4月20日の給食メニュー

画像1 画像1
今日のメニューは...

牛乳
鶏五目ご飯
豚汁
エネルギー727kcal

豚汁が具だくさんで美味しかった!!

2年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は 社会科歴史的分野の学習でした。

「戦国時代」についての学習をしていました。

スクリーン 各地に残る戦国時代を代表するお城を映し出し、

生徒の関心を高めていました。

天空の城で有名な「竹田城」も紹介していました。越前大野城も「天空の城」と呼べるきれいなお城です。

2年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組は 英語の授業でした。

指名された生徒と先生が 英会話で 質疑応答をしていました。

はきはきと 質問に対して しっかりと 聞き取り 答えることができていました。

2年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組も 理科の授業でした。 天気についての学習をしていました。

ワークシートにある 天気記号について 学習をしていました。

今後の学習の 基本となるものです。

しっかり覚えていきましょう。

2年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組は 理科の授業でした。 理科室で 水草の細胞を 顕微鏡を使い 観察していました。

ピントを合わせるのが上手で 鮮明に見ることができていました。

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 4月20日 水曜日 2時間目の2年生の授業の様子です。

2年1組は 国語の授業でした。椎名 誠 作 の「アイスプラネット」という物語を
 
学習していました。小学校でも椎名 誠 は 学習をしているので、多くの人が知っていると思います。

4月19日の給食メニュー

画像1 画像1
本日の給食メニューです。

本日のメニューは…

牛乳
ロールパン
チキンメンチカツ
チリコンカン

エネルギー 893kcal

チキンメンチカツがカレー風味で美味しかったです!

F組の様子

画像1 画像1
本日 4月19日 火曜日 1時間目 F組の様子です。

個性について 小グループに分かれ 話し合いを行っていました。

一人ひとりを知ることは 大切なことですよね。

1年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組は 音楽の授業でした。

合唱の仕方や 約束事について 楽しく 授業が進んでいました。

1年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組は 美術の授業でした。

「うつくしいもの」を 自分で考え 班で 考えを発表し合っていました。

人それぞれの 見方・考え方を学ぶことができました。

1年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組は 保健体育の授業でした。

体育館で スポーツテストを行っていました。

種目は 長座体前屈 と 反復横跳びでした。

良い結果は 出たのでしょうか。 寒い中でしたが 熱気で 体育館の温度が

上がっていました。

1年3組は英語の授業でした。 第一回目の授業でした。 オリエンテーションをしていました。

1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 4月19日 火曜日 1時間目 1年生の授業の様子です。

1年1組は 保健体育の授業でした。

教室で 前回実施をした スポーツテストの結果を 各自 まとめていました。

3年生 全国学力学習状況調査 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は 国語です。 どのクラスも 真剣に取り組んでいました。

粘り強く 最後まで 頑張ってください。

3年生 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 4月19日 3年生は 全国学力学習状況調査を行っています。

中学3年生の 学力の定着を調べるためのものです。

今年は 国語 数学 理科 の三教科の実施です。

4月18日の給食メニュー

画像1 画像1
4月18日の給食メニューです。
本日のメニューは...

牛乳
鮭の塩焼き
生揚げの煮物

エネルギー722kcal
塩焼きの塩加減が良かった。生揚げがふっくらしてて美味しかった。


3年生授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組は 英語の授業でした。

1年間で習得すべき 単語について 説明と プリントを配付していました。

早めに 練習をして 習得してしまうと良いですね。

3年生授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は 理科の授業でした。理科室で 「速さ」について、小学校で学んだことを

復習し 理解を深めていました。

この学習は 小学校時代 苦手とした人も多いのではないかと思います。

しっかり復習をしましょう。

3年生授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組は 音楽の授業でした。

合唱をしていましたが  男子のバスが 響いていました。

女子とのハーモニー が すでに 素晴らしいです。

3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 4月18日 月曜日 3時間目 3年生授業の様子です。

3年1組は 数学の授業でした。いろいろな計算「乗法公式」について学習していました。

3年2組は 社会科公民的分野の授業でした。導入として 昭和の街のイラストと令和の街のイラストを比較して 変化したことを発言し合っていました。 

部活動の春季大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハーフタイムでは 自分たちで しっかりと 話し合い 修正点を確認していました。

勝利後の チーム写真です。

来週も頑張ってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30