学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

書き初め会(4年)

 1月10日(木)3〜4校時目、4年生の書き初め会が行われました。朝、書き初めの道具を抱えて登校していましたが、みんなやる気に満ちていました。清書が始まると、とても静かに気持ちを整え、黙々と書き進めていました。名前まで書き終えると、ほっとした表情に戻っていました。みんなとても頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会(3年)

 1月10日(木)1〜2校時目、3年生の書き初め会が行われました。ストーブをつけても寒さが厳しい体育館の中、子どもたちは集中して書き初めに取り組みました。書く字は「美しい心」。12月の授業や冬休みの宿題でも取り組んだ成果を生かし、子どもたちは一画一画とてもていねいに書いていました。とても頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいALTの先生

 1月9日(水)ALTのマシュー先生に代わり、ゲンジロー先生が着任しました。早速2年生や上学年の教室で授業がありました。国旗や衣装を示しながら自己紹介をし、英語の授業を楽しく進めることができました。これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具リニューアル

 冬休み中に遊具のリニューアルが行われました。今回はジャングルジム&滑り台が修繕され、また色鮮やかにペンキを塗っていただきました。休み時間には、子どもたちは早速使用し、元気に遊んでいます。
 なお、運動場東側のフェンス設置工事は、1月中旬に始まります。工事中の運動場での過ごし方につきましては、子どもたちに十分注意をさせますのでご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会(5年)

 1月9日(水)3〜4校時目、5年生の書き初め会がありました。気持ちを落ち着かせた静かな体育館の中で、お手本をしっかりと見ながら、気持ちを集中させて筆を運ぶことができていました。書き終えた後、どの作品を提出するのかをボランティアの方と決めたり、友だちと話し合ったりする場面も見られました。とてもよく頑張ったと思います。子どもたちを励まし支えていただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、そぼろごはん、牛乳、お雑煮です。今日から給食が始まりました。冬休み明け初日でお雑煮が出ました。新玉小学校区の久津間さんより鰹節を納品して、だしをとっています。お昼近くになると、かつおぶしの良い香りが給食室からしていました。美味しいだしを使用したお雑煮は、優しくホッとする味になり、すべてのクラスで完食でした。寒い日が続きますので、今日のようにしっかり食べて体を温めてほしいです。

書き初め会(6年)

 1月9日(水)1〜2校時目、6年生の書き初め会がありました。気持ちを落ち着かせてから「新たな決意」と書きました。練習の成果を生かし、お手本を見ながら文字の大きさや形を整え、とても上手に書き進めることができました。ボランティアの先生方にも教えていただき、立派な作品に仕上げることができました。作品は1月25日(金)まで教室前の廊下に掲示してありますので、学習参観日等でご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校指導

 1月8日(火)4校時終了後に下校指導を行いました。交通事故に注意し、地区担当と一緒に地区ごとに下校します。下校時には「さようなら」「おなかすいた」等、子どもたちの声が聞こえてきました。明日から給食が始まります。早く学校のリズムに慣れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み後の朝会

 1月8日(火)冬休みを終え、子どもたちが元気に登校してきました。
 朝会では、交通安全ポスターコンクールの表彰後、子どもたちと冬休みの振り返りをしました。すると、「交誘挨手火(こうゆうあいてか)」(交通事故・誘拐事件・挨拶・手伝い・火遊び)に気をつけ、安全に楽しく冬休みを過ごすことができたとのこと。冬休み中、大きなけがや事故にあうことなく、有意義に過ごすことができたようです。保護者の皆様、地域の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ

 1月8日(火)冬休み後の登校初日の朝は晴天。寒い朝でしたが、正門を入って左手の木を見上げると、枝先にはたくさんの花のつぼみがついていました。しかもふっくらと膨らんでいます。ちょっと早い気もしますが、春の訪れを告げているようです。学校へお越しの際、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前朝会

 12月21日(金)朝、冬休み前の朝会がありました。最初に、読書感想文コンクールやゴミゼロポスターコンクール、キッズマラソン、小田原フラワーガーデンイラストコンクールでグランプリ等に輝いた子どもたちを表彰しました。賞状を受け取る時の表情は、とてもうれしそうでした。みんなからとても大きな拍手をもらっていました。
 後半は、校長から、1;市制記念日クイズ、2;冬休みに気をつけることのお話をしました。冬休みに気をつけることは、「交誘挨手火(こうゆうあいてか)」(交通事故、誘拐事件、挨拶、手伝い、火遊び)として覚えてもらいました。特に、交通事故や誘拐事件に巻き込まれないよう、また、火遊びは絶対にしないように伝えました。
 子どもたちにとって安全で楽しい冬休みとなりますよう、保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業研究会(6年)

 12月20日(木)5校時目、6年生が道徳の授業を公開し、その後、講師の先生をお招きして道徳の研修会を開きました。授業は、規則の尊重をテーマに「マナーからルールへ、そしてマナーへ」という教材を使い、きまりの意義について学習を深めました。千代田区の「ポイ捨て条例」は必要か?という投げかけに、子どもたちのほとんどは「必要」と答えていましたが、「マナーを守ることの大切さ」が薄れてしまうことを危惧する子どももいました。様々な意見交換により、「ルールとマナー」について自分の考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、クリスピーチキン、ポークシチュー、クリスマスオムレットです。今日は、冬休み前の給食最終日でクリスマスメニューでした。クリスピーチキンは、鶏肉の切り身に小麦粉、卵、コーンフレークをつけて油で揚げました。コーンフレークがサクサクとした食感になり、見た目にもきれいです。今日は、お肉やさんが20枚サービスで多く持ってきてくれたのでどのクラスもおかわりがありました。お肉屋さんに感謝をしておいしくいただきました。

冬休み前の給食

 12月20日(木)は、冬休み前の最後の給食で、クリスマスを意識した特別なメニューでした。子どもたちは大喜びで、ポークシチューやクリスピーチキン等を食べ、最後にクリスマスオムレットケーキを食べていました。今日で給食はひとまずお休みです。1月は冬休み明け2日目の9日(水)から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新玉ふれあいコンサート

 12月19日(水)午後、「新玉ふれあいコンサート」が開催されました。このコンサートは、「音楽を中心とした鑑賞の時間を通じ、子どもたちの豊かな心の成長を図ると共に、学校・保護者・地域の交流を深める機会とする」ことを目的に、PTA本部が中心になって毎年開催しています。今回は、小田原東高校吹奏楽部の皆様と相洋中学校和太鼓部の皆様にご出演いただきました。とても楽しく心打つ素晴らしい演奏会でした。演奏が終わるたびに、ご来場の方々から大きな拍手をいただきました。貴重な機会を設定してくださったPTA本部の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのゆずみそ焼き、こんさいじるです。22日(土)が冬至なので、冬至メニューとしてゆずを使用して、さばの上にかけるみそだれに、ゆずの絞り汁とゆずの皮を千切りにして入れました。一口食べると、みそだれにゆずの香りと味が広がり爽やかな風味を感じることができました。こんさいじるには、新玉小の畑でとれた大根と里芋も入り、具だくさんのとってもおいしい汁でした。

大根の収穫(1年)

 12月19日(水)2校時目、1年生が大根の収穫をしました。葉っぱについた虫取りをしっかり行ったおかげで、葉っぱも無事収穫することができました。一般に売られている大根とは違い、10センチメートルほどの小さな大根ですが、子どもたちの「大きく育て」の気持ちがこもった大根です。家に持ち帰りましたら、一緒に美味しく調理してお召し上がりください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年)

 12月19日(水)5年生が家庭科「ごはんとみそ汁」で調理実習に挑戦しました。校舎裏手の田んぼで育てたお米を炊きあげました。水を入れすぎてしまったのではないかと心配しましたが、つやつやの美味しいご飯ができました。畑で育てた大根も具に加え、具だくさんのお味噌汁を作ることもできました。とても美味しくいただきました。久野の渡辺様、JA酒匂店様をはじめ、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄フェスティバル

 12月19日(水)朝、長縄フェスティバルが行われました。学級毎に2分間で長縄を何回跳べるかに挑戦します。学年が進むにつれて上手になるのですが、中には上の学年に勝とうと練習に励んでいる子もいます。大切なのは、みんなで励まし合って学級の記録を更新すること。それぞれの学級とも、とてもよくがんばって取り組んでいました。寒い朝でしたが、教室に戻る時には気持ちよい汗をかいていました。次回の長縄フェスティバルが、また楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、キムチチャーハン、牛乳、白菜スープです。キムチチャーハンは、初めての登場です。子供たちはよく食べていて食べ終わった感想も好評でした。調味料に鶏がらスープ、しょうゆ、オイスターソース、ごま油、砂糖を入れました。白菜スープは優しい味でとろみがあったので、組み合わせもよかったです。今日はなかよし給食だったので、他学年の子達と楽しそうに食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料