運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
5月27日(金)の運動会に向けて練習が始まりました。
感染症対策をしながら、授業時間内で練習を行なっていきます。当日の参観については、各家庭保護者1名のみです。詳しくは、配付文書をご覧ください。

5月27日の運動会の参観について

本日、5月27日の運動会の参観についての文書を配付いたしました。 (配付文書参照)参観エリアが狭いため、各家庭保護者1名のみとし、入学時に配付したPTA名札を着用していただきますようにお願いします。詳細につきましては、配付文書をご確認ください。
感染症対策をしつつ、スムーズに運動会が運営できますよう、皆様のご協力をお願いします。

図書室だより 〜その1〜

白山中学校司書の比企(ひき)しずかと申します。本年度も白山中図書室にて勤務をさせていただくこととなりました。1年間どうぞ宜しくお願いいたします。

修学旅行のシーズンも終わり、いよいよ運動会の練習が本格的となってきました。ハードな練習で疲れがたまることも多いと思いますが、昼休みには息抜きとして図書室も利用しながら、ぜひ全力で頑張ってくださいね!!

図書室には今年度初の新着本が届きました。皆さんからのリクエストをはじめ、本屋大賞受賞作品やSDGs関連本など、幅広いジャンルのものが入荷していますので、目にとまった本はどんどん読んでみてほしいと思います。1年生は図書室オリエンテーションが終了してから貸し出し開始となりますが、調べもの学習やレポート作成などに必要な資料はいつでも用意をしますので、遠慮なく相談してください。皆さんの来室をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もうすぐ小田原です。

画像1 画像1
もうすぐ小田原駅に到着します。
気をつけて家に帰り、3日間の疲れをしっかりと癒しましょう。
3年生は明日、10:30登校となります。
間違えないようにしましょう。

京都駅を出ました。

画像1 画像1
各クラス、クラス別の見学を終え新幹線に乗り込みました。
これから京都駅を出て、小田原駅に向かいます。
帰りは疲れて寝てしまう生徒が多そうです。

三十三間堂に行きました。

画像1 画像1
2組は三十三間堂に行きました。
4組は二条城に行きました。
これから京都駅に向かいます。
写真は三十三間堂です。

平安神宮です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は京セラ美術館でお弁当を食べ、平安神宮に行ってきました。

3.5組 清水寺に来ています。

画像1 画像1
午後からあいにくの雨模様です。
3組5組は清水寺に来ています。
清水の舞台からの眺めを楽しんだ後は、
班ごとにお買い物タイムです。
気に入ったお土産物は見つかりましたか?

清水寺です。

画像1 画像1
1組は伏見稲荷大社へ行き昼食、
2.4組は清水寺へ行き昼食。
3.5組は昼食を食べて清水寺へ行っています。
写真は清水寺です。

今日はクラス別行動です。

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日はクラス別行動です。
1.3.5組は金閣寺に、2.4組は伏見稲荷大社に行きました。
写真は伏見稲荷大社の様子です。

平等院に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
宇治上神社と平等院に行きました。
平等院ではクラスの集合写真を撮影し、10円玉と見比べている生徒がいました。
これから大津プリンスホテルにもどります。

信楽焼の絵付け体験をしました。

画像1 画像1
信楽焼の絵付け体験をしました。
1ヶ月半で完成して送られてくるのを楽しみに待ちましょう。
朝から降っていた雨もあがり外は暑いくらいです。

比叡山延暦寺に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ホテルを出てあいにくの雨の中比叡山延暦寺に行きました。
比叡山延暦寺では、座禅の体験をしました。
最後に館長さんの話の中では、行動していく中で呼吸を整える瞬間を作りましょうとありました。
ここでの体験を生活にいかしていきましょう。

ホテルに着き就寝準備をしています。

画像1 画像1
ホテルに到着して、荷物を受け取り夕飯を食べました。
消灯に向けて就寝準備をしています。
明日に向けてしっかりと睡眠をしましょう。

法隆寺に行きました。

画像1 画像1
日本最古の木造建築である法隆寺に行きました。
バスに乗る前にはお土産を買っている生徒もいました。
次は大津プリンスホテルに向かいます。

奈良に来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅で下車をし、奈良の若草山で昼食を食べました。
昼食後には東大寺の見学をし、奈良公園では少しではありますが班別での行動をしました。
班別行動では鹿と戯れたりしました。

修学旅行が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日10日(火)から修学旅行が始まります。
小田原駅で出発式をして、新幹線に乗りました。
出発式では代表生徒からのあいさつや教育長、学年主任から激励の言葉をいただきました。
3年ぶりの修学旅行に行けることに感謝して、思い出に残るようみんなで協力していきましょう。

3年修学旅行事前指導 5月10日(火)から修学旅行です

画像1 画像1
明日、5月10日(火)から3年生は、修学旅行(京都・奈良方面)へ出かけます。(写真は、前日の事前指導の様子です。)

少々天候が心配ですが、安全に気をつけ、思い出に残る旅行にして欲しいと思います。明日、以降、修学旅行の様子をHPに掲載します。

重要 令和5年度の公立高等学校入学者選抜の日程が発表されました

4月28日(木)に令和5年度の公立高等学校入学者選抜の日程が発表されました。学力検査の日程は、令和5年2月14日(火)となります。詳細につきましは、神奈川県教育委員会のホームページをご確認ください。

なお、本校ホームページのトップページ右ブロックにリンクを貼り付けてありますので、こちらからもご確認いただけます。

令和4年度運動会の案内を配付しました

5月6日(金)に運動会の案内を配付しました。(配付文書参照)令和4年度の運動会は、5月27日(金)の午前中に、感染症対策を行い、授業時間内で開催します。

保護者の方の観覧は、各家庭1名とさせていただきます。観覧される保護者の方は、別に配付した健康観察票にご記入の上、当日、受付に提出してください。マスク着用、検温などの感染症対策にもご協力をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 2年スポーツ大会
3/21 春分の日
3/22 1年スポーツ大会
3/23 学年集会
3/24 修了式・離退任式