぶ、投げる、力の限りに記録に挑む姿がたくさん見られました。

陸上競技大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(土)城山競技場で開催された、小田原・足柄下地区中学校陸上競技大会に陸上部を中心とし、それに有志メンバーを加えて出場しました。選手たちは、どの種目でも日頃からの練習の成果を精一杯発揮してくれました。

生徒会ボランティア その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月25日、生徒会本部の企画による夏休み美化ボランティア活動3回目が行われました。今回は野球部のみなさんも参加し、学校周辺の美化活動を行いました。ありがとうございます。別の日、吹奏楽部が学校の清掃や地域のゴミ拾いをしている姿も見ました。他の部活動でもそういう活動があると思います。自分たちの生活の中に自然にボランティア活動を取り入れている、まさに千代中HEROですね。本当にありがとう!!

護身術学習会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食は補導員の皆様が作ってくださったカレーをおいしくいただきました。そして後半。後半は「トラブル回避術」を考えるグループディスカッション。用意していただいたワークシートをもとに、トラブルに巻き込まれないよう、良いこと悪いことをしっかりと考えて判断する力を身に付けるための話し合いでした。地域の補導員の皆様と話し合う良い機会となりました。グループで話し合ったことを代表生徒が発表して、参加者全員で共有しました。久しぶりに猛暑が戻ってきた土曜日でしたが、「自分の身は自分で守る」ことを実感する大切な1日となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 1・2年第4回定期テスト、表彰集会
2/25 学校保健委員会、PTA運営委員会