学校での子どもたちの様子をお伝えします。

校外学習に行ってきました! (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(金)

 横浜のカップヌードルミュージアムとニュースパークに行ってきました。

 朝の連続ドラマでもお馴染みですが、みんなにおいしいものをいつでも食べられるようにしたいという創業者の強い願い、開発するまでの苦労や努力、発想の転換、あきらめない心など大切なことを映像や体験型ブースをとおして学びました。

 オリジナルのカップ麺作りでは、楽しく体験しながら、製造工程にはさまざまな工夫があることを知り、驚いていました。

 
 ニュースパークでは、体験プログラムや展示を通じ、情報や新聞についての理解を深めていました。


 時間を守り、マナーよく見学・行動することができ、来年の修学旅行につながる校外学習になりました。

白山中職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 白山中学校2年の生徒さんが、足柄小学校に職場体験に来ました。

 授業の準備等の補助、掃除時間のゴミ収集、6年生への中学校生活(部活や授業、生活ルールなど)についての説明など、3日間いろいろな学年の児童とふれ合い、さまざまな学習活動を児童側でなく、指導する側として体験しました。

 中学生と話をしたり、遊んだりでき、小学生にとっても学び多い3日間でした。

 白山中学区では、子どもたちの9年間の育ちを考えながら見守っていこうと、小中の連携を図り、さまざまな場面で交流を行っています。

 卒業生の成長した姿を見ることができた、うれしい3日間でした。

秋の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    かまぼこ丼              秋のかおりごはん
    里芋のみそ汁             白菜のみそ汁

11月15日は、『かまぼこの日』でした。

小田原の名産品、かまぼこを使った献立『かまぼこ丼』です。


11月19日は、くりやさつまいも、きのこを使った献立でした。

給食から、深まりゆく秋を感じることができました。


秋の深まりを感じます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日あたりは、ぐっと気温が下がり、秋の深まりを感じました。

校内の掲示物からも秋を感じます。

子どもたちにも、美しい秋を体いっぱいに、たくさん感じてほしいと思います。


体育大会から学んだこととは

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日の体育大会。

練習や準備は大変だったと思いますが、本当によく頑張りました。

1年生にお守りをもらったこと。

朝練習を色々な先生方に見ていただいたこと。

自分たちなりに練習方法を考えたり話し合ったりしたこと。

他校の6年生と一緒に競技をしたり、応援したりしたこと。

係の仕事を引き受けてくれた友達のこと

自分のめあてに向かって努力したこと。

さまざまな思いや気持ちが交錯しながら、帰路に着きました。

活動を通して、一生懸命取り組むことの大切さや新たにめばえた友情に気付いたようでとても嬉しく思います。

保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
  

あいさつが行き交う学校、地域に

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日は、全市一斉挨拶運動の日でした。

 白山中学校区の児童会・生徒会の集まりのなかでも、今年はあいさつをテーマに取り組もうと話し合いました。

 この日は、白山中の生徒が足柄小に来て、一緒に朝のあいさつ運動を行いました。

 中学生にあいさつされ、少し恥ずかしそうな子もいましたが、

 「おはようございます」が、いつもよりたくさん行き交う日になりました。

 足柄小では、児童会を中心にあいさつ運動に取り組んでいます。

 アンケートやあいさつ集会などいろいろな企画を計画中です。

 あいさつの輪が広がっていくとうれしいです。

和太鼓の響きを感じて!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日は、芸術鑑賞会でした。

 今年は、『英哲風雲の会』の皆様による和太鼓演奏を鑑賞しました。
 
 大きな太鼓に力強い演奏。

 子どもたちは、和太鼓の世界にすっかり魅了されていました。

 「たたく速さにびっくりした。」

 「太鼓の力強い響きが体の中に伝わってきた。」
 
 「音の強弱がはっきりしていて、動きが大きくてかっこよかった。」

 「演奏を見て、聞いて、元気になれた。」

 など、子どもたちからの感想もたくさんありました。


 音楽の時間にも、日本の音楽文化について触れたり、いろいろな打楽器を鳴らして音の重なりを楽んだりできればと考えています。

 

 
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

給食便り

HP掲載資料