子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

初雪?!

画像1 画像1
「秋」と言うには、寒い日が続く今日この頃。
朝、雲に覆われていて見えなかった富士山。雲が開けると、なんと雪化粧した姿で登場!
あまりの変化に体育をしていた子どもたちもびっくり。「先生、富士山きれい!」と寒さも吹き飛び、喜んでいました。

アウトリーチ

 今日は劇団チリアクターズさんたちによるワークショップと朗読劇が行われました。午前中に5.6年生が鑑賞しました。
 
 前半のワークショップでは、俳優になりきって想像力を働かせるゲームをしました。目には見えない【透明しゅりけん】を自由に操り、友達に投げたり、友達からのしゅりけんを受け取ったりしました。目線や投げる勢い・受け取るまでの時間を工夫して、心を通わせて行っていました。最後には学年全員で輪になり、ひとつのしゅりけんを繋ぎました。自然と笑顔が溢れる時間となりました。

 朗読劇では、本格的な演技を前に物語の世界に引き込まれていました。後半も想像力を働かせて鑑賞していたようです。終わった後には、どんなことを伝えたいお話なのか、続きはどうなるのかなど考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひとうつ、ふたあつ…

画像1 画像1
国語で「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしている3年生。今日は、久しぶりに雲ひとつない青空。と、いうことで、休み時間にかげおくりをする子が続出。「本当にできた!」「すごーい。浮かんているみたい。」「記念写真だぁ」と実感。ちいちゃんが家族とした「かげおくり」を経験し、これから読みを深めていきます。

おいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、春に植えたサツマイモを収穫しました。
友達と一緒につるを引っ張って、土を掘って、たくさんのサツマイモを収穫することができました。
「みてみて!大きいよ!」「根っこがあるよ。まだ埋まっているかもしれない!」みんなで声を掛け合いながら、楽しく収穫することができました。
来週の図工では、みんなで掘ったサツマイモをよく観察して、絵の具を使って絵を描こうと思います。
どんな絵が仕上がるか、とても楽しみです。

小田原ちょうちん♪

 6年生では、夏休みの課題で小田原ちょうちんの絵付けに挑戦しました。そのちょうちんが小田原城の本丸広場に今週末まで展示されています。見に行った子どもたちも多いようです。
 思い思いに描いた絵や文字が温かい光できれいに照らされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
15日は運動会がありました。全校開催に加え、保護者の方にも参観していただいての運動会は3年生にとっては「初めて」のことでした。それに加え、「初めて」の80m走でした。団体種目は各学級で戦略を立てながら、三位一体となり、挑みました。今年の表現のテーマは「進」。3年生は4年生の姿を見て、4年生と関わりながら、粘り強く練習を重ねていきました。列を整えたり、グループで考えたダンスを踊ったりとみんなで作り上げる楽しさを感じ取ることができました。子どもたちが応援席に戻って来た時には、達成感の笑みがこぼれていました。去年よりも進化した姿を見せることができたと思います!

準備万端!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日8時半より運動会スタートです!

いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は運動会!
練習の成果を思う存分に発揮し、
仲間とつながりあい、進化し、笑顔輝く矢作's ヒーローたちの姿をどうぞお楽しみに!

全体練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の全体練習がありました。
今回は、本番同様に応援席にレジャーシートをしいての練習でした。
練習後、大きなシートの片付けが思うようにできない低学年を6年生が手伝う姿が見られました。
各種目だけでなく、このような学年を超えたつながりが見られるのも運動会。いよいよです!

生活

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の生活でタブレットを使った学習を行いました。
あさがおの成長の様子の写真をタブレットを使って並びかえました。
「葉っぱの数や大きさを見てこの並び方にしたよ。」「この写真は、つるがあるから後ろじゃない?」
思い出したり、話し合ったりしながら今まで育ててきたあさがおを成長順に並びかえることができました。


係の仕事も頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期も終わり、運動会も近づいてきましたが、係の仕事も頑張って取り組んでいます。
掃除をしたり、あいさつをしたり、クラス遊びを考えたり、飾りを作ったり…自分たちでやることを考え、活動する日も決めて自主的に動いています。とても感心しています。
後期もクラスや1年生の学年みんなで頑張っていこうと思います!

表現練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が近づいていますね。土曜日の本番に向けて、表現も最終段階に入っているところです。難しい踊りもマスターし、列もきれいに整ってきました。
 笑顔で踊るところや、かっこよくキリッと踊る姿がとても素敵です。各チームで考えた振り付けもあるので、そこにも注目してご覧ください。

全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も全校開催に向けて、6年生を中心に全体練習が行われました。
 5日の全体練習は開会式、閉会式の流れや誓いの言葉、応援の練習です。
 本番まであと少し。みんなの応援とパワーで曇り空を吹き飛ばしていきたいです!

給食コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
ピロティーに給食コーナーがあるのを知っていますか?今月は魚の漢字です。読めるでしょうか?ぜひ挑戦してみてください。

カウントダウン

画像1 画像1
 ピロティーに貼り出された運動会までのカウントダウン! 6年生が作ってくれました。6年生からの応援メッセージ入りです。
 運動会に向け、気持ちが盛り上がりますね!

応援練習

画像1 画像1
 6年生が応援を教えに来てくれました。
 今年も感染症対策から、各色の応援ソングに合わせた手拍子と踊りで運動会を盛り上げます。
 それぞれの色を盛り上げるため、練習にも熱が入ります。

くぎうちトントン完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が図工で取り組んでいた「くぎうちトントン」の作品が完成しました!くぎうちも上手になり、思い思いの作品が仕上がりました。「いいのができた!」「早く持って帰りたい。」とその出来栄えに満足感あふれる表情の3年生。

図工室前に各クラス展示してあります。懇談会等でお越しの際は、是非ご覧ください。

バケツ稲を収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バケツに植えていた苗が大きく育ち、収穫をむかえました。休み時間や夏休み中も熱心に水やりをしている子もいました。子どもたちは収穫を通して、お米を作ることの大変さを感じたようです。これから実行委員を中心に、学んだことを発信していく予定です。

1,2年生表現

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日から1,2年生合同での表現の練習がスタートしました。
今日の練習前に、2年生から1年生へタンバリンの代わりになる、練習用の棒をプレゼントしてくれました。
1人1人名前が書かれていて「一緒に頑張ろうね。」と2年生が1年生へ声をかけてくれました。

2年生は1年生のお手本として、1年生は少しでも2年生に追いつけるように一生懸命頑張っています!!
本番がとても楽しみです。

自分の身を守る

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は避難訓練週間です。
月曜日にはJアラートの紹介、各学年で朝の時間を使って津波の避難の仕方を行いました。
Jアラートの紹介では、一度は耳にしたことのある緊急地震速報音だけでなく、津波やミサイルの警報音の紹介もあり、初めて聞いたという児童がほとんどでした。
自分の身を守るためにも知っておく必要のあるJアラート。訓練と共によい機会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料