学校での子どもたちの様子をお伝えします。

湘南ベルマーレのサッカー教室がありました。

 毎年恒例になっている6年生の湘南ベルマーレのサッカー教室がありました。あいにく雨模様だったため、体育館で行うことになりました。
 今日のめあては「楽しめているか?」でした。自分自身だけでなく、仲間も楽しめているかを考えて活動することがめあてです。
 二人組で手を使ってボールをパスし合ったり、足を使って同時にパスをし合ったりする活動もありました。この活動では、どうしたらボールがぶつからないか、相手が受け取りやすいようにするのはどうしたらよいのかなど、自然と話し合いながら進める姿が見られました。 
 終わった後の子どもたちからは、「ボールを使ってコミュニケーションの大切さや協力することの楽しさを実感できました。」「習っているサッカーでは勝つための練習ですが、今回は楽しみのためのサッカーができて純粋に楽しかったです。」などの感想が聞かれました。
よい時間が過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りをしました! その2

 刈った稲はすぐに脱穀機に入れていきます。中で稲わらと籾(もみ)とが分かれる仕組みを教わりました。最後に機械の中に集まった籾(もみ)が一気に袋の中に出てきて、子どもたちの歓声が上がりました。
 このような経験は本当に大切です。ご指導いただいた方からも「これを経験することで、子どもたちがご飯の一粒を大事にするようになるんですよね。」とおっしゃっていました。授業が終わった後に「先生、本当にいい子たちですね。」とお褒めの言葉をいただいたこともうれしく思いました。地域の方の温かいご協力が本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りをしました その1

 6月に5年生が田植えをし、夏の暑い時期に草取りをしながら育ててきた稲。穂が緑から金色になり、こうべをたれて豊かに実りました。
 そこで、今日は田植えでもお世話になったJAの方と地域の方に着ていただいて、稲刈りを行いました。
 鎌を使っての稲の刈り方を教えていただき、順番に田んぼに入って刈り取っていきます。思った以上に田んぼがぬかるんでおり、足を取られそうになるのをこらえながら交代で刈っていきました。(つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 森林教室

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(火)に小田原市の農政課の方が来校し、3年生の森林教室が行われました。森の先生から森林の働きや大切さなど楽しく学ぶことができました。木を育てるときに間伐するのですが、その間伐材を使用していろいろなものができていることも知りました。「積極的に木を使うことは、森を守ることにつながる」ということも教えてもらいました。3年生は今後、森林体験、小田原の木を使っての箸つくりをしていきます。とても楽しみですね。

掃除が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
20日から子どもたちによる掃除が始まりました。今年度初めての掃除です。クラスごとに4〜5人の掃除当番の子たちが掃き掃除をしたり、モップがけをしたりしました。当番になった子は一生懸命そうじをしていました。おかげで教室がとってもきれいになりました。

花壇に花が植えられました!

 学校の職員室前に「潤生園」と書かれた花壇があります。先週の金曜日、この花壇にたくさんの花が登場しました。実は地域にある「みんなの家はくさん」のみなさんが学校に来て花苗を植えてくださったのです。パンジーやゼラニウム、ウモウケイトウなどが色とりどりに並び、とてもきれいになりました。地域との温かいつながりです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ほかいきどん体育祭、大成功!

画像1 画像1
 今日は「ほかいきどん体育祭」でした。
天気は曇りでしたが、暑すぎず寒すぎずちょうどよい気候で、たくさんの保護者の方の応援を受けて、子どもたちが、「ほかほか」「いきいき」「どんどん」な姿をたくさん見せてくれました。足柄小学校の子どもたちのよさやがんばりをたくさん見ることができた素晴らしい体育祭でした。
 詳細は後日学校だよりや学級だより、このホームページ等でお知らせいたします。
 ご参観くださった保護者の皆様にはさまざまなお願いを聞いていただき、みなさんがマナーを守ってご参観くださったことに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

いよいよ明日は、ほかいきどん体育祭です!

 明日は「ほかいきどん体育祭」です。今日は前日なので、各ブロックで予行練習を行いました。
 詳細は明日のお楽しみですが、各ブロックとも、明日に迫った最後の練習は気合が入っていました。
 寒暖差が激しい日々が続いていますが、明日は子どもたち体調万全で参加できるようにご協力をお願いいたします。
 
 なお、参観のしかたについては9月30日に配付しました「授業参観『ほかいきどん体育祭』の参観について」のお知らせの、特に裏面をもう一度ご確認くださるようお願いいたします。(ホームページにも掲載しています。)そのおたよりにつけてあります健康観察票をお出しいただくことになっていますが、万が一お手元にない場合は、同じ内容をほかの紙にご記入いただきご持参ください。
 これらの点につきましては、どうぞご理解ご協力をお願いいたします。
 
 明日の子どもたちのがんばりを、学校に来ていただき、あるいはお仕事をしながらなどそれぞれの場所で応援くださるようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気を使って水鉄砲

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科の実験です。空気と水の性質を学習し、今日はそれらの性質を使った水鉄砲の実験をしました。
 注射器のようなピストンから空気を送って水が勢いよく飛び出す仕組みです。その力加減や空気を入れる量などを調節しながら実験を進めました。
 中庭で行ったこの実験はとても楽しそうでした。

ほかいきどん体育祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の教室に上がる階段のところに、掲示物が登場していました。5年生のほかいきどん体育祭にむけてのめあてです。
 全体のめあての周りに、一人一人のめあてが書かれたものが貼ってありました。
「全員で心を一つにして1位になれるようがんばる。」「フラッグの音がしっかりなるように踊る。」などそれぞれが体育祭に向けた思いをしっかり記してありました。
 いつもとは違うけれど、全力で取り組もうとしている子どもたちの意気込みを感じます。
 当日がとても楽しみです。

後期がスタートします。

画像1 画像1
 例年であれば体育の日があるため、正式には明日からが後期となりますが、きりのよい今日から後期を始める気持ちでスタートしました。
 1年生の教室では、さっそくクラスのめあてを決めていました。
どんなクラスにしたいかを考えて考えを発表します。「あいさつができる」「べんきょうをいっしょうけんめいやる」「なかよくあそぶ」など、出てきた言葉を生かしてめあてにしていきます。
 入学して一人一人が学校に慣れることから始めた1年生が、クラスのことを考えて発表し、話し合う。そのような姿からも1年生の成長を感じました。
 

テレビ放送で終業式を行いました

画像1 画像1
 今日は終業式を行いました。運動場で行う予定でしたが、あいにくの雨だったので急遽、放送室からテレビ放送で行うことになりました。臨時でできあがったあしがら放送局から中継し、それを子どもたちが教室のテレビを見ながら参加する形です。
 開式の言葉の後、2、3、6年生の代表の言葉がありました。それぞれが前期にがんばったことを振り返り、後期に向けてのめあてをしっかり発表することができました。
 校長からの話として、前期にがんばった姿と、後期に向けてのめあての持ち方について話しました。教室では子どもたちがしっかり聞いてくれていたようです。
 今までとはちがう形でスタートした前期でしたが、子どもたちは本当によくがんばってくれました。この二日間のお休みで、しっかりと前期を振り返り、後期を新しい気持ちで迎えてほしいと思います。

英語でジェスチャーゲーム

画像1 画像1
 5年生の廊下を通るととても楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
のぞいてみると・・・ 英語のジェスチャーゲームをしていました。英語で書かれた動詞のお題を先生から見せてもらって、一人がジェスチャーで表します。それをグループみんなが相談しながら英語で答えるというゲームです。
 ジェスチャー担当の子は「fly」「jump 」「run」などを、一生延命動きで表現し、答える子たちも必死に読み取ろうとしていてとても楽しそうな活動になりました。
 

かけ算 学習中!

 2年生で学習するかけ算九九。今、その学習、真っ盛りです。
 2年生の教室の入り口には、かけ算九九を唱えてから教室に入るという張り紙があるクラスもあります。
 「何のまとまりが何個分」というかけ算の仕組みをしっかり理解しながら、九九を覚えているところです。

画像1 画像1

集中力がアップしています

 2年生の教室では「秋といえば」という題で、文作りをしていました。キンモクセイ、お月見などさまざまな「秋」が黒板に並び、その中から一つ選んだり、新しく自分で思い浮かべたりしながら文章を作ります。
 しーんと静まりかえった教室で、集中してそれぞれのノートに一生懸命書いている姿に、2年生の大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習が始まっています。

画像1 画像1
 ひらがな、かたかなと学習を進めてきた1年生。今度は漢字の学習が始まりました。
先生のお手本を見て、なぞり書きをしたあと、しっかり一人一人が集中して取り組む姿を見て、「本当に1年生として成長しているな。」と改めて感じます。。
画像2 画像2

花壇の整備

 先日環境プロジェクトさんと本部の役員さんで、中庭の花壇の整備をしていただきました。伸び放題の雑草を抜いていただき、新しく苗や球根が植えられるように整えてくださいました。抜いた雑草はゴミ袋6個以上はあったようです。
 子どもたちのために、少しでもよい環境をと動いてくださるみなさんに改めて感謝の気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほかいきどん体育祭の準備 その2

 3年生は看板づくりを任されました。体育祭のタイトル看板や花飾りなどを、みんなで協力しながら作り上げていきます。
 発表は全校一緒にはできませんが、みんなで体育祭を盛り上げるためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほかいきどん体育祭の準備 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 一週間後に迫ったほかいきどん体育祭。
各学年で準備が着々と進んでいます。
 1年生はダンスで使う飾りを自分たちで作りました。きらきら光る飾りでダンスを盛り上げます。
 5年生は応援グッズづくりです。各クラスでさまざまな工夫をして作っています。体育祭を盛り上げるために一生懸命です。

キンモクセイの香り

 登校指導を終えて帰ってくると、風に乗って甘い香りが漂ってきました。西門のそばにある大きなキンモクセイです。ここ数日で急に開花したようで、あちらこちらでよい香りがします。
 秋は確実に近づいてきています。子どもたちもさまざまな季節の変化を目や耳、そして鼻も使って感じ取ってくれるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料

先生たちからのメッセージ

1ねんせいのみなさんへ

2年生のみなさんへ

3年生のみなさんへ

4年生のみなさんへ

5年生のみなさんへ

6年生のみなさんへ

あしがらきゅうのみなさんへ

校長室から

保健室から

全校のみなさんへ

給食室から