重要 保護者面談について

8月3日(月)〜7日(金)で保護者面談を実施します。(個々の面談日時については、すでに学級担任よりお知らせしています。)生徒本人と保護者の皆様、そして、担任の三者で、6月からの学習の様子、学校生活の様子などについてお知らせするとともに、今後のことについてお話をさせていただきます。

当日は、上履きをご持参いただき、正面玄関から入って各教室までお越しください。マスクの着用と手指消毒など、感染拡大予防にご協力をお願いいたします。(各担任もマスクとフェイスシールドを着用し、対応いたします。)

3年生保護者説明会について

すでにお知らせしていますが、7月27日(月)15:30より体育館で3年生保護者の皆様を対象した保護者説明会を開催します。内容は、修学旅行と今後の進路指導についてです。体育館では、座席の間隔を空けてお座りください。マスクの着用と入り口での手指消毒にもご協力をお願いします。

なお、その際にもご説明いたしますが、7月9日(木)に令和3年度神奈川県公立高等学校の入学者選抜の「募集案内」及び「実施要領」等についてが県教育委員会ホームページで公開されましたので、ご確認ください。(冊子版は、後日配付予定です。)

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/r50419...

一年生 皆さんの願いは?

画像1 画像1 画像2 画像2
学校が再開して1ヶ月が経ち、7月になりました。
一年生のフロアには笹が飾られています。
短冊も置いてありますので、みなさんも願いを書いてみてください!

1年生 専門委員会

画像1 画像1
今日は部活動休養日。放課後は生徒会専門委員会が開かれました。クラスで選ばれた各委員会のメンバーが先輩と一緒にこれからの目標や活動について話し合いました。 

1年生学年委員会では、学年のかかえる課題の解決に向けて話し合うほか、生徒会の縦割り活動の柱になる色別ブロックの抽選も行われました。各委員会の話し合いについては生徒総会の議案書にまとめられます。委員会活動を通じて、よりよい中学校生活につなげましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 部活動休養日
3/11 卒業式
3/15 部活動休養日