スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

修学旅行説明会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の代休あけの20日、生徒・保護者を対象とした、修学旅行説明会が行われました。業者の方からは日程と修学旅行代金について、主任の岩瀬先生からは修学旅行のきまりや注意点について説明がありました。他にも担当の先生から、それぞれの担当ごとに説明がありました。保護者の皆さん、蒸し暑い中お疲れ様でした。修学旅行の様子は、このホームページでもお伝えしたいと思います。運動会、修学旅行と楽しみなことが一杯な3年生ですが、勉強がおろそかにならないように気をつけましょう。修学旅行から帰ってきた翌日は、第1回定期テストの9日前です。

運動会21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉会式では千代中ヒーローが登場し、皆を楽しませながらも、競技の結果だけが大切なわけじゃない!と語ってくれました。表彰を受ける生徒も、見守る生徒もなんとなく優しい顔をしています。閉会式が終わってからも、3年生は後片付けです。疲れているのにご苦労様。2日間ゆっくり休んで、来週もまた頑張りましょう。

運動会20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のダンス、前列で踊っている男子たちは、本当にダンスが好きで曲がかかると、いつでもどこでも踊り始めます。ダンスなんてやりそうもないような生徒でも、踊ってみると、結構キマっていたりします。ご覧いただいた皆さん、感想はいかがでしたか。

運動会19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉会式前のエキシビションタイムは3年生有志のダンスです。さあ、スタートとおもいきや、ナゼかようかい体操?でも、踊れるもんですね。本当の曲はチューチュートレイン(千代中トレイン)昼休みや放課後に練習してきたダンスです。

運動会18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級対抗リレー2年生の部には先生チームも7コースで出場しました。普段走り慣れていない先生だけでは不安なので、実習生にも出場してもらい、何とか最後まで走りきることが出来ました。3年生の部は、最後の意地の見せ所です。もうへとへとに疲れているけど、最後の力を振り絞って頑張ります。

運動会16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ3年生の大ムカデです。生徒たちの顔にも気合いが感じられます。先日まで全然進めず、常に周回遅れにされていた2組が本番でどうなるのか心配されましたが、さすがは3年生です、最後には素晴らしいレースを見せてくれました。

運動会17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ最後の種目、学級対抗リレーです。それぞれのクラス代表の選手が走ります。走っている選手も、隻で応援する生徒も最高に盛り上がっています。

運動会15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の学年種目は「The 綱引き」練習や予行で対戦を繰り返し、今日は最終戦です。生徒と一緒に綱を引く先生たちもグッと力が入ります。一番本気になっているのは、担任の先生みたいです。

運動会14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学年種目は「仮装行列」です。4人5脚で担任の先生に仮装グッズを届け、段々と担任の先生が変身していきます。着せられている担任の先生自体、自分が何になるのか知らないので、少しずつ完成していくのが楽しみです。

運動会13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の最初のプログラムはPTA種目「メディシングボール」です。1年、2年、3年、の保護者チームと職員の4チームで対戦です。あれ!職員チームだけコーンの位置が遠いような…。

運動会12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中の部の最後に2年生のエキシビションで、2年生全員参加で「ソーラン節」を披露してくれました。体育の授業の他にも昼休みなどを利用して練習してきた成果が発揮され、力強い演技が披露されました。

運動会11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前の部最後の種目は、3年生の全員リレーです。最後の運動会で良い結果を残したい、素敵な思い出をつくりたい、という気持ちが生徒たちの後を押します。一生懸命に走る。一生懸命に応援する。すごく輝いている顔が、あちらこちらで見られました。

運動会10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の全員リレーです。走るのが得意な生徒も苦手な生徒も一生懸命に走ります。それぞれが自分の一番の力を出して頑張り、それ以上の声で応援していました。1年生の皆さん、中学校の運動会はどうですか?楽しんでいますか?

運動会9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の中ムカデは男女各2匹のムカデがグランドを半周ずつ、合計2周します。7〜9人で1匹のムカデをつくりますが、すごく速く走れるようになりました。2年生も担任の先生が声をからしながら伴走します。

運動会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大縄とびの最後は3年生です。練習ではあまりとべなかったクラスが、これまでの成果を発揮して続けて何回もとべています。やっぱり3年生、最後の運動会で後悔はしたくありません。最後の最後まであきらめずに、練習をしてきたかいがありました。

運動会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生に続いて1年生の大縄とびです。1年生もだいぶ続けてとべるようになってきました。ムカデに引き続き担任の先生が大きな声で応援しています。生徒よりも先に先生たちがバテてしまいそうです。

運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の大縄とび、失敗すること無く長く続けてとべるようになりました。担任の先生も大きな声をかけてリズムをとります。一生懸命になりすぎて、松田先生は生徒と一緒にピョンピョンとんでいました。

運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4番目の種目は3年生の学年種目「まわってこらえて」です。練習し始めた頃に比べたらスピードもチームワークも段違いです。

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 3番目の種目は1年生の小ムカデです。練習を重ねて、だいぶ速く走れるようになりました。伴走する担任の先生はタイヘン、結局グラウンドを4周走っていました。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム2番、2年生の全員リレーです。入場から気合いが入っていました。走るときも、応援するときも、とても一生懸命、全力で頑張っていました。もちろん退場も全速力。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31