公開授業 社会科

画像1
本日は、1年生の社会科で公開授業が行われました。多くの先生が参観し、授業後は、いつものごとく職員室で、分かりやすい授業とは、をテーマに熱い議論が展開されました。

10月14日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鯖のカレー醤油焼き、こんにゃくのきんぴらです。カレー味の鯖がとても美味しかったです!

様々な掲示物 3

画像1
画像2
画像3
他にもユニークな掲示物がたくさんあります。今は保護者の皆様が学校に来る機会はあまりありませんが、来校の際は、是非色々な掲示物をご覧ください。

様々な掲示物 2

画像1
画像2
画像3
こちらは、先生から生徒のみんなへのメッセージの掲示物です。どの学年も実施しており、生徒の頑張りを認めたメッセージや前向きに進んでいこうという呼びかけなどが書かれています!生徒もよく見ています!

様々な掲示物 1

画像1
画像2
画像3
校内には様々な掲示物があります。紹介します。これは、明後日開催の松風祭の掲示物です。吹奏楽部の演奏のお知らせや展示場所の掲示物など、たくさん掲示されています!

10月13日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、ぶどうパン、マカロニのクリーム煮、ウインナーのソテーです。今日から後期の給食がスタートしました。今期も美味しい給食、楽しみにしております!給食センターの皆様、よろしくお願いいたします!

公開授業

画像1
画像2
ベテランの理科の先生が公開授業を行いました。若い先生が勉強のために参観に来ていました。授業後は職員室で熱い議論が展開されていました。

後期スタート

画像1
本日より後期がスタートしました。朝、放送による始業式を行いました。校長先生からは、コロナの関係で色々規制がある中での学校生活になるが、できないことに嘆くのではなく、どう工夫したらできるのかなど、前向きに捉えて進んでいこうとお話がありました。

駅伝大会 2

画像1
画像2
男子の部の様子です。男子も大変よく頑張りました!男女ともに県大会には惜しくも届きませんでしたが、誰一人諦めたりせず最後まで全力を尽くす姿に感動しました。台風の影響もほとんどなく、実施できてよかったです。

駅伝大会 1

画像1
画像2
10月10日土曜日に酒匂サイクリング広場で駅伝大会が行われました。これは女子の部です。出場した選手はもちろん、水筒などを届ける生徒、準備、片付けなど陸上競技部全員、大変立派でした。また、3区では1年生が区間賞をとりました!

職員玄関の看板

画像1
画像2
職員玄関にあるお客様をお迎えする看板がマイナーチェンジしました。この看板は美術部のみんなが作ってくれたものですが、裏が黒板になっており季節ごとに書き換えることができる仕様になっています。今回、夏バージョンから秋バージョンに変わりました。出来映えもさすが、美術部です。学校にお越しの際は、是非ご覧ください。

さかわ級調理実習

画像1
画像2
画像3
前期最終日にさかわ級のみんながおにぎりと餃子作りに挑戦しました。どちらもプロ顔負けの出来映えでとても美味しくいただきました。

また、本日で前期が終了しました。コロナ禍の中、保護者の皆様や地域の皆様には心配をおかけしたと思いますが、何とか無事にここまで来ました。これも保護者の皆様、地域の皆様のお陰です。改めて感謝いたします。月曜日からは後期がスタートします。酒匂中学校頑張りますのでこれからもご理解、ご協力の程お願い致します。

10月8日の給食

画像1
メニューは、牛乳、サンマー麺、しゅうまい、ブルーベリーゼリーです。前期最後の給食でした。コロナ禍のなか、毎日安全、安心の給食を作っていただいた給食センターの皆様には、感謝しかありません。後期も生徒のお腹と心を満たす給食をお願いします!

合唱コンリハーサル

画像1
本日は合唱コンクールのステージリハーサルを行いました。本番まであと1週間あまり、どのクラスもまだ未完成という感じでしたが、これからどのように変容していくか楽しみです。

技術科公開授業

画像1
画像2
本日、技術科で公開授業がありました。県西教育事務所より講師の先生を招き、貴重な助言をいただきました。さらに分かりやすい授業を目指し、日々努力していきます。

10月7日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、鰆の照り焼き、小田原野菜の味噌汁です。おかずが2品に戻り生徒も教員も喜んでいます。

実習生公開授業

画像1
画像2
9月14日からスタートした教育実習が本日で終了しました。最終日に2名の実習生が公開授業を行いました。二人とも堂々しており、3週間で学んだことを授業で発揮していました。教育実習お疲れ様でした。大学に戻り、さらに勉強を積み重ね、いつか本物の先生として戻ってきてください!10月19日より、教育実習第2弾として新たな実習生が来ます!

10月6日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、エビカツサンド、ABCスープです。スープに入っていたアルファベットのマカロニ、AとBとCだけかと思っていたら、何とAからZまであるのです。すご〜い!

教育委員会訪問

画像1
画像2
本日は小田原市教育委員会の先生が2名いらっしゃいました。さかわ級の授業をはじめ様々なクラスの授業を参観しました。どのクラスも落ち着いた雰囲気の中、授業が展開されていることにお褒めの言葉をいただきました。また、学校としても様々な助言をいただき、大変参考になりました。

10月5日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鶏肉の香味焼き、大根の味噌汁、りんごヨーグルトです。今日はボリュームたっぷりで美味しかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

進路だより