〜 橘中学校の歩み 〜

5月24日(火)2年鎌倉遠足・7

銭洗弁財天の木陰を利用して、しばしの休憩中です。日射しの中再び頑張って歩いて鎌倉駅方面へ戻ります。
画像1

5月24日(火)2年鎌倉遠足・6

銭洗弁財天でお金を洗いました。将来、何倍になって戻ってくるかな。
画像1

修学旅行3日目13時28分

画像1
竹林をバックに笑顔が3つとでも言えばいいでしょうか?

修学旅行3日目13時07分

3年3組です。もう修学旅行も終わりかぁという声が聞こえてきました。それだけ楽しかったんだよね。
画像1

修学旅行3日目13時06分

画像1
続いて3年2組です。いい笑顔だね。思い出のワンショットになりますね。

修学旅行3日目13時05分

画像1
渡月橋の背景に3年1組のクラス写真です。川の流れの音をお届けできないのが残念です。

5月24日(火)2年鎌倉遠足・5

源平池前でチェックを受けました。日射しが強くて、すっかり夏日です。それでも生徒たちは笑顔で班別自主見学をしています。
画像1

5月24日(火)2年鎌倉遠足・4

画像1
澄んだ青空をバックにした鎌倉大仏を背に、頭をなでています。御利益があるかな?

修学旅行3日目11時56分

画像1
メニューは何と言えばいいのでしょう。

修学旅行3日目11時53分

画像1
レストラン嵐山での食事風景です。

修学旅行3日目11時47分

画像1
お昼を食べる前のチェックの様子です。

5月24日(火)2年鎌倉遠足・3

SDGsのお話をうかがいに立ち寄るところでしょうか。未来にいいものを残す努力って大切ですね。
画像1

5月24日(火)2年鎌倉遠足・2

2年生も感染症対策をしながら、班の目的を達成するために力を合わせて、計画通りに行動しようとしています。
画像1

5月24日(火)2年鎌倉遠足・1

2年生が好天に恵まれ、鎌倉で班別自主見学をしています。伝統文化とSDGsを学んでいます。
画像1

修学旅行3日目10時22分

画像1
実はバスガイドさんがスマホをなくし、出発が2分遅れました。ガイドさんは何回もすみませんと言っていました。親切な方が売店に届けてくれたとのこと。やっぱり神様っているんだなぁ。

修学旅行3日目10時14分

画像1
来春みんなの幸せを祈っています。。

修学旅行3日目9時19分

画像1
天を見上げて、はいポーズ。

修学旅行3日目9時14分

画像1
思わず∨サインも出ます。

修学旅行3日目9時12分

画像1
続いて1組3班です。

修学旅行3日目9時11分

画像1
金閣寺をバックに2組5班です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式
着任式
4/6 入学式
PTA入会式