7月13日(水) 性教育講演会

画像1
画像2
4校時に2年生対象の性教育講演会が行われました。
第二次性徴の心の持ち方から、ジェンダーなど幅広いお話を聞きました。
お話もよかったのですが、生徒たちの聞く姿勢が素晴らしかったです。

7月13日(水) 技術科

画像1
画像2
画像3
今日の2年生の技術は枝豆の収穫を行っていました。
なぜ技術の授業で野菜の栽培を行うかというと、「生物育成の技術」という領域があるからです。
「枝豆は痩せた土壌でなぜ育つのか?」答えは収穫した枝豆の根にありました。
「根粒菌(こんりゅうきん)」です。根粒菌の説明は長くなるので、知りたい人は技術の先生に質問してみましょう。

7月13日(水)2校時 授業風景

画像1
画像2
2校時
写真上段は、1年生の英語の授業です。
デジタル教科書をプロジェクターで映し、視覚的にわかりやすく授業を進めていました。
生徒たちが画面が変わるたびに反応していました。
写真下段は、2年生の社会です。
プロジェクターで人口ピラミッドを映していました。
「この年代の人口が少ない理由は何だと思う?」
生徒たちがよく考え、自分なりの考えを導き出そうとする様子が見られました。

技術科:枝豆の収穫7月12日 (火)

画像1
画像2
画像3
今日から、春に植えた枝豆の収穫を行っています。
今年は、せっかく出た芽が鳥に食べられたり、育った苗に虫がたかったり、苦労の多い育成でした。
少し小さいながらも実った枝豆、自宅でおいしく食べてもらえるとうれしいですね。

今日の給食 7月13日(水)

画像1
今日の献立は、牛乳、塩コーンラーメン、肉団子の中華あんかけでした。
神奈川県産は牛乳です。小田原産は葉ねぎ、なるとです。
コーンは北海道産です。香りがよくて甘かったです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月12日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、マーボー丼、ギョーザ、冷凍ミカンでした。
神奈川県産は牛乳、ご飯、ギョーザです。小田原産は玉ねぎ、豆腐です。
マーボー豆腐をご飯にかけて、マーボー丼の完成です。いろいろな野菜が細かく刻まれて入っていて、しょうがの香りがして、味噌によってコクのある味になっていました。小田原産の豆腐もたくさん入っていました。
ギョーザは、焼き機の故障のため、揚げられていました。揚げたギョーザもいいのですが、早く焼き機が直るといいです。
冷凍ミカンは、当然ですがとても冷たかったです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月11日(月)

画像1
今日の献立は、牛乳、黒パン、星のコロッケ、ラタトゥイユ、ヨーグルトでした。
神奈川県産は牛乳です。小田原産は玉ねぎ、なす、かぼちゃです。
ラタトゥイユは、小田原産の夏野菜がたくさん入っていました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 7月11日(月)〜7月15日(金)

7月11日(月) 1 2 3 M 5
         ・給食、清掃あり

7月12日(火) 1 2 3 4 
         ・給食、清掃あり
         ・三者面談

7月13日(水) 1 2 3 4 
         ・給食、清掃あり
         ・三者面談

7月14日(木) 1 2 3 4 
         ・給食、清掃あり
         ・三者面談
         ・学習発表会実行委員会

7月15日(金) 1 2 3 4 
         ・給食、清掃あり
         ・三者面談
         ・給食終了

7月7日(木)昼休み

画像1
画像2
画像3
昼休みは、体育委員会主催のシッティングバレー大会がありました。
今日は2年生の日です。
3年生の観戦生徒も来ていました。
シッティングバレーはパラスポーツです。1・2年昇降口付近にもシッティングバレーについて掲示しています。
パラスポーツを経験することによって、大いに学ぶものがあったのではないでしょうか。

7月7日(木)2校時

画像1画像2
2年生の国語の授業では、chromebookで作成したプレゼン資料をもとに、「小田原」について、プレゼンを行っていました。みんなに分かりやすく伝えるにはどうしたらよいかを考えて話していました。

1年生の家庭科は被服室で実習を行っていました。
スクボラの方がお手伝いに来てくださり実習の補助をしてくださいました。
大変ありがとうございました!

今日の給食 7月7日(木)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、お星さまハンバーグ、天の川スープ、七夕ゼリーでした。
神奈川県産は牛乳です。小田原産は玉ねぎ、小松菜です。
天の川スープは、マロニーを天の川に、オクラを星に見立てていました。
お星さまハンバーグは、ハンバーグを星型でした。
七夕ゼリーは、パイン味で星形の容器でした。
完璧な七夕メニューでした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

図書室だより2022 〜その4〜

画像1
「新版 よくわかる星空案内」 

(木村直人 著 誠文堂新光社 2017年9月発行)




 今年の梅雨はあっという間に明け、早くも厳しい暑さと格闘する毎日となりました。でもこの時期に星空を楽しめるのは稀、ということで今年は七夕に満天の星を眺めてみてはいかがでしょうか。

この本の中で、夏の星空観察ポイントとして『七夕の星と天の川から宇宙をイメージする』とありますが、実際に天の川を見たことがない人も多いのでは?天の川は400百年前にガリレオが発見した微光星の集まりで、こと座のベガ(織女星)とわし座のアルタイル(牽牛星)はこの天の川をはさんで美しい光を放ち続けています。織姫と彦星が年に一度だけ会えるという伝説は有名ですが、ベガとアルタイルとの間の距離は実に15光年。1光年は距離にすると約9兆5000億kmなので、まさに宇宙的規模の遠距離恋愛ですね。

本書では他にも「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治著)の世界を実際の星と結びつけて紹介していたりと、読みどころ満載。晴れた夜にはぜひ星空を見上げて、星座の神秘と壮大な宇宙を体感してみてくださいね。

7月6日(火)朝の様子

画像1
画像2
今朝は、雨漏りの心配があったので、早めに来ましたが、被害はありませんでした。
国府津中のグランドを見ると、雲混じりだけど鮮やかな青空が見え、プールも水が輝き、風が吹いてとても気持ちのいい朝だったので写真を撮りました。
もう少しカメラの腕を上げたいです。。。

今日の給食 7月6日(水)

画像1
今日の献立は、牛乳、肉南蛮うどん、のり塩ポテトでした。
神奈川県産は牛乳です。小田原産は玉ねぎ、小松菜です。
今日は、うどんとポテトという貴重な組み合わせの食事をすることができました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月5日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、チンジャオロース、カレーワンタンでした。
神奈川県産は牛乳、キャベツ、ご飯です。小田原産は玉ねぎです。
チンジャオロースは、普段レトルトで調理したものしか食べないのですが、給食のチンジャオロースは、タケノコがしゃきしゃきの食感で、ずっと口の中でしゃきしゃきしゃきしゃきと噛み続けていたかったのですが、あっという間にお腹に消えていきました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

7月5日(火)体力向上キャラバン その4

画像1
画像2
反復横跳びの指導の様子です。
昨年度より、記録が上がったでしょうか。
結果が楽しみです。

7月5日(火)体力向上キャラバン その3

画像1
画像2
画像3
長座体前屈の指導の様子です。

7月5日(火)体力向上キャラバン その2

画像1
画像2
立ち幅跳びの指導の様子です。
説明が上手で、思わず跳んでみたくなりました。

7月5日(火)体力向上キャラバン その1

画像1
画像2
今日は、2年生の保健体育の授業に、体力向上キャラバン隊の派遣事業がありました。
体力向上キャラバン隊は、神奈川県立スポーツセンターの指導主事が新体力テストのサポートをしてくれる事業です。
保健体育科の先生以外に指導主事3名が指導にあたってくださり、各種目のポイントをわかりやすく指導してくださいました。
写真は新体力テストの様子です。

お花の日 その4

画像1
本日はお花の日でした。
校舎内のいろいろな所にお花が飾られています。
今回の花は
・カーネーション(3種類)
・ひまわり
・スターチス(白・紫)
・しだ
・ガーベラ
           でした。
夏らしい、さわやかできれいな花です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31