学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

9月15日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、やきとり丼、牛乳、打ち豆入りみそしるです。やきとり丼は、初めに長ねぎにごま油を塗りオーブンで焼き、鶏肉も下味をつけてオーブンでじっくりと焼きました。そのあとに砂糖としょうゆの甘いタレと合わせたので、ご飯にとても合う味になりました。打ち豆入りみそしるの打ち豆とは、福井県の伝統的食材で豆を臼でつぶしたものです。豆より食べやすく、コリッとした食感があります。福井県でもみそ汁に入れて食べることが多いようです。

流れる水のはたらき(5年生)

 2校時の校庭には、さらに5年生が出てきました。5年生も理科です。「流れる水のはたらき」の学習で、砂場で実験です。流れる水の様子を調べようとグループに分かれて活動が始まりました。砂山作りが楽しそうです。水を流すと、「幅が狭いと水の流れが速く、広いと流れが遅いな。」「水の勢いで砂が削られていく。」等の気づきが聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨水のゆくえ(4年生)

 4年生が、砂場のところに集まっています。1時間目の体育が終わった後、引き続き外で理科です。土や砂の粒の大きさで、水のしみこみ方がどのように違うのか様子を見ています。砂場とブランコ前の土で比べました。教室に戻ってから、それぞれの場所の土と砂でさらに実験が続くようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー(1年生)

 9月15日(火)2校時、1年生は、体育の時間です。全校リレーに向け、走る場所や順序などを確認し、実際に走ってみました。校庭のトラックを使ったリレーは初めてですが、どの子も力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(6年生)

 9月14日(月)、今朝はひんやりとする涼しい朝を迎えました。
 2校時、6年生は、もえていました。「新玉2020オリンピック」で発表する表現に取り組んでいます。ダンスの振り付けを考えたり、隊形移動を話し合ったりしていました。「やってても見てても楽しい」「みんなの力は一つ」をテーマに頑張っています。
 先週の金曜日、6年生にとっては、「修学旅行は中止。」という、とても悲しい発表がありました。心の中で思っていることは、多くあると思いますが、今日もいつも通りの明るい表情が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、いかとじゃがいものチリソース、カスタードプリンです。いかとじゃがいものチリソースは、生のいかを魚屋さんに短冊に切ってもらい、しょうゆと酒の下味をつけて、片栗粉をつけて油で揚げました。じゃがいもも素揚げにして、たまねぎ、にんじん、ピーマンと一緒にチリソースで調味し炒めました。生のいかは、噛むと食感がとても柔らかかったです。カスタードプリンは、初登場のプリンです。

9月11日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、あんかけ焼きそば、牛乳、りんごタルトです。あんかけ焼きそばのめんは、皿うどんが出ました。パリパリの麺に野菜あんをかけて食べます。以前は苦手だったという子も、今日食べたら美味しくておかわりしちゃったよという子が多くいました。1年生はめんと、あんを混ぜるのに苦労した子もいたようです。今日はとてもお腹がいっぱいになるメニューでした。

避難訓練

 9月11日(金)朝の時間に避難訓練が行われました。
 地震が発生し、その後津波警報が発令された想定で、3階に避難しました。緊急地震速報音が流れるとすぐに机にもぐる様子が見られました。3階に避難するときは、昨年度PTAで購入したヘルメットをかぶりました。ヘルメットの装着も早く、話をせずに静かに「おかしも」の約束を守って避難できました。
 校長先生からは、97年前に関東大震災があり、それを忘れないために防災の日が制定されていること、かけがいの命を守るために正しい判断、しっかりした行動がとれるようにしていきましょうと話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Can you do this?(5年生外国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週木曜日に川口幸恵先生と英語を学んでいます。今日は動物を当てる4ヒントクイズを行いました。“I can" や゛I can’t”などを使ったヒントを出してその動物を当てる班対抗クイズ大会でした。限られていたヒントから考え出した答えを班で考え、答え合わせに一喜一憂し、とても盛り上がりました。(9月10日)

9月10日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、まるパン、牛乳、スライスチーズ、ポークシチューです。まるパンは真ん中に切れ込みをパン屋さんに入れてもらい、チーズをはさめるようにしました。チーズをポークシチューの方に入れて食べている子や、チーズとポークシチューを上手にはさんで、本格的なハンバーガーのように食べている子もいて、みんな自分の好きなように工夫して食べていました。ポークシチューはコクが出るよう、調理員さんが汗だくで煮込んだので、トマトの酸味もしっかりと飛び、とろっとしたトロミもつきました。

木の右はらいと左はらい(3年生書写)

画像1 画像1
 3年生は、書写(毛筆)がありました。今日は先週練習した「木」の清書をしました。前回のときは左右のはらいが難しく、力を抜くことや、一度止めてからはらうことができませんでしたが、少しずつお手本に近いはらいになってきました。最後の道具の片付けも短い時間でできるようになり、進歩が著しいです。(9月10日)

代表委員会

 今年度初めての代表委員会が行われました。密集を避けるために図書室で行いました。3年生以上のクラスの代表3名が参加しました。議題は、「新玉オリンピック2020」をみんなでつくろうです。10月17日(土)に行われる児童会活動の種目等について話し合いました。クラスで話し合いをしっかり行い、議長団もスムーズに進めることができました。とてもよい話し合いができました。

 「新玉オリンピック2020」については、今週末にお知らせを配布いたしますので、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、英語の学習をしました。「How are you?」に対して、4時間目だったせいか「I am hungry!」と答える子が多くいました。英語のゲームもして、とても盛り上がりました。

生活科(1年生)

 4校時、1年生が校庭でしゃぼん玉あそびをしています。生活科「なつをたのしもう」の学習です。1年生には、まだまだ夏が続いていますね。暑さにも負けず楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートカードを楽しもう(4年生)

 図工の時間に、アートカードを使ってマッチングゲームとかるたを楽しみました。マッチングゲームでは、色や形、表し方、描いてあるものにポイントをおいて共通点をみつけ、説明ができました。かるたは、子供たちが作った読み札を使いました。もっと、やりたいの声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(5年生)

 夏休み明け後、熱中症警戒アラートや雨でできなかった体育の学習を、1時間目にようやく行うことができました。
 準備体操などの後、キャッチボールやティーボールの基本の動きを、密にならないように工夫しながら行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の手入れをしよう(チャレンジ級)

 9月9日(水)2校時、チャレンジ級は、畑の雑草ぬきをしたり、土を耕したりしました。みんな一生懸命に取り組んでいて立派です。
 また、使ったシャベルもきちんと水洗いをして片付けができました。
 子供たちに「畑で何を育てるの。」と聞くと「小松菜とほうれん草。」と教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンカレー、のむヨーグルトです。チキンカレーのときは、いつものカレーとは調味料を少し変えています。にんにく、しょうがを炒める時にセロリも細かく刻んで炒めているのと、調味料にヨーグルトを1キロ入れています。いつもより10リットル以上多く出来ましたが、どのクラスも完食でした。のむヨーグルトは、たまにしか出ないので、喜んでいる子が多かったです。

9月8日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、焼き豚チャーハン、牛乳、ココアムースです。焼き豚チャーハンは、名前のとおり焼き豚を多めに使用したチャーハンです。にんにく、たまねぎ、豚肉、焼き豚を初めによく炒めてにんじん、しいたけ、なると、ながねぎを加えます。焼き豚のしょうゆ味がご飯に合います。ふつうのチャーハンに一手間加えたいときにご家庭でもおすすめです。

学校運営協議会

 9月8日(火)、今年度初めての学校運営協議会が行われました。新しい委員さんを含めて12名でスタートです。学校運営協議会では、委員の皆様から学校の方針や取組等についてご意見をいただき、それをいかしながら学校運営を進めていきます。今日は、今後行っていく教育活動やコロナ対策、熱中症対策ついて意見交換し、ご理解を図る場となりました。また、子供たちの学習の様子を見ていただきました。本来ならば、教室に入り子供たちの様子をじっくりと見ていただきたいところですが、密集を避ける、接触を避けるという点で、廊下からの参観とさせていただきました。
 今年度、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 学級懇談会(上・下)
9/17 全校リレー(朝) 委員会活動
9/18 4年生出前授業
9/21 敬老の日