スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

季節感あふれる折り紙作品について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、本校の3年生が、季節の折り紙を保育園へ贈呈している内容を紹介しましたが、本校の校舎内階段の踊り場や玄関前のショーケースには、地域の折り紙ボランティアの皆さんが、季節に応じて素敵な作品を掲示しています。
 今日は、大掃除の時間に、3年生が階段の踊り場に掲示されているクリスマスの作品のまわりを「シールはがし」を使って掃除しました。
 いつもきれいな作品を飾っていただいているボランティアの方々の気持ちを考えて、率先して行動した3年生はまさに「千代中ヒーロー」でした。

12月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、焼きしゅうまい(3個)、ジャージャー麺、牛乳です。
 令和4年給食ラストの今日は冬至ですが、冬至献立は昨日でした。給食トレイに乗った“かつてホカホカだった焼きしゅうまい”が、とても寂しそうに見えました。甘いコーンが入った冷たいしゅうまい一個を、パクリと口に放り込むと、中・高生時代の冷め切った昼の弁当を思い出しました。冷たいしゅうまいの刺激が脳のニューロン・ネットを駆け巡り、過去の一瞬のできごとを思い出させてくれるという“記憶の興味深さ”を楽しみました。
 また、今日は麺メニューの曜日です。そして運良く(?)今日だけは比較的暖かいということなので、スープのないジャージャー麺でも、それほどスープは恋しくありませんでした。写真では、ミートソースのように見えますが、食べれば中華の香りがします。

12月21日(水)3年季節の折り紙贈呈式

 3年生の生徒2人が、上府中保育園のために季節に合わした折り紙を折って贈呈しています。受験(受検)もあり、これが最後になるかもしれませんが、積み重ねたボランティア精神はとても素晴らしいと思います。
 これからも千代中ヒーロー像『人の心を考えて行動できる人』になるように頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

12月21日(水)3年早朝面接練習

 1月早々に受験をする生徒がいるので、早朝から面接練習をしています。昨日よりも面接を受ける姿勢、話す内容が良くなってきました。
 これからも千代中ヒーロー像『地道な努力ができる人』になるように頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日は、冬至献立です。メニューは、こぎつねごはん(の具)、かぼちゃと厚揚げの味噌汁、麦入りご飯、牛乳です。
 なるほど、今日は冬至なので、このメニューなのですね。最初に『味噌汁の中には、ちゃんとかぼちゃがたっぷりと入って…』と思ったら、見事にワンブロックのみでした。その“貴重なかぼちゃ一つ”を真っ先に食べてしまったので、検食開始早々に私の味噌汁の中は、たくさんの厚揚げが我が物顔に漂っている状態になってしまいました。それでも、厚揚げがたくさんあったので、そのフワフワした食感を、これでもか!と堪能しました。
 今日は、麦入りご飯に、油揚げ、ニンジン、ゴボウ、コーン、鶏肉が甘辛く煮込まれた具を投入し、よく混ぜながら食べる献立になっていました。この混ぜご飯は、お握りにして食べても、きっと美味しいかも知れないと思いました。

すでに春の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月20日(水)、グラウンドで朝練習をしている生徒たちは、気付いていたのでしょうか。富士山は朝日の光をまとい、青空には真っ白な長い飛行機雲、手前には低く水平にたなびく灰色の細長い雲、私の視界の中には一枚の絵のような風景が飛び込んできました。毎日変わる空の模様です。
 ふと隅にある桜の枝が目に付きました。枝の先々にはたくさんの小さな膨らみが育ち、花を咲かす準備が着実に進んでいました。これからが冬本番ですが、植物は春の準備をして待っているようです。今頑張っている3年生の姿に、どことなく似ているような気がしました。

12月20日(火)6校時 3年総合学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は卒業後の進路について、いろいろな準備を行っています。
 公立高校の面接シートを清書したり、納付書や願書を記入しました。
 また、学習室では面接練習も行いました。入室や挨拶の仕方、話し方についてもしっかり練習しました。自分の気持ちを自分の言葉で落ち着いて伝えられるように、頑張って練習していました!

12月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、きのことコーンのソテー、かぶのクリームシチュー、黒パン、牛乳です。
 昨日のメニューは少し挑戦的な感じでしたが、今日はおとなしめな装いです。クリームシチューに入っている“かぶ”は柔らかく煮込まれていて、ニンジン、インゲン、玉ねぎ、鶏肉もクリームとともに優しい温かさを感じました。
 きのことコーンのソテーも定番の安定感という面持ちで、私の疲れた胃袋を丁寧に癒やしてくれました。

音楽と健康

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月19日(月)、校内を巡回していたところ、音楽室に生徒がいるのに音が聞こえてこないので近づいてみると、クロームブックを使っていました。ワークシートには”健康と音楽の関係性は?”とタイトルが書かれていました。SDGsとの関連学習です。
 先生がアンケート項目を入力して、それに生徒が回答する場面でした。回答が入力されるたびに、リアルタイムに人数割合が大型モニターに表示されていくので、円グラフがどんどん変化していきます。

12月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、もみの木ハンバーグ、こんにゃくのきんぴら、麦入りご飯、飲むヨーグルトです。
 今週末がクリスマスということで、今日の給食は“クリスマス献立”になっています。ハンバーグのネーミングに“もみの木”と付いていることから、この辺がクリスマスということなのでしょう。しかし、もみの木形のハンバーグということだけをもって“クリスマス献立”というのは、ちょっと拍子抜けのような気がしたので、もっと深く考えないと気が付きにくいシークレットメニューなのかと思いました。『なるほど、これには思考力を育成するねらいもあるのだな』と勝手に深読みしてみました。そして、何も発見に至らず、この一件は終了となりました。まあ、ヨーグルトの容器が、クリスマスっぽいので「良かった」ということにしました。
 肝心の“もみの木ハンバーグ”ですが、ケチャップがちょうどよい感じで味を引き締めていて、焼きめもいい感じで、香ばしさがあり、私にとっては好物のファクターを十分備えている一品でした。

初氷かな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(月)、今朝は今シーズン一番の冷え込みでした。小田原は比較的暖かい地方ですが、校舎で朝日が当たらないグラウンドのすみにある水たまりに、薄く氷がはっていました。初氷でしょうか。明日も寒いということなので、もしかしたらプールにも氷がはるかも…?

サッカー部 県西新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(土)、県西大会新人戦準決勝が南足柄体育センターにて行われました。
 今日の千代中の相手は、地区新人戦準優勝の湯河原中学校。素晴らしい人工芝のピッチでプレーできる喜びを噛み締めながら、試合に臨みました。
 いつもより緊張しているのか、序盤は動きがやや硬い千代中イレブン。そうしている間に、鋭いミドルシュートを決められてしまいます。その後巻き返し、GKと1対1のチャンスをつくりますが、相手GKのナイスセーブに阻まれます。懸命に闘いますが、前半終了間際と、後半にカウンターから失点しスコアは0−3に。しかし、千代中イレブンは、2年生を中心に最後まで1点をとるために走り抜きました。残念ながらスコアはそのまま動かずタイムアップ。今大会は第3位という結果に終わりました。
 特に、2年生たちが、足が攣りそうになるまで走り抜く姿、悔しそうな表情、仲間を慰める姿を見て、一生懸命に闘ったことが伝わるとともに、頼もしく感じました。先輩らしい立派な姿でしたよ、自信を持ってください。悔しいですが、堂々と胸を張って、また練習に取り組もう。

 試合後は気持ちも切り替わって楽しそうにみんなで昼食を食べていました。人生もスポーツも勉強も、うまくいかないことがあっても、挫けずに立ち上がることが大切。サッカーを通して、少しずつ、人として成長していく、千代中サッカー部員たちを、どうかこれからも温かく見守ってください。

12月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、肉団子の甘酢あんかけ(6個)、小松菜とかまぼこの煮浸し、ご飯、マスカットゼリー、牛乳です。
 煮浸しですが、小松菜とかまぼこだけではなく、もやし、ニンジン、油揚げ、ゴマも細かくきざまれ、一緒に調理されています。かまぼこは一口大にカットされ、食べやすくなっていました。
 肉団子にかかっている甘酢あんは、ちょうどよい酸味が食欲をアップさせます。今日は、肉団子6個が基本の盛り付けですが、おかずの量としてはちょうどよいと思いました。
 今日はデザートがあったので、お楽しみとして最後に食べましたが、『最初に食べる選択もあるのではないかな』と、いきなり思ってしまいました。今まで生活してきて、初めてこのことに気づいた自分に驚いています。

部活動掲示板!

画像1 画像1
職員室前廊下には、部活動の連絡用に掲示板があります。教員や生徒からの連絡やメッセージが記載されているのですが、今日、ある運動部のところに書かれていた朱書きの言葉を見て、熱いものを感じました。本校の学校教育目標にも「主体的に」とありますが、生徒のみなさんが活動するうえで、「自分が」というところを大切にしてほしい、目標を持ってほしい、と同じ気持ちを持ちました。

12月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、味噌ラーメン、春巻き(2本)、牛乳です。
 初見で、ラーメン店で注文したかのような雰囲気を感じました。そして、次に思ったことは、『白菜キムチを入れたら、昨日のチゲ汁になったりして…』という印象でした。しかし、食べてみると全く異なっているので、やっぱり見た目だけで味を語ってはいけないと思いました。気を取り直して、“気分は札幌ラーメン横丁”という感じで、存分に味わいました。
 ねっとり、もっちりとした春巻きの餡が、コーンたっぷりの味噌ラーメンによく合って、とても美味しゅうございました。今日のラーメンには、餃子もいいけど、春巻きもよく合いますね。

12月14日(水)4校時 3年学年集会

 冬休み前学年集会を行いました。各クラスから4月からの反省の話がありました。チャイム着席を守るために声かけやできない時にはみんなでスクワットをするなど、クラスで工夫して取り組んでいました。また、いじめアンケートから、からかいや嫌だと気づかずにあだ名で呼ぶなど、無意識にやってしまっていることなどがありました。少しでも改善できるように声かけや集会で意識づけを伝えました。
 学習部、生活部、保健部からは、クラスの課題からの解決案や冬休みの過ごし方について話がありました。
 先日行った学校保健委員会の報告もあり、スマートフォンの悪影響と誘惑に負けずに計画的に学習しようという話がありました。
 来週末から冬休みになりますが、今年の残りの学校生活をしっかりと取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉丼(の具)、ご飯、チゲ汁、牛乳です。
 昨日に続き鶏肉の登場ですが、料理が違うので気にしません。親子丼ではないのは、卵でとじられていないからです。
 このメニューは、名前のとおりやっぱり丼(どんぶり)で、ガッツリ食べたいものです。しかし、早食いには注意しなくてはいけません。給食の場合は、ご飯がトレイに盛りつけられているので、早食いにはなりにくいという効果はありますね。
 チゲ汁は、定番の野菜の他に白菜キムチが入っています。汁が一部赤くなっているので、キムチの色が由来だということが分かります。キムチの辛さ効果ですが、それほど辛さはなく、ピリ辛程度に感じました。豚汁の中にキムチを入れると、このチゲ汁ができそうに感じたのは私だけでしょうか。

12月14日(水)軟式野球部 地域清掃ボランティア

 毎月1回、あいさつ運動をかねて「地域清掃ボランティア」を行っています。まだまだ吸い殻のゴミが多く、これからもコツコツと活動を継続していきます。
 千代中ヒーロー像『地道な努力ができる人』になるように頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

実技教科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(水)の3校時、体育館と多目的ホールでは、3年生の体育実技で卓球とバドミントンを行っていました。
 多目的ホールの近くにある木工室では、1年生が本棚の製作をしていました。

いよいよ迫ってきましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月14日(水)、3年生の社会科と理科の授業です。落ち着いた雰囲気で、授業が進んでいます。
 社会科では、経済の学習で日本銀行の話をしていました。
 理科は、進化の内容で恐竜の話をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 お別れ集会、卒業式準備
3/8 第76回卒業式、1・2年臨時休業
3/13 美化作業、ワックス塗布