4月25日(火)2校時 1年生

1年生の授業の様子です。

写真上は、社会の授業です。
地理の授業です。
緯度と経度の学習でしょうか。
今の時代、簡単に地図も時差も分かりますが、地図を見て距離や時差を理解する、アナログなスキルですが、自分の頭でしっかりと考えられるようになってほしいです。

写真下は、理科の授業です。
顕微鏡の使い方を学習していました。
顕微鏡で見る、微細なものも検索すれば、どんなものでもわかりますが、じぶんでピントを合わせ、いろいろな倍率で実物を見て理解する。そんな学習も必要ですね。

中学校で、いろいろな経験を積んでほしいです。

画像1
画像2

4月25日(火)2校時 2年生

2校時 2年生の様子です。

写真上は、美術の授業です。
美術室で、これから作る作品の説明を受けていました。
どんな作品になるのでしょう。楽しみです。

写真下は、数学の授業です。
少し薄暗いのですが、プロジェクターで投影して説明をしています。
今日は学生ボランティアさんが来てくださっていました。
画像1
画像2

4月25日(火)2校時 3年生

先週は、暑いくらいだったのに今週はややひんやりとしています。

火曜日2校時の様子です。

写真上は、数学の様子です。
みんな真面目に授業を受けていました。

写真下は、英語の授業です。
英語の先生が、デジタル教科書を使いこなしていました。


画像1
画像2

4月24日(月)5校時

5校時は、学級活動でした。
国府津中学校は、運動会モードいなってきました。
今日は、種目決めの時間だったようですが、3年生はムカデ競争の縄の調整をしていました。
みんなで、ワイワイとしながら楽しそうでした。
画像1
画像2

今日の給食 4月25日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鯖のカレーじょうゆ焼き、生揚げの五目煮です。
神奈川県産は、牛乳、ごはんです。小田原産は、玉ねぎです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

図書室だより2023 〜その2〜

画像1
「ハチドリのひとしずく いま、私にできること」

(辻󠄀信一 監修 光文社 2005年11月発行)

 3月より公開されている映画「ロストケア」の中で、登場人物がこの絵本を読んでいるシーンがあります。この絵本は南米アンデス地方の先住民族に伝わる民話で、山火事の起きた森からわれ先にと逃げ出す動物たちをよそに、口ばしで水を運び火を消そうとするハチドリの姿が描かれています。しずくを一滴ずつくわえて火の上に落とすことをやめないハチドリに「そんなことをして何になる」と笑う動物たち。それに対し「私は、私にできることをしているだけ」と答えるハチドリ。この絵本のテーマは地球温暖化をはじめとする環境問題ですが、環境問題以外でも「今、自分にできることは何か」を考えて行動することは大切ではないでしょうか。先月末に逝去した坂本龍一氏のコメントも掲載されており、こちらも感慨深いものがあります。

4月17日に1年生全クラスに図書室オリエンテーションを行い、これで全学年すべて本の貸し出しができるようになりました。今年度は毎日開室ができるよう、現在準備を進めています。しばらくは運動会の練習で昼休みも忙しい日々が続きますが、図書室を上手に利用して、疲れを癒してもらえたらと思います。






週の予定4月24日(月)〜4月30日(日)

4月24日(月) 1 2 3 4 H
         ・給食、清掃あり

4月25日(火) 1 2 3 4 
          ・給食、清掃あり
           家庭訪問

4月26日(水) 火5 総合 水5 水6
          ・給食、清掃あり
           家庭訪問

4月27日(木) 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
          家庭訪問

4月28日(金) 2 3 4 生徒総会
         ・給食、清掃あり
          家庭訪問

4月29日(土) 昭和の日

4月30日(日) 

今日の給食 4月21日(金)

画像1
今日の献立は、牛乳、ポークカレーライス、ウインナーと野菜のソテーです。
神奈川県産は、牛乳、ごはんです。小田原産は、玉ねぎです。
ポークカレーライスは、具沢山でした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそ
うさま」。

4月19日(水)お花の日3

お花は、国府津のサナダ生花店さんから購入しましたが、値段より多め?のお花でした。
国府津の子どもたちのためにありがたいことです。

今回のお花は、スターチス、ガーベラ、フリージア、カーネーション、ゴットセフェーラ、かすみそうです。

ふっと1秒でもお花を見て、心を癒しましょう。

画像1
画像2
画像3

4月19日(水)お花の日

お花の日は、今年度もお花ボランティアの岸さんが指導してくださっています。

生けたお花を見て、たくさん褒めてくれます。

花が長生きできるように、水の交換をお願いします。
画像1
画像2

4月19日(水)お花の日1

今日は、月に一度のお花の日です。

昼休みに美化委員さんが、各クラス用にお花を生けてくれました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 4月19日(水)

画像1
今日の献立は、牛乳、五目うどん、高野豆腐のこはく揚げです。
神奈川県産は、牛乳です。小田原産は、梅なると、小松菜です。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

4月18日(火)3年生 全国学力学習状況調査

今日は、おそらく全国の中学3年生が同じ問題に取り組んでいたことでしょう。

国府津中3年生も、全国学力学習状況調査のため、国語・数学・英語・質問紙に回答していました。

3年生は、普段から学びに向かう姿勢がとてもよいのですが、今日もみんな集中して試験に臨んでしました。

画像1

4月18日(火)授業の様子 2年生

2年生の授業の様子です。

写真上は、美術です。
にぎやかに活動していました。

写真中は、理科です。
先生が、二酸化炭素の生成の話をしていました。

写真下は、英語です。
生徒がクロームブックを使っていました。

画像1
画像2
画像3

4月18日(火)1年生授業の様子

今日は、3年生が全国学力学習状況調査だったので、少し変則的な日課でした。
お昼前の授業の様子です。

写真上は、音楽です。
校歌の練習をしていました。
「よーおべーば こーたええん はーこねーやまー」
音楽の先生とともに、生徒が歌っていました。

写真中は、英語です。
ワークを配っていました。

写真下は、数学です。
プリントの問題を、みんな一生懸命に解いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 4月18日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鰆のごま焼き、肉じゃがです。
神奈川県産は、牛乳、ご飯です。小田原産は、さつま揚げです。
肉じゃがは、さつま揚げや、高野豆腐、野菜もたっぷり入っていて栄養満点でした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

4月17日(月)5校時 1年生

5校時の1年生の授業の様子です。

4階には、心地よい風が吹いていました。

写真上は、英語の様子です。
ペアワークで盛り上がっていました。

写真中は、技術・家庭の様子です。
ファイルを配付していました。

写真下は、国語の様子です。
グループで話し合いをしたり、導き出した答えを黒板に書いたりしていました。

画像1
画像2
画像3

4月17日(月)5校時 2年生

2年生の授業の様子

写真上は、理科の授業の様子です。
たくさんの生徒が手を挙げていました。
「発表したい」「自分の考えを伝えたい」という姿勢は素晴らしいですね。

写真下は、社会の授業の様子です。
プロジェクター投影していました。

画像1
画像2

4月17日(月)5校時 4組

4組は、体育館で保体と教室でchromebookを使った学習に分かれて活動していました。

画像1
画像2

今日の給食 4月17日(月)

画像1
今日の献立は、牛乳、玄米パン、ミートボール、豆乳スープです。
神奈川県産は、牛乳。小田原産は、小松菜です。
毎週月曜日は、パンの日です。
豆乳スープは、野菜がたくさん入っていますが、細かくカットされていて食べやすかったです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30