学校での子どもたちの様子をお伝えします。

学力向上月間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月は「学力向上月間」となっています。
 毎週の国語タイム・算数タイムを中心に基礎学力の向上に取り組んでいますが、今月は応用力を身につけられるよう取り組んでいます。算数タイムでは、複数の教員が各クラスに入り、指導にあたっています。子ども達一人ひとりが一生懸命取り組んでいる姿がすてきです.

朝の読み聞かせ

先日、朝の時間に図書ボランティアさんが、
1年生に読み聞かせを行ってくださいました。
今回は、2冊の絵本でした。
子どもたちは絵本に夢中で、お話を静かに聞いていました。
読み聞かせの子たちの様子を見ていると、
本当に絵本が好きなんだなと感じます。
これから、図書室の使い方を学びながら利用を増やしていき、
本への興味や読書習慣にもつなげていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

空豆のさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(火)に2年生は空豆のさやむきをしました。子ども達にとって馴染みの薄い野菜なので、「見たことない」「どうやってむくの」など、考えて作業に取り組んでいました。栄養士の奥津先生からも話をしてもらい、とても貴重な体験となりました。むいた空豆は当日の給食としておいしくいただきました。

委員会紹介

5月22日(水)の朝会は、委員会活動の紹介でした。

5,6年生が、自分たちの所属する委員会の
仕事内容をみんなにわかりやすく紹介しました。
1〜4年生も、興味深そうに聞いていました。

日頃からいろいろな場面で活躍する
高学年の姿を目にしていると思いますが、
「自分もあんなことやってみたいな。」
と憧れるような存在になってくれるよう、
高学年の子どもたちに期待しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はるをみつけよう!

画像1 画像1
 先日、生活科で春をみつけに、1年生で扇町しらさぎ広場へ探検にいきました。様々な生き物や植物に興味津々で、春をみつけようと一生懸命探し、観察していました。みつけた生き物や植物の名前、形にも興味をもち、絵を描いたり、図鑑で探そうとしたり、意欲的に学習に取り組む姿が多く見られました。

 これから、アサガオやサツマイモを育てていく中で、植物とともに、子どもたちもどんなふうに成長していくのか、ますます楽しみです。

初の合同花壇整備(チョコフラワー委員会&環境サポーター)

5月10日(金)

お天気に恵まれ、今年度初めての試みとなる
子どもたちと保護者の方との合同作業を行いました。

「チョコフラワー委員会」児童はうさぎの世話や、
校内のプランター等の水やりを常時活動で行います。

花壇整備については、従来よりPTA活動として
行われてきました。
その活動の様子を、授業中の子どもたちは目にする
ことが少なく、作業過程を一緒に体験することに
よって、花々への愛着も増し、感謝の気持ちもより
高まるのではないか、ということで初の試みとなりました。

今回は、「ヒマワリ」の種をまき、これから夏へ
むけて元気に育つように頑張りました。

今後、水やりなどの世話を欠かさず
大切に育ててまいります。

ご協力いただいたサポータ−様、本部の皆様等
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日の1、2時間目に学校探検を行いました。
 2年生は、1年生と手をつなぎ、学校をしっかりと案内しました。去年より成長した姿が、とてもかっこよかったです。1年生も学校探検をしたことで、これからの学校生活がますます楽しくなるといいですね。

ようこそ!1年生

画像1 画像1
 今日から2年生の生活がスタートしました。2年生になって初めての行事、入学式では明るく元気に1年生をお迎えすることができました。「ともだちになろうよ」を手拍子をつけながら歌う姿はとてもたくましかったです。
 どんなお兄さん、お姉さんになるのか楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30