学校での子どもたちの様子をお伝えします。

学校が再開します。

画像1 画像1
 いよいよ明日から分散での登校が始まります。
 長い休業期間の間、保護者の皆様には本当にたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
 再開にあたって、学校の環境として整えたことや、指導の方針などを、お知らせのところにある、「ほか・いき・どんプロジェクト(学校版)」としてまとめましたので、ぜひご覧ください。文書での配付は6/2に行います。
 また、子どもたちには6/1の最初の時間に、新しい学校生活様式として、「ほか・いき・どんプロジェクト」の指導を行っていきます。
 まだまだ感染防止に努めていかなければならない状況ですが、学校としてできることをしっかりやっていきたいと思います。
 引き続き、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

学校の再開に向けて その2

 今週、学校が再開するにあたって子どもたちが安心して学校生活を送るための環境作りとして、教職員でさまざま準備を行っています。
 間を空けて並ぶための目印、スイッチにさわらないようにするための札、水道場の水はね防止用の仕切りなど、「新しい学校生活様式」のために必要なことを検討し、行っていきます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の再開に向けて その1

画像1 画像1
 5月も最終週となりました。臨時休業は、前年度が1ヶ月、新年度に入ってからも2ヶ月を過ぎようとしています。
 先週お知らせしましたとおり、6月1日から、分散登校を実施することとなりました。
 登校は、地区別で、午前、午後と交互に登校することになりますので、お知らせを見ながら、登校時間を確認していただくようお願いいたします。
 地区別にグループを分けたのは、登下校の安全面を考慮し、兄弟で登校時間が異なるのを防ぐためです。また、午前、午後の登校を交互にしたのは、午前中に登校する日が週によって偏りすぎないようにするためです。子どもたちやご家庭にできるだけ負担をかけずに生活リズムを整えてスムーズな登校につなげていくためにはどのような形がよいか教職員で時間をかけて話し合い、このようにさせていただきました。日によって登校時刻や下校時刻が変わることになりますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 
 

お電話させてください「電話でつながりその2」

画像1 画像1
 先週は電話対応にご協力くださりありがとうございました。ご家庭での子どもたちの様子が伝わってきて、学校としてはとてもありがたい思いでした。
 そこで、お忙しいところ申し訳ありませんが、来週も「電話でつながり」の機会をとらせていただくようお願いいたします。
 日程は、25日(月)1年生 26日(火)2年生 27日(水)3年生 28日(木)4年生 29日(金)が5年生 6年生です。
今回は、下の学年を元にした家庭数でご連絡しますので、上のお子さんの様子は下の学年の担任が伺う形となります。つまり、1年生は全家庭にご連絡、6年生は下に兄弟がいない家庭にご連絡という形です。
 これは、前回、「お兄ちゃんの担任の先生と話せたけど、ぼくの担任の先生とは話せなかった」という声があり、担任自身も前回お話しできなかった保護者の方や子どもたちともお話ししたいという思いがあるためです。
 お忙しい中のご対応になるかと思いますが、どうぞご協力くださるようお願いいたします。

学区訪問をします

画像1 画像1
 先週は課題の受け取り、課題の提出、電話連絡の対応と、さまざまな「つながり」の機会にご協力をいただきありがとうございました。
 今週は、職員が学区を回らせていただきます。学年ごとに日を設定し、地域の状況等を確認するだけですので、特にご対応いただくことはありません。ご承知おきください。

各学年からのメッセージの場所が変わりました!

画像1 画像1
 毎週アップしていた各学年からのメッセージですが、せっかく写真が入っていてもスマートフォンでは見られないことが多いということで、掲載場所を変更しました。
 トップページの上の方に「あしがらっ子」というタグができています。
そこを開いて各学年のところをクリックすると、メッセージが表示されます。学習クイズがあったり、担任の先生だけでなく、ほかの先生たちからのメッセージもあったりしますので、ぜひご覧ください。

朝ごはんを食べて生活リズムをととのえよう!   給食の先生より

画像1 画像1
 足柄小学校のみなさん、元気に過ごしていますか?
 休校中は生活リズムをととのえにくいと思います。元気に毎日を送るためには早起き、早寝をして、朝ごはんをきちんと食べることが大切です。
 朝の時間に余裕がある今だからこそ「朝ごはん作り」に挑戦してみませんか。こちらで紹介する「簡単朝食レシピ集」は、火や包丁を使わずにできるレシピがのっているので、小学生の皆さんがチャレンジしやすい内容です。頑張って自分で作った朝ごはんは、きっとおいしいと思います。ぜひご家庭で活用してください。
 毎日朝ごはんを食べて生活リズムをととのえ、メリハリのある生活を心がけましょう。


簡単朝食レシピ集はこちら↓

http://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/weblog/f...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料

先生たちからのメッセージ

1ねんせいのみなさんへ

2年生のみなさんへ

3年生のみなさんへ

4年生のみなさんへ

5年生のみなさんへ

6年生のみなさんへ

あしがらきゅうのみなさんへ

校長室から

保健室から

全校のみなさんへ

給食室から