豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

3年生「火事からまちを守る」

画像1
画像2
 3年生「火事からまちを守る」の学習で、実際に消防隊の方に来ていただき、お話を聞きました。昔に使っていた防火衣や救急隊の服、制服、使っていたホースなどを実際に着たり、見たりしました。子どもたちは、本物の防火衣に袖を通し「思っていたよりも重かった」などの感想を言っていました。

給食週間

画像1画像2
 今週は、給食を通して、食事の正しいあり方について学ぶ給食週間となっています。好きな給食メニューの紹介や、集会、感謝のメッセージ書きなどを行っています。他にも正しい箸の使い方を身につけるために、豆つまみ大会が行われました。
 子どもたちは、とても楽しみにしていたようで、目標を立てて取り組んでいました。

【読み聞かせ】クリスマス会

画像1画像2
 12月7日の昼休みに、体育館にて読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが行われました。自由参加で、大きなスクリーンに映し出されたお話を子どもたちは、楽しそうに聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 特別日課 集団登校
1/10 給食開始 登校班長会議
1/11 午後短縮

学校便り

HP掲載資料