9月27日(水)生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白山中学校の生徒活動の土台となる「生徒会役員選挙」がオンラインで選挙管理委員会を中心に行われました。

10名の生徒が立候補し、持ち時間3分間で立候補者それぞれの思いや公約(マニフェスト)について演説をしました。

立候補者の10名の人たちは、公約は違えど、「白山中学校をより良くしたい。」と思いは、一緒でした。ぜひ、これからの白山中学校を支える中心となる一員として頑張ってもらいたいと思います。

また、投票する人たちは、生徒会活動を運営する大切な立場の人を選ぶ選挙となります。演説の内容や選挙公報を見て、投票への責任や自覚を持って、投票しましょう。

9月26日6校時 3年進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館にて「3年進路説明会」が行われました。まず、校長先生から話があり、「多くの人たちは、初めての進路選択であり、先生方や保護者の方は、サポートする立場で、進路選択自身は自分で判断し、決定しよう。」ということでした。
その後、学年の先生方から、公立高等学校や私立高等学校の選抜基準や日程など、進路事務の話がありました。

受検(受験)するにあたり、調査書や願書の作成などには必要な書類がたくさんあります。さらに、どの高校を受検(受験)するかを決定する「進路希望調査」も出します。その提出書類には期限があり、校内で処理し、高等学校等に提出する必要があります。そのため、期限を守り、進路に向けて、悩んだり、困ったりした時には、先生や保護者の方に相談していきましょう。


100名以上の保護者の方に参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。これからも白山中学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

9月26日(火)の朝の風景 生徒会選挙活動など

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会役員選挙が明日、行われます。選挙活動をしている人、玄関を清掃ボランティアの生徒が掃除しています。また、本日は学納金の集金日となっており、保護者の方が集金作業に来校してくれています。

学校は、色々な人に支えられて成り立っています。生徒のみなさんも集中して授業に取組み、学校の様々な活動に協力し、学校教育目標である「正義を守り自主に立つ生徒」になるように頑張っていきましょう。

9月24日(日)軟式野球部 西湘地区少年野球大会1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小田原球場にて西湘地区少年野球大会が行われました。小田原市立城北中学校と対戦し、途中、連打で1点差まで追い詰めましたが、最後は3対10の5回コールド負けとなりました。

大会前に体調不良者や怪我人が出て、大会参加が危ぶまれましたが、他の部活動の生徒が助っ人として参加してくれました。

元々、部員の人数がギリギリなため、通常だと大会に参加さえできないところを他の部活動の生徒とその保護者の方、顧問の先生が快く承諾してくださったことで大会に参加することができました。試合(大会に参加)ができることが当たり前ではありません。軟式野球部を支えてくれる周りの人に感謝し、これからも頑張っていきます。

また、この試合には、引退した3年生や保護者の方、声を出して応援してくれた兄弟など、多くの声援がありました。本当にありがたいと思います。

主将が「新人戦では1つ勝つために練習を頑張っていきます。」と保護者の前で決意をしました。日々、努力を積み重ねていきますので、これからの軟式野球部の活動に期待をしてください。

合わせて、新入部員を募集しています。ぜひ、体験から参加してみてください。よろしくお願いします。

9月14日(木)シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(木)にシェイクアウト訓練を行いました。
地震などの自然災害は、いつ起こるかわかりません。そのため昼休みに緊急地震速報を流し、その場で安全確保を取る訓練を行いました。壁に寄る、机の中に入るなど、一人一人考えて安全確保をすることができました。

関東大震災から100年。9月1日は関東大震災が発生した日として、「防災の日」として設定されています。
小田原市も10月22日(日)全市いっせい防災訓練として、各自治会等で行われると思いますので、地域の一員として協力していきましょう。

9月13日(水)4校時 不審者対応訓練

「双方向(家庭、地域と学校との連携)の開かれた学校づくり」を学校教育目標の1つとしている白山中学校では、他の学校の先生方、地域の方など多くの来校者があります。色々な方が来校されるということは、もしかしたら、不審者が侵入する危険もあるかもしれません。そこで、不審者対応訓練を行いました。

不審者が来校したことを知らせるサインが校内に流れた後、先生たちが「生徒みなさんの命を守るため行動」と「不審者への対応」について、訓練を行い、手順や対応について確認しました。(写真は、不審者役の先生です。)

今後、不審者が侵入することが絶対ないとは言えません。訓練は、本番に備えて行うものです。今日、取り組んだ手順や対応を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)第2回定期テスト3日目

本日は、定期テスト最終日です。
前期の総まとめのテストとなります。
日々の学習の成果を発揮することはできたでしょうか。

教科のテストの説明、教室の試験監督だけでなく、体調不良者など何かあった時に備えて、廊下にも待機しています。生徒のみなさんの頑張りを多くの先生たちが見守っています。

定期テストの結果も大切ですが、結果を受けて「身についたことの確認」や「分からないところの振り返り」などはさらに大切になります。

明日からの授業でもしっかりと振り返りも行い、これからも充実した日々を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回定期テスト

画像1 画像1
9月11日(月)〜13日(水)で第2回定期テストを行なっています。
テスト範囲については、すでに夏休み前に提示していますので、夏休み中の個人の学習や、サマースクールでの学習など、計画的に学習したことが身についているかを確認する大切な機会です。どの学年も真剣に取り組んでいました。

また、通常、定期テストは、制服で受験することになっていますが、今年の猛暑の対策として、体操着等でも可としました。学習面だけでなく、自身の体調管理や、気温に応じた適切な服装を選ぶことなどを通して、自身の力を最大限発揮して欲しいと思います。

台風13号の対応について

1.登校は通常どおり
2.台風の状況により、下校を早めることもあります。その際は、さくら連絡網にてご連絡します。
3.登校の際は、気をつけて登校してください。

9月 あいさつ運動がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(月)、登校時にあいさつ運動がありました。曇天でジメジメしていましたが、校門・昇降口前が生徒らの元気の良い挨拶の声で溢れていました。
本日から定期テスト1周間前となり、朝・放課後の部活動が休止になります。きちんと準備をしてからテストに臨みましょう。

8月29日(火)サマースクール5日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サマースクール5日目、最終日となりました。本日は、数学と理科、7、8、9、10組が行われました。
数学では、教室が満員になるほど、多くの生徒が意欲的に問題に取組み、積極的に質問する場面が多く見られました。
理科では、「ガスバーナーの使い方」の説明後、実際にガスバーナーを使って、手順の確認をしていました。
7、8、9、10組では、「トーンチャイム」を音楽科である校長先生自ら指揮を振り、教えている姿がありました。
サマースクールは、自分のペースで課題に取り組むことができたり、違う学年の先生方に教えてもらえたり、いつもとは違う形で学習できるのが「良さ」だと思います。

体調管理に気をつけて、9月1日(金)からも意欲的に学習に取り組んでいきましょう。

8月28日(月)サマースクール4日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月28日(月)にサマースクール第4日めを開催しました。
4日めに行われたのは、数学、理科、保健体育、7,8,9,10組の実習です。夏休みも終盤に差し掛かり、各々が自習に取り組みながら質問をしたり、疑問に感じたことを互いに話し合ったりしていました。(写真は数学、理科の様子です。)

今年度のサマースクールは明日29日(火)が最終日になります。教科は全学年対象の数学と理科、7,8,9,10組の実習です。
2週間後の定期テストは9教科となり、範囲も広くなるので計画的に学習を進めましょう。

8月3日(木)サマースクール3日め

画像1 画像1
8月3日(木)にサマースクール第3日めを開催しました。
3日めに行われたのは、2年生、3年生の理科です。それぞれの生徒が学習の中でわからないところを質問するなど、じっくりと取り組んでいました。(写真は、2年生理科の様子です。)

この日で前半のサマースクールは終了しました。。後半のサマースクールは、8月29日(火)と30日(水)となります。定期テスト2週間前となりますので、計画的に学習を進めていきましょう。

8月2日(水)サマースクール2日め

8月2日(水)にサマースクール第2日めを開催しました。2日めに行われたのは、国語、音楽、理科、英語、技術、理科、7,8,9,10組です。参加人数は、全14講座で述べ170名でした。写真は、「ガスバーナーをマスターしよう(理科)、作品制作(技術)、調理(7,8,9,10組)の様子です。

サマースクール3日めは、明日、8月3日(木)に行われます。3年理科と2年理科の予定です。明日で、前半のサマースクールは終了となり、8月29日(火)と30日(水)となります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月1日(火)サマースクール1日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月1日(火)に、今年度のサマースクール第1日めを開催しました。1日めに行われたのは、社会、理科、英語、家庭科、美術です。教科の担当の先生が学習面でわからない部分の質問や学習の相談に答えるだけでなく、「折り紙で種子をつくろう(理科)」や「ポスター制作(美術)」なども行われました。本日の参加人数は、全7講座で述べ105名でした。

サマースクール2日めは、明日、8月2日(水)に行われます。
国語、理科、英語、音楽、技術の講座と、78910組の実習を予定しています。詳しくは、HP下段の一覧表をご覧ください。

学校保健委員会「睡眠の大切さ」を開催しました。

画像1 画像1
 7月6日に、学校絵保健委員会を開催しました。今年度のテーマは「睡眠の大切さ」です。日本眠育普及協会理事の橋爪あきさんにお越しいただき、ご高銀絵をいただきました。その後、保健委員会の代表が参加した講演会場と各クラスをオンラインで結び、質問やそれに対しての回答を双方向で行いました。

当日の様子や生徒の質問事項と回答などのまとめができあがり、ホームページ下段に掲載いたしました。生徒の声や、大変参考になることが多くありますので、是非、親子でご覧ください。

2023年サマースクールについて

夏休みが始まって1週間が経ちました。毎日、暑い日が続いていますが、体調を崩していないでしょうか。

白山中では、夏休み期間中に5日間のサマースクールを設定しています。夏休み中の学習でわからないことや、先生に聞きたいことなどがありましたら、ぜひ、5日間のサマースクールに参加してください。(詳しい日程、内容等は、「白山の夏」に掲載しています。HP下段にも一覧表を掲載しています。)

1日め 8/1日(火) 8時45分から11時45分 3時間設定
2日め 8/2日(水) 8時45分から11時45分 3時間設定
3日め 8/3日(木) 8時45分から11時45分 3時間設定

4日め 8/28日(月)8時45分から11時45分 3時間設定
5日め 8/29日(火)8時45分から11時45分 3時間設定

・3時間設定になっていますが、1時間のみの参加も可です。

今年度は、質問だけでなく、テーマを決めて特別講座を開講している教科もあります。また、サマースクールの時間帯は、原則、部活動も行っていません。多くの生徒の皆さんのサマースクール参加をお待ちしています。

図書室だより 〜Vol.3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは。白山中学校司書の比企です。
まもなく長い長い夏休みに突入。暑い日には涼しいところでじっくり読書をすることをおすすめしたいところですが、外でいろいろなものに触れ、そこから新しい知識を得ることも大切ですね。ぜひ暑さに負けず、夏を楽しんで有意義に過ごしてもらえらたと思います。外出時同様に読書中も水分補給は忘れずに!

 図書整備ボランティアの皆様のご協力のもと、新着本の装備がすべて完了し、夏休み長期貸し出しで3冊借りて行く生徒が多くみられました。決して過ごしやすいとは言い難い図書室の中で、2時間にわたりモクモクと本の装備を行ってくださったボランティアの皆様には感謝ばかりです。ありがとうございました。来年こそはエアコンのついた涼しい図書室を夢見て…。

 今年は4月からの本のリクエストがとても多く、廊下に貼り出してある映画広告も、人気の高いものは控えめな争奪戦がありました。巻数が多いライトノベルやコミックは学校の図書室では購入できないことが多いため、すべてのリクエストにはお応えできませんが、これからも興味のある本を皆さんから聞き、本の購入に役立てたいと思っています。
なお、今月より司書発行の図書だよりは生徒の皆さんへの個別配布ではなくクラス掲示となりました。こちらも併せてよろしくお願いいたします。

地域清掃を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日放課後、生徒会地域清掃を行いました。暑い中多くの生徒が各学年から参加し、校門周りや通学路の清掃を行いました。

7月のあいさつ運動がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
月が替わり、7月のあいさつ運動が行われました。生徒会役員や学年委員をはじめとする生徒、PTAの方々が校門前や昇降口前に立ち、あいさつの声があふれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 部活動休養日
3/11 卒業式前日準備