リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

4月12日(水)

画像1
焼き肉丼・ワンタンスープ・牛乳

 今日は、給食当番についてお話をします。
 クラスのみなさんで交代で行っている「給食当番」は給食を配る大切なお仕事です。配る前に大切なことが3つあります。
1 手洗いをしっかり行いましょう。
2 しっかりマスクをつけましょう。
3 自分の髪やほこりが食べ物に入らないように、帽子や白衣をしっかり着けて、給食当番を行いましょう。

これで、給食室からのお知らせを終わりにします。

4月11日(火)

画像1
しょうゆラーメン・大学芋・牛乳

 1年生のみなさん、入学おめでとうございます。
2年生から6年生のみなさん、新しい学年への進級おめでとうございます。
 昨日から給食が始まりました。給食室では、安全でおいしい給食を出していきます。体のためにしっかりと給食を食べましょう。

3年生 最後のお楽しみ会

 3年生では、最後のお楽しみ会を行いました。コントをしたり王様ゲームをしたり、なんでもバスケットで楽しくみんなで遊ぶことができました。楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 あいさつ運動(青 7・8班)
心理相談員来校
ぐんぐんタイム
2/7 朝委員会
手品(長昼休み)
放課後子ども教室
2/8 スクールカウンセラー来校
PTA役員会・運営委員会
2/9 インターネット教室 2校時 1・2・3年 3校時 4・5・6年
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日