10月13日(水) 委嘱式

 5校時に、リモートにより、生徒会本部役員及び、後期各種委員の委嘱式がありました。委嘱される役員、委員のみ体育館に集合し、それ以外の生徒は教室で、映像を見て拍手を送っていました。

 本日放課後に早速、後期初めての各種委員会が行われます。前期の本部役員、各種委員の皆さん、お疲れ様でした。そして、新しい生徒会本部役員、後期各種委員の皆さん、今日からよろしくお願いします。

「松風祭」について

本日、「松風祭」について というお知らせのプリントを配付しました。ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 「松風祭」について

学校だより 第6号

本日、学校だより「さかわ」第6号を発行・配付しました。ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 学校だより 第6号

玄関 お迎え黒板

画像1
美術部の生徒が、お迎え黒板に、新しい絵を描きました。今回は、3年生の最後の作品です。いろいろな思いが込められた力作です。ご覧ください。

10月7日(木) 1年合唱リハーサル

 今日は、5校時に、1年生の合唱コンクールのリハーサルがありました。
 昨日の3年生のリハーサルに刺激を受けて、緊張感を持ってリハーサルに臨んだようです。
 15日の本番まであと少し。1年生も、エンジンがかかってきました。本番が楽しみです。
 写真は、1年全体合唱「My Own Road」を歌っているところです。
画像1

10月6日(水) 合唱リハーサル 3

 6校時は、3年生のリハーサルでした。学年全員合唱は、「時を越えて」です。
今から、当日の3年生、各クラスの合唱が楽しみです。
画像1

10月6日(水) 合唱リハーサル2

2年生、3番目は、2組「空駆ける天馬」。最後は、1組「COSMOS」でした。
15日の本番に向けて、あと約1週間。ここからが、勝負です。
画像1
画像2

10月6日(水) 合唱リハーサル

 5校時に、2年生の合唱コンクールのリハーサルが体育館で行われました。
 現在のコロナ禍では、クラス全員集まっての合唱練習は、なかなかできません。
 貴重な機会です。全員マスクを着用し、間隔を空けての合唱です。
 まず始めは、3組「Fight」。次は、4組「心の瞳」です。
画像1
画像2

2年いじめ予防教室 2

画像1
画像2
生徒たちは、弁護士さんを目の前にして、少し緊張しながら、話を聞いたり、質問に答えたり、していました。

2年 いじめ予防教室

画像1
画像2
本日6校時、2年生対象に、いじめ予防教室が行われています。各クラスにそれぞれ、弁護士さんが来て、話をしています。

授業 ライブ配信中2

画像1
画像2
ライブ配信の様子の続き。

10月1日 授業のライブ配信中

画像1
画像2
画像3
5校時と6校時の授業をライブ配信しています。

9月30日スクボラ トイレ掃除

画像1
画像2
スクボラさんによる北館のトイレ掃除が明日、予定されています。ところが、台風16号が接近してきているので、明日のトイレ掃除は、中止になりました。しかし、本日、準備をするために来校してくださったスクボラさん3名の方が、掃除していってしまおう。と言って、トイレを掃除してくださいました。本当にありがとうございます。

9月30日 同居家族に風邪症状等がある場合の登校自粛の解除について

本日、「同居家族に風邪症状等がある場合の登校自粛の解除について」という小田原市教育委員会からの通知を配付しました。

 ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。

   ここをクリックしてください → 同居家族に風邪症状等がある場合の登校自粛の解除について

生徒会本部役員選挙 投票

画像1
画像2
1年の様子。

生徒会本部役員選挙 投票

画像1
画像2
2年生の様子。

生徒会本部役員選挙 投票

画像1
画像2
投票時の密を避けるため、1クラスずつ、しかも10人ずつ、投票用紙と生徒手帳を持って投票場所に行き、入口で確認を受けた後、投票箱に投票します。3年生の様子。

生徒会本部役員選挙 立会演説会

画像1
画像2
画像3
各教室では、選挙新聞と生徒手帳を机上に用意して、スクリーン越しに演説を聞いています。演説が終わる度に、教室から拍手を送っています。

生徒会本部役員選挙 立会演説会

画像1
画像2
画像3
本日、生徒会本部役員選挙が、リモートで実施されています。体育館に、選挙管理委員と立候補者だけが集まって実施しています。選挙管理委員長の挨拶に続いて、会長候補から順番に、演説を行っています。

9月26日 酒匂中からの富士山

画像1
酒匂中学校から見える富士山です。26日に初冠雪が観測されましたが、今日もまだ、頂上付近にかすかに雪が見られます。秋の高い青空に富士山は、とてもきれいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り