〜 橘中学校の歩み 〜

11月23日(水)前羽小・下中小 サッカー交流会中止のお知らせ

11月23日(水)13:00から予定していた第2回サッカー交流会ですが、大雨が予想されています。
9月24日も悪天候により中止しましたが、今回も中止とします。非常に残念な判断ですが、参加するために予定を合わせてくれた皆さん、本当にありがとうございます。
次回は12月26日(月)を予定しています!サッカーをとおして新しい友達を作りませんか?お待ちしています!
画像1

11月22日(火)学年委員会

学年委員会が開かれました。クラスや学年をよりよくするには、どうやったら仲間の力を引き出せるような声かけができるのか、またよくなるためにはどんな企画を打てばいいのか、知恵を出し合っています。話し合いには学年に所属している先生も全員参加して学年委員会のメンバーをサポートしています。
画像1

11月22日(火)手すりの設置

保健室前から体育館へ移動するルートの階段は段が高いため手すりを設置していただきました。安全を確保したい学校のリクエストに直ちに対応していただき、市教育委員会にお勤めの皆様には感謝しております。
画像1

11月21日(月)募金に関する勉強会

お二人の社会福祉協議会の方にご来校いただいて、生徒会本部役員が募金に関する勉強会を開きました。校内での募金活動は終えましたが、生徒会本部役員が12月5日(月)15:30からと12月6日(火)の15:00から1時間の募金活動を、しまむらストアーで実施します。ご協力ください。
画像1

11月21日(月)働く自動車

定期テストが終わり、体育館外壁工事が本格的に始まりました。学校では普段見かけることがないクレーン車が作業しています。
画像1

11月19日(土)電線にかかる枝を伐採

電線にかかる枝を関電工さんに伐採していただきました。大変にありがとうございました。
画像1

11月18日(金)1・2年第3回定期テスト

写真は2年生です。後ろ姿から今までとは違う自分に挑戦しているようにうかがえます。今踏み出した努力が新しい自分を創りあげるものです。自覚していないかもしれませんが、2年生は心も体も頭脳も成長したがっているときです。そこに努力を加えると成長はさらに倍のスピードで伸びていきます。
画像1
画像2

11月18日(金)被爆アオギリ2世が色づき始めました。

昭和20年8月6日、爆心地から北東へ約1.3キロで被爆したアオギリは爆心地側が熱線と爆風でやけてえぐられましたが、焦土の中で青々を芽を吹きました。その後実らせた種を発芽させて育て、成長した苗木(被爆アオギリ2世)を広島市から頂戴しました。日中は暖かい今年の11月ですが、朝晩は冷えるようになり、被爆アオギリ2世も色づき始めました。
画像1

11月17日(木)特別支援学級交流会

体育館が工事中なので、ボッチャ会場として美術室と図書室を使用しています。美術室と図書室前の廊下は練習会場です。中学生は小学生を笑顔でエスコートして、小学生の面倒を本当によくみています。微笑ましいボッチャ大会となりました。
画像1
画像2
画像3

11月17日(木)1・2年第3回定期テスト

授業で学んだ内容を確認するための定期テストです。表や絵や図から自分の考えを記述する問いもあり、これから必要とされる学力を高めています。写真は1年生です。勉強の仕方がだいぶわかってきたようで、手がよく動いています。
画像1
画像2

11月16日(水)美点凝視・13

真剣に聴いて、考えて、意見をつなぐ!一人ひとりの違いを認め合い、違うことが当たり前であると思える社会をともに創りたい。プラスの言葉が溢れる社会にもしたい。
画像1

11月15日(火)体育館の外壁工事

足場が組み立てられ始めました。体育館が使用できず不便ですが、リニューアルまでしばしの我慢です。また、近隣の皆様には外壁工事は音が出る作業になるので、しばらくご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただき感謝しております。
画像1

11月14日(月)ダイアログ瞬さん

今年もダイアログ瞬さんに来校していただき、多様な性に関するお話を聞かせていただきました。一人ひとりのアイデンティティを尊重し、気負いなく自分が自分でいていい市民意識を育み、誰もが社会的公正の恩恵を受けられる日本でありたいと強く思います。
画像1

11月11日(金)砂場の整備ありがとう3年生

定期テスト最終日の放課後に身も心も疲れきっているであろう3年生が、砂場整備のボランティアをしてくれました。ボランティア参加者はなんと40人。学年生徒のほぼ半数です!快く頑張ってくれたので、おかげさまで30分ほどで作業が終わりました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!ありがとう3年生!!
画像1
画像2
画像3

11月11日(金)砂を補充

砂場の砂を補充しました。グリーンサンドを被せる前にグランドも整備したいと思います。
画像1

11月11日(金)まだ危険です!

市教育委員会に連絡して専門業者の方に中学校の外周道路にあった木の根元からスズメバチの巣を撤去していただきました。かなりの大きさだったということなので、数日は働きバチが巣の周辺に戻ってきます。まだ危険です!
画像1

11月10日(木)課題をクリアするために

1年生が遠足の事後学習をしています。自分たちで設定した課題をクリアするために、対話して知恵を出し合ったり、タブレットを使用したりといろいろな手段を使っています。
画像1

11月9日(水)今日も完食

1つのクラスが教室と学習室を利用して(1学級を2分割して)給食をいただいています。マスクをはずすので同じ方向を向きながら距離をとって黙食をしています。感染症対策をした給食時間ですが、今日も完食です。本校の生徒はよく食べてくれます。今日もおいしい給食に感謝して、ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

11月9日(水)3年第3回定期テスト

4月からの高校生活を充実させるために3年生は勉学に励んできました。励んできた力がどれくらいついているのか、つけてきた力を十分に発揮できるのか。3年生は真剣に取り組んでいます。文字を書く音のみが教室から聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

11月8日(火)体育館外壁工事

2月中旬まで体育館の外壁工事をすることになりました。今日よりは工事エリアが仕切られ、足場が組み立てられます。事故ゼロで工事を終えたいので、工事エリアには近づかないようにお願いします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式
3/9 共通選抜追加の検査