学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

給食 3月8日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、クロックムッシュ、牛乳、鶏肉のトマト煮、ミニエクレアです。クロックムッシュとは、食パンのうえにホワイトルウ、ハム、チーズをのせて焼いた料理です。ハム、チーズは食パンを使った料理でよく使いますが、ホワイトルウを入れることで、豪華さが加わります。今日はエクレアもついて、子どもたちは大喜びでした。

給食 3月7日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンライス、牛乳、ふわふわ卵スープです。ふわふわ卵スープとは、通常の野菜スープを作る方法で作り、最後に卵、パン粉、粉チーズを混ぜたものをスープに入れます。そうするとふわふわとしたスープになります。かきたま汁よりも、ふわふわするのはパン粉を一緒に混ぜているからです。洋風メニューでチキンライスとよく合いました。

式歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(水)卒業式の本格的な練習「式歌練習」が始まりました。今朝は冬の寒さが戻ってしまいましたが、子どもたちは緊張感をもち、真剣に練習に取り組んでいました。座り方や座礼の仕方に始まり、呼びかけや全校で歌う「旅立ちの日に」の歌の練習をしました。子どもたちは卒業式までの一日一日を大切に過ごしています。

校外学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(火)6年生が「小田原城歴史見聞館」と「生命の星・地球博物館」へ校外学習に出かけました。社会科や理科の時間に学んだ内容のまとめとして、見学したり学芸員さんのお話を聞いたりしました。小学校生活最後の校外学習だったので、お弁当の味は格別においしく、また友だちとの会話はとても楽しかったようです。また一つ、大きな思い出を残すことができました。

給食 3月6日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、いかの更紗揚げ、大根とがんもの煮物です。いかの更紗揚げとは、いかの切り身に、にんにく、しょうゆ、カレー粉を漬け込んで油で揚げます。見た目の色がインドの染物に似ていることから、更紗とついたのが由来です。いかを使用して和風の献立を立てたいときにおすすめです。カレー味なので、子どももよく食べます。

感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(火)の朝、今年度お世話になったボランティアの方々をお招きし、感謝の会を開きました。交通安全母の会、シルバー大学、書道ボランティア、読み聞かせボランティア、茶道クラブと手芸クラブのボランティア、池と花の会、児童見守り隊、そして、スクールボランティアコーディネーターの皆様にお越しいただき、児童代表のことばや感謝のお手紙、歌「ありがとうの花」をプレゼントしました。1年間ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

給食 3月5日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、こぎつねごはん、牛乳、つみれ汁です。つみれは、いわしのつみれが入っています。ご家庭で汁物の献立を考えられる際は、冷蔵庫にある野菜に練り物をひとつ加えることで、良い味が出て、メニューに変化も出ます。つみれを手作りしても美味しいですよ。

PTA総会&学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(金)の午後、PTA総会と学級懇談会が行われました。総会では事業報告や新役員の選出や紹介等がありました。また、総会後には各教室にて学級懇談会を行い、1年間の子どもたちの成長についてふり返る時間となりました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

給食 3月2日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ひなまつりうどん、きびなごのからあげ、桃ゼリーです。ひなまつりうどんは、鶏肉、しめじ、にんじん、山菜、梅なると、長ねぎ、こまつな、花麩が入っていて、梅なると、花麩がひなまつりらしさを出した食材になっています。桃の節句ということもあって、桃ゼリーもつきました。

6年お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(金)6年生のお別れ会が行われました。6年生と保護者の方々が綱引きや親子ドリブルリレー、借り物競走、親子二人三脚リレー等を行い、子どもと大人が一緒に運動してふれ合いながら、友だちや新玉小学校とのお別れの時間を楽しんでいました。卒業式まであとわずか。一日一日を大切にしてほしいです。

ユニセフ募金(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月1日(木)〜3月5日(月)の朝、5年生が全校に呼びかけ、ユニセフ募金を行っています。総合的な学習の時間での学習「住みよいまちにしよう」を生かし、さらに住みよい世界に広げていこうとするための取り組みです。ぜひご協力をお願いします。

放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(木)今年度最後の放課後子ども教室が開催されました。前回は運動場でラグビーに挑戦しました。今回は、宿題等に取り組んだ後に、オセロゲームや将棋等を楽しみました。みんな生き生きと取り組んでいました。放課後子ども教室の先生方、1年間お世話になりました。ありがとうございました。

給食 3月1日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、チリドッグ、牛乳、やさいスープです。チリドッグは、新メニューです。チリソースは手作りで作りました。にんにく、たまねぎを炒めてピザソースとチリパウダーを入れます。お店で売ってるようなチリドッグをイメージして、たまねぎを荒みじん切りにしました。ピリ辛ですが、ホットドッグと一味違うソースと味で目新しい感じでした。ボイルキャベツを一緒にはさんで食べました。

あいさつ運動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(木)今年度最後の「あいさつ運動」が行われました。毎月1日を「あいさつ運動の日」とし、各自治会の皆様のご協力のもと行われています。子どもたちを温かく見守ってくださる皆様のおかげで、交通事故や不審者事件にあうこともなく、元気に登下校することができています。ありがとうございました。これからも、子どもたちの「安全」と「あいさつ」を高めることができるよう、よろしくお願いいたします。

校外学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(水)3年生が小田原市郷土文化館に校外学習へ出かけました。社会科の時間に「昔の人々の生活」を学習していますが、今日は郷土文化館でかまどや木製の冷蔵庫、昔の教科書等の展示物を実際に見て確かめることができました。学芸員さんから詳しくお話を聞くことができたり、背負子を背負って体験したりすることもでき、学習を深めることができました。

なかよし班給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(水)の給食は、全校児童がなかよし班に分かれて給食を食べました。この1年間、運動会等の様々な行事や縦割り班活動を一緒に過ごしてきた友だちと一緒に、担当の教師も加わってのとても楽しい給食でした。給食後にはスーパー昼休みの時間を使って、縦割り班ごとに思いっきり遊びました。

給食 2月28日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーライス、牛乳、野菜炒めです。今日は、なかよし班給食でした。縦割りのなかよし班ごとに給食を食べる、年に1度の日です。配りやすいようにカレーのメニューです。どの子も、他学年との給食時間を楽しく過ごしていました。ふだんは、職員室で食べる職員も子どもたちと一緒に食べました。

朝会(クラス目標)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(水)の朝会では、全国学芸サイエンスコンクールに入選した児童の表彰と学級目標についての成果発表を行いました。
 5月の朝会時に発表した学級目標については、前期終了時にも中間報告会という形で行いましたが、今回は年間のまとめとして、学級毎に発表しました。どの学級の子どもたちも、「助け合うことができた」「みんなにやさしくできた」「発言ができなかった」等、達成できたこととできなかったことをしっかりとふり返り、今年度残された1ヶ月の中で達成できるように頑張ると宣言していました。

第7回学校運営協議会

画像1 画像1
 新玉小学校では、コミュニティースクール制度導入後、年間7回の学校運営協議会を実施しています。本日は今年度7回目の学校運営協議会でした。
 協議会の中では、本年度の学校評価について、また、来年度の学校経営ビジョンについて、学校運営協議員の皆様から貴重なご意見を伺うことができました。特に、保護者の皆様からいただいたアンケート結果や児童アンケート結果等をふまえ、来年度の学校運営にどう生かすかに焦点化し、ご意見をいただきました。
 学校運営協議員の皆様、1年間ありがとうございました。

卒業式 歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の歌の練習が始まっています。2階から美しい歌声が響いてくるので見に行ってみると、6年生が音楽室で卒業式の歌の練習をしていました。みんな真剣な表情で練習していました。また、昼休みには、1〜5年生が体育館に集まり、卒業式で在校生が歌う歌の練習をしていました。3月20日(火)の卒業式に向け、みんなで力を合わせ、がんばって練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 式歌練習 白鴎・城山中学校卒業式
3/13 式場準備

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料