週の予定 6月13日(月)〜17日(金)

6月13日(月) 1 2 3 5 金6
         ・給食、清掃あり

6月14日(火) 1 2 3 4 5 6
                   総(3年)
         ・給食、清掃あり

6月15日(水) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

6月16日(木) 1 2 3 4 5 6
                   総(2年)
         ・給食、清掃あり
         ・テスト一週間前 部活中止

6月17日(金) 2 3 4 5 防災訓練 引取り訓練
         ・給食あり
         ・小中合同引取り訓練

6月9日(木)3校時2年生家庭科

画像1
画像2
2年生の家庭科の授業では、chromebookを活用して授業を行っていました。
「食事はなぜ必要なのか」
という課題に、生徒がチャットに意見を書き込んで意見を共有していました。
「生活の中で食事が果たす役割とは」
という課題には、いろいろな視点からの考えが出ていたようです。
黒板の前に先生がいましたが、画面の中にも先生がいました。

6月9日(木)2校時4組社会

画像1
画像2
画像3
4組の授業では、花壇の土で山を作り、上流から水を流して、学習した地形ができるか実験をしていました。
水を流していくうちに扇状地や三角州などができてきました。
地形ができる様子がライブで見ることができ、大変勉強になりました。



図書室だより2022 〜その3〜

画像1
「対訳 21世紀に生きる君たちへ」(司馬遼太郎 著 ドナルド・キーン 監訳  ロバート・ミンツァー 訳  朝日新聞社 1999年11月発行)                 


 5月末より県立神奈川近代文学館にて「生誕100年 ドナルド・キーン展」が始まりました。キーン氏は英語版の源氏物語に魅了され、海外に日本文化と日本文学の魅力を広めた第一人者。この本は、司馬遼太郎氏が小学校の教科書用に書き下ろしたものをキーン氏が監訳(翻訳されたものを監修)したもので、2018年には新版も発行されています。膨大な数の歴史小説を執筆した司馬氏の、21世紀を生きてゆく子どもたちへ向けた温かいメッセージをすくい取るかのような英語訳は、中学生ならきっと(!)理解できるものと思います。『あなたが今歩いている21世紀とは、どんな時代でしょう』こう問われたなら、皆さんは何と答えるでしょうか。

 キーン氏は2012年に日本国籍を取得しています。漢字表記では名前を 鬼怒キーンド鳴門ナルド と書くそうですが、字面だけ見ると非常に強そうなイメージですね。

 

お花の日 6月7日(火)

画像1
画像2
今日は「お花の日」でした。
今日の花は、バラ、カーネーション、スターチェリーカーネーション、カンパニュラ、スターチス(白、紫、青)、デンファレです。
美化委員が、自分のクラス用に花を活けていきます。
授業をしているときと、ちょっと違った顔つきをしているところが、お花効果なのでしょうか。素晴らしいです。
ボランティアで来ていただいている岸昭子さんが、美化委員さんにやさしい声掛けをしてくださいます。感謝です。

今日の給食 6月7日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りごはん、かみかみチキンチキンごぼう、ABCスープでした。
神奈川県産は牛乳、ごはんです。小田原産は玉ねぎです。
毎日、「物価が上がった」と報道されていますが、玉ねぎも価格が高騰しているようです。地元産の玉ねぎが毎日のように食べられるなんて、本当にありがたいことです。
今日のかみかみチキンチキンごぼうは、ごぼうがたくさん入っており、かみかみチキンチキンごぼうというよりはむしろ、かみかみごぼうごぼうチキンのような感じがしました。ごぼうは大きめにカットされており、よく噛んで食べなければなりません。しかし、噛むとごぼうの香りがして甘みが出てくるので、結局よく噛んで味わうことができました。かみかみチキンチキンごぼうの中には、枝豆も入っており、お箸を正確に使って豆をつかまないと食べることができません。
かみかみチキンチキンごぼうは、よく噛むこととか、お箸をしっかり使うことといった「食育」のねらいを感じました。
ABCスープは、よく見てみると、2とか9とか入っており、よく気にして見ると数字もかなり多く入っていました。ABCスープではなく、123スープでも通用しそうです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

昨日の給食 6月6日(月)

画像1
昨日の献立は、牛乳、米粉ロールパン、ポークシチュー、キャベツとツナのソテーでした。
神奈川県産は牛乳です。小田原産は玉ねぎです。
ポークシチューは、写真を見ても分かりますが、かなり大きめのお肉がシチューに入っていました。北海道産のぐるーんピースは甘みがあり、ほかの野菜もたくさん入っていて、贅沢なシチューでした。
米粉パンは、モチモチとして甘みがありました。
昨日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさまでした。」。

週の予定 6月6日(月)〜6月10日(金)

6月 6日(月) 1 2 3 M 5 
 ・給食、清掃あり
 ・専門委員会
 ・プール清掃

6月 7日(火) 1 2 3 4 5 金6
 ・諸費集金 朝練習なし
・給食、清掃あり
・お花の日
・学習発表会実行委員会

6月 8日(水) 1 2 3 4 5 木6
 ・給食、清掃あり

6月 9日(木) 1 2 3 4 5 6(2年 総合)
・耳鼻科検診(1年 他)
 ・給食、清掃あり

6月10日(金) H 2 3 4 5 6
 ・給食、清掃あり
 ・中央委員会


感嘆符 国府津中図書室だより5月号

ホームページアップが遅くなってしまいましたが、国府津中図書室だよりの5月号を掲載いたします。


国府津中図書室だより5月号

5月28日 運動会 綱引き

画像1
画像2
画像3
ホームページアップが遅くなりました。
綱引きは学年別ですが、各学年の様子を載せました。
力みなぎる種目でした。

5月28日 運動会 大縄3年

画像1
画像2
ホームページアップが遅くなりました。
3年生の大縄とびです。

5月28日 運動会 ムカデ競争 3年

画像1
画像2
画像3
ホームページアップが遅くなりました。
3年生のムカデ競争です。
女子1周、男子1周でした。
こんな大人数が息を合わせて走る姿を見て感動しました。

5月28日 運動会 大縄2年

画像1
画像2
ホームページアップが遅くなりました。
2年生の大縄跳びです。

5月28日 運動会 ムカデ競争2年

画像1
画像2
画像3
ホームページアップが遅くなりました。
2年生ムカデ競争の様子です。
足が揃っています。

5月28日 運動会 大縄1年

画像1
画像2
画像3
ホームページアップが遅くなってしまいました。
1年生の大縄の様子です。
いいカメラで撮った写真をいただきました。
みんな高くジャンプしていますね。

5月28日 運動会 ムカデ競争1年

画像1
画像2
画像3
ホームページアップが遅くなってしまいました。
1年生のムカデ競争の様子です。

今日の給食 6月1日(水)

画像1
今日の献立は、牛乳、カレーうどん、ポテトのごまだれでした。
神奈川県産は牛乳です。小田原産は玉ねぎです。
カレーうどんの汁は、辛みがあって具沢山でした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31