〜 橘中学校の歩み 〜

4月11日(月)給食開始

令和4年度の給食が開始しました。1年生にとって中学校でいただく初の給食です。おいしいハヤシライスが提供されました。野菜や肉や牛乳などを生産されている皆さん、調理場の皆さん、食材を運んでくださる業者さんなどすべて皆さんに感謝して、「いただきます。」
画像1

4月11日(月)身体計測

身体計測が実施されました。自分の身体の状態を正しく知ることは明日の輝きにつながります。医師の診察が必要だなと判断した場合は、速やかに受診しましょう。
画像1

4月7日(木)生徒会入会式・部活動説明会

生徒会入会式で新入生と2・3年生が顔合わせをし、全校生徒237名が揃いました。有志合唱の美しい歌声とともに令和4年度の学びが本格的に始まりました。続けて部活動説明会が行われ、各部の代表が動画を駆使して活動を紹介していました。
画像1

4月6日(水)入学式

13時30分より入学式を行いました。75名の新入生は緊張しながらも晴れやかな姿で入学式に臨んでいました。新入生代表の言葉に「勉強・部活動・友達づくりの3点を大切にしたい」とありました。3年間の学びに大いに期待が持てます。頑張れ、新入生。
画像1

4月5日(火)着任式・始業式

令和4年度の中学校生活が本日より始まりました。着任式で3人の先生方を橘中学校にお迎えしてから、始業式を行いました。生徒の皆さんは進級をした自覚が感じられる態度で臨みました。橘中学生の大きな成長と活躍を令和4年度も期待しています。
画像1

ラケットやカップ

3月29日.大井町総合体育館でラケットやカップバドミントン大会(ダブルスの部) が行われました。
中学校2年生の部では、優勝・準優勝、中学校1年生の部では、優勝・準優勝・第3位と橘中が大活躍しました。
これからも日々練習し、頑張リますので応援よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 給食開始
身体計測
4/13 内科検診