学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

校外学習3(1・2年)

 お弁当の後は、梅の木の下でみんなで仲よく遊びました。朝はとても強い風が吹いていましたが、梅林では全く風がなく、ぽかぽか暖かくてお昼寝がしたくなるような陽気でした。
 帰りには学年毎に写真を撮りました。みんな笑顔がいっぱいでした。
 今年度の1・2年生合同での校外学習は、今回が最後になります。約束やマナーを守って、とても楽しい校外学習に出かけることができ、またひとつ成長したなと実感しました。保護者の皆様、月曜日の朝からお弁当を作っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2(1・2年)

 スケッチが終わると、楽しみにしていた「梅の里食堂」でのお買い物&軽食の時間です。持って行ったお金を上手に使いながら、自分で食べたいものを考えて買い物をしました。お店の方も新玉小学校の子ども用の値段で優しく対応してくださいました。そして、他の観光客の方々と一緒に「お餅」や「やきとり」「味噌こんにゃく」等を食べました。美味しかったです。
 グループの場所に戻り、お弁当を食べました。「お餅」や「やきとり」を食べてもおなかが空いていたので、予定よりも時間を早くして食べました。とっても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1(1・2年)

 2月17日(月)1・2年生が校外学習へ出かけました。行き先は、下曽我の別所梅林です。
 JR東海道線の小田原駅から国府津駅まで乗った後、御殿場線で下曽我駅まで行きました。電車の中ではおしゃべりをせず、マナーを守ってとても静かに乗っていました。御殿場線では、お年寄りに席を譲っている子もいました。とても立派な態度でした。
 別所梅林に着くと、梅林の責任者の川久保さんにご挨拶しました。その後、グループ毎に場所を決め、梅のスケッチをしました。梅の木をよく見て描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、カレーソース、ジャーマンポテト、エクレアです。今日は、バレンタインの日だったのでデザートにエクレアがつきました。そして、カレーソースに入っている人参を、調理員さんがハート型にくりぬいて、カレーソースとは別に茹でて最後にソースと混ぜました。ひとり1個ずつ行き渡るようにくりぬいてくれたので、ほとんどの人にハートの人参が配食されました。とても可愛らしかったです。

広域避難所運営委員会

 2月16日(日)午前中、新玉小学校区広域避難所運営委員会が開催されました。新玉小学校区各地区の自治会長や防災リーダーの方々や小田原市の防災対策課や配備職員の方々にお集まりいただき、新玉小学校区の防災についての話し合いや点検活動を行いました。今回は、広域避難所の運営マニュアルを確認したり、防災倉庫を点検したり、6月28日(日)に予定されている市いっせい防災訓練について話し合ったりと、盛りだくさんの内容でしたが、とても熱心な話し合いや点検活動が行われました。皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4校ふれあい交流会(チャレンジ)

 2月14日(金)午前中、4校ふれあい交流会があり、チャレンジ級の子どもたちが白鴎中学校へ出かけました。4校とは、白鴎中学校、町田小学校、山王小学校、新玉小学校のことです。今日は、4校の支援級の子どもたちが集まり、自己紹介をしたり、出し物を見合って楽しんだり、名刺交換をしたり、パラリンピックの種目の「ボッチャ」をしたりして交流しました。新玉小学校の子どもたちは、出し物のハンドベルやダンス等を頑張りました。また、初めて取り組んだ「ボッチャ」も楽しむことができました。とても充実した交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ準備

 2月14日(金)掃除の時間、1〜3年生やチャレンジ級では教室から机や椅子を出し(4年〜6年生は放課後に実施)、ワックスがの準備をしました。机や椅子が重いので、下学年の児童にとってはなかなか大変ですが、みんなで力を合わせて運んでいました。ワックスがけは、子どもたちが下校した後に職員が行います。来週の月曜日の朝、子どもたちがから拭きをしてから机や椅子を教室内に戻すことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のテスト(3年)

 2月14日(金)2校時目、3年生の教室では、算数の授業が始まりました。算数係さんが前に出て、黒板に小数のたし算、ひき算の問題を書き、「この問題できる人?」と投げかけ、算数「小数」の学習が始まりました。実は、小数のテストを始める前の、復習の時間でした。自分たちでしっかりと復習をすることができていました。その後、担任がテスト用紙を配付し、テストが始まりました。とても頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、いちごジャム、牛乳、チーズフォンデュコロッケ、チリコンカンです。今日はジャムが出ました。ジャムをパンにつけて食べるメニューはあまり出ないので、子ども達は喜んでいました。チリコンカンは大豆がたくさん入った料理です。6年生がたくさんおかわりの列に並んでいました。豆料理をたくさんおかわりしてくれるのは、とても嬉しいです。トマトベースの汁をよく煮込み、食べやすく調理しました。

英語活動(2年)

 2月13日(木)1校時目、2年生の教室では、担任とALTのジョナサン先生による英語活動が行われていました。今回は、単語としてtigerやdog、horse等の「動物」を扱い、教師の後に続いて発音したり、「動物」が入った「すごろくゲーム」を楽しんだりしながら、英語に親しむことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会準備

 2月13日(木)朝の集会では、6年生を送る会の準備として、1〜5年生が集まって当日のリハーサルが行われました。6年生の入退場の仕方、プレゼントの渡し方、みんなで遊ぼう「貨物列車」について、5年生が説明したり実演したりしながら集会を進めました。送る会当日は、6年生はきっと喜んでくれることでしょう。21日(金)に行われる6年生を送る会が、いよいよ近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(黄2)

 2月13日(木)雨が降っていたので、黄2班による「あいさつ運動」は昇降口の中側で行いました。昇降口を入ると、黄色の「あいさつ隊」のビブスを着た子どもたちが、登校してきた子どもたちとあいさつを交わし、気持ちよい1日が始まりました。
 今日で児童会による「あいさつ運動」は終了しますが、今後も引き続き元気なあいさつができるよう、みんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のなかよし班あそび

 2月12日(水)の昼休みに「なかよし班遊び」が行われました。6年生と遊べる最後のなかよし班遊びです。集合写真を撮った後に、班遊びを楽しみました。運動場では、バナナおに、ドロケイ、スーパードッジボールで遊ぶ様子が見られました。教室では、いすとりゲームで、真剣勝負が行われていました。
 遊びの後に6年生からは、「1年間一緒に遊べて楽しかった!みんな協力してくれてありがとう。」の声が多く聞かれました。6年生のおかげで、班の友達と仲良く楽しく過ごすことができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、あげだしとうふのそぼろあん、切り干しだいこんの煮物です。あげだし豆腐は、木綿豆腐を10等分に切り、1人2個づけで440個分切り分けました。小麦粉をつけて油で揚げ、タレはひきにくとにんじんのあんをかけました。手作りのあげだしとうふは、とても美味しかったです。タレの味がとてもごはんに合いました。

あいさつ運動(黄1)

 2月12日(水)あいさつ運動7日目。黄1班の子どもたちが朝早く集合し、元気にあいさつしました。児童会で計画した「あいさつ運動」も残すところあと1日。明日朝は雨が心配されますが、みんなで力を合わせて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな人形飾り

 2月10日(月)PTA成人委員会の皆さんが集まって、昇降口を入ったところに、7段のひな人形と羽子板を飾ってくださいました。成人委員会の方々にひな人形を飾っていただくのは毎年恒例になっており、子どもたちも楽しみにしています。明日朝の昇降口内には、たくさんの人だかりができることでしょう。成人委員会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA運営委員会

 2月10日(月)第5回PTA運営委員会が開かれました。今年度最後の運営委員会です。各委員会の活動報告や年間活動報告に続き、定期総会や次年度の役員等についても協議しました。今年度のPTAの活動は、2月28日(金)のPTA総会をもって終了します。あともう一踏ん張り、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月10日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、バターチキンカレー、牛乳、カラフルソテーです。バターチキンカレーは、鶏肉をヨーグルトとカレー粉に漬け込み、野菜が煮えた後に鶏肉を入れ煮込んだカレーのことです。いつものカレーとは違い、甘みとまろやかさの中にカレー粉のスパイスも感じられました。今回で2回目の登場でしたが、すでに好きなメニューになっている子もいて、今日出るのを楽しみにしてくれていたようです。

生活単元学習(チャレンジ)

 2月10日(月)2校時目、チャレンジの教室では、生活単元学習として「4校ふれあい交流会」での出し物の練習をしました。4校とは、白鴎中学校区の白鴎中・町田小・山王小・新玉小のことをさします。
 最初に、整列や自己紹介の練習をしました。一人一人が自分の紹介をしっかり行っていました。次に「パプリカ」のダンスです。曲に乗って楽しく踊ることができていました。最後はハンドベルで「星に願いを」を演奏しました。音が重なる部分があり、とても美しい音色を響かせることができました。2月14日(金)の4校ふれあい交流会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年)

 2月10日(月)1校時目、1年生の教室では国語の授業を行っていました。最初に「読み聞かせ」です。3人の1年生が前に出て、「にんじんばたけのパピプペポ」の本の読み聞かせをしました。本を読む角度がいつもと異なり、読みにくそうにしている子もいましたが、3人で分担して上手に読みました。聞いている子も、読み終えた後に感想を言うことができました。担任による読み聞かせもあり、子どもたちは真剣に聞き入っていました。読み聞かせの後は、国語の「めだかのぼうけん」の学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/25 修了式 離退任式
3/26 学年末休業(〜3/31)

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料