〜 橘中学校の歩み 〜

PTA本部より

平素はPTA活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

さて、標題にありますとおり、橘中学での3年間を終え、新たな舞台に巣立ち行く卒業生に対し、保護者からの「はなむけの言葉」をとりまとめ、冊子として作成し、卒業式当日に贈呈できればと考え、提案させていただきました。

詳しくはこちらをご覧ください。 →「卒業生に贈る言葉〜タチバナのWAからの旅立ち〜」の作成並びにメッセージ提出のお願いメッセージのお願い

ドリルパークの利用停止期間について

メンテナンスのため、次の期間はドリルパークの利用ができません。
ご承知おきください。

・2月12日(金)22:00〜2月15日(月)6:00

・2月19日(金)22:00〜2月20日(土)6:00




3年生

 本日(2月10日)、神奈川県私立高校の入学試験が行われています。

 3年の先生は、朝早くから学校で待機していました。
 無事に試験が終わることを祈っています。

 3年生の教科の授業も今週で終わり、入学試験後は特別日課が始まります。
 教室では、まとめの学習が行われていました。
 廊下には、社会科の基本テストがずらりと並べられています。

 休み時間には、友達とおしゃべりをしてリラックスしたり、先生に質問をしたりと、思い思いに過ごしている3年生・・・。

 勉強だけでなく、十分に睡眠をとっての体調管理も忘れずに。

 3月にきれいな花が咲きますように!みんな応援しています!!
画像1
画像2
画像3

凧揚げ

 気持ちのよい青空が広がっている中、グラウンドでは、凧揚げが行われています。

 支援級の理科の学習で制作したたこです。
 1月に「風」を利用した遊びを考え、お正月ということもあり、たこ作りを行いました。どの方向から風が吹いているのか、走る方向はどうしたらいいのか、考えながら楽しそうに走っていました。

 いい感じに、風をはらんだたこがあがっていきます。

 昨日の春一番のような風じゃなくてよかったです・・・。
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行の中止について

 緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことに伴い、2月25日(木)〜26日(金)に予定していました修学旅行を、大変残念ではありますが、中止といたしました。

 詳細につきましては、本日、3年生に配付しました保護者宛文書をご確認ください。

 なお、修学旅行費の返金時期などにつきましては後日詳しく連絡いたします

保健委員会 頑張ってます!

 緊急事態宣言が延長されました。
少しでも、安全な環境を整えようと、保健委員会が手洗いの方法について、改めて見直し、掲示物を作成しました。

 手洗いチェッカーを使って、手を洗った後の様子を撮影してみました。

 きれいに洗ったつもりでも、洗い残しはあるようです。

 学校でも、丁寧な手洗いを呼びかけています。まだまだ水は冷たいですが、心がけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

第5回運営委員会を開催しました!

画像1
 1月28日(木)19時から橘中学校のマルチルームにて第5回運営委員会を開催しました。

 緊急事態宣言が発出されたことにより、校外指導委員が行っている朝のあいさつ運動は感染拡大防止という観点から中止とさせていただいております。そうした中で、広報たちばな112号の発行準備は着々と進められており、2月5日(金)には次年度の常置委員の選出が行われることになっております。

 また、例年2月に実施をしている美化清掃につきましては、中止とさせていただきました。そして、この中止の決議とともにもうひとつ提案をさせていただきました。提案の内容につきましては、2月に入ってから3年生保護者宛にご協力の通知を配布させていただく予定なので、ご確認いただきますようお願いいたします。

 今年度の年度末総会は今年度当初に規約改正をさせていただいたとおり、書面による総会開催となります。2月24日(水)は会員が一同に会する総会は行わず、新旧役員・常置委員の引継ぎ会を実施する予定です。

青空の下で

 3階のベランダから、相模湾がきらきらと光って見えました。
昨日の雨模様から一転、太陽の日差しがとてもあたたかく感じられます。

昼休みに、生徒たちが一斉に外に飛び出してきました。

3年生です。

クラスボールを使って、楽しそうに体を動かしていました。

1月の登校も今日でおしまい。2月に入ると入試のシーズンに入ります。

いよいよです・・・。







画像1
画像2
画像3

給食費公会計化

画像1
 本日1,2年生に「給食費についての大切なお知らせ」を配布いたします。
 学校給食費の公会計化に伴う口座振り替え手続きをお願いする文書です。

 学校給食費の公会計化とは、学校給食費収入と食材費支出を市の予算に計上し管理することをいいます。それに伴い、給食費の引き落としが他の公共料金などのように、保護者の皆さまが指定する口座からの振替納付ができるようになります。

 文書をご一読の上、「小田原市納付金口座振替依頼書」のご提出をお願いいたします。お配りした封筒に入れて、封をして期日までに担任に提出してください。(提出は任意です)

 ご不明な点は、学校安全課・給食係(33-1694)にお問い合わせください。
        


 また現在、全国学校給食週間にあわせ、市役所2F市民ロビーにて学校給食展が開かれています。(令和3年1月25日(月)〜2月5日(金))
 「きゅうしょくだいすき!−おだわらの豊かな恵みを子どもたちへー」をテーマにパネルが展示されています。そして市役所7階食堂では、梅丸ラーメン(〜1/29まで)や昔懐かしいソフト麺ミートソース(2/1〜2/5)が登場するらしいです。


学校給食展ポスター

パネル展示

3年 美術

 27日(水)4校時に、3年生美術の公開授業が行われました。

あと数時間を残すのみとなった授業時間・・・。卒業制作の「篆刻」に取り組んでいました。

 自分の名前や模様などをデザインし、天然石に彫り込みます。
集中して細やかなラインを丁寧に彫り込む姿が見られました。

 できあがったら作品カードに判を押し、提出です。

 早めに作品が仕上がった生徒は、持ち手の部分をぴかぴかに磨いていました。

 今後、長く使用できそうな作品がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

2年保健体育 担任の先生参戦

 5校時、あたたかい日差しの中、グラウンドでは2年生の保健体育「サッカー」の授業が行われていました。

班ごとのミニゲーム。男女混合班で、楽しそうに試合が行われています。

・・・グラウンドから歓声が上がりました。

担任の先生が参戦!!
もとサッカー部だそうです。職員室から授業の様子を眺めていて、いても立ってもいられなくなったようです。

生徒に混じって、いざプレー・・・さて、どこにいるでしょうか!?
画像1
画像2
画像3

道徳の時間

 寒かった土日から、今日は太陽の光があたたかい月曜日となりました。

一時間目は道徳の授業です。
1年生、2年生は、それぞれの担任が違うクラスに出向いての授業です。
指導する内容は同じでも、授業の進め方や考え方をどう取り上げるかなど、いつもとは少し違う雰囲気で授業が進められています。
4・5・6組では、パラアスリートやちがいを認め合うことをテーマにしたビデオを見ながら、静かに考えをまとめていました。

3年生の教室前から見える丹沢の山がとてもきれいです。
ピリッとした寒さが気持ちよく感じられる朝です。
画像1
画像2
画像3

教育相談

本日より、1・2年生の教育相談が始まりました。

 新しい年が始まり、進級に向けての準備期間ともなる3か月をどのように過ごしていくのか、前向きな相談ができるとよいです。
また、それぞれが抱える不安や悩みなどを聞くことのできる大切な期間でもあります。
有意義な時間となりますように。

 3年生は、卒業後の進路に向けて、具体的に動き始めています。
入学願書や面接シートの清書など、期限厳守の書類があります。

緊張感漂う週の始まりとなりました。

画像1

公立高校合格発表について

画像1
 令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜におけるコロナ対策として、「出題範囲の一部除外」や「追加の検査」の実施、「志願手続きの郵送対応」など様々な対応がとられてきましたが、現在の感染状況を踏まえ、新たな取組として、「Webサイトによる合格発表」が行われることとなりました。

 事前に知らされたIDとパスワードでWebでの確認の後、合格者は指定された時間に合格通知書等を志願先の学校へ取りに行くようです。

 詳しくはこちらでご確認ください。→神奈川県HP


 なお、今後、確実な周知を図るため、前年度から変更する点をとりまとめたリーフレットが3年生全員に配付されます。


3年生 第4回定期テスト

 3年生にとって最後の定期テストが始まりました。1時間目は英語です。
生徒たちは黙々と問題に取り組んでいます。

 今朝は、昨日の暖かさとは異なり、とても気温が低く、換気している廊下は寒々としています。

 学習の成果が発揮できますように。


画像1
画像2

2021年 授業スタート

 明けましておめでとうございます。
2021年の授業が始まりました。

 新年早々に緊急事態宣言が発令されました。予定していた全校集会は行わず、校長先生や宮田先生のお話を、放送で聞くかたちとなりました。本日保健便りが配布されますので、よく読んで、生活の仕方を再度確認しましょう。

 グラウンドや体育館では、2年生の保健体育が行われていました。
寒い時期ですが、思い切り、体を動かしてほしいです。

 今年も宜しくお願いいたします。
 
 
画像1
画像2
画像3

全体集会

 本日、令和2年の登校最終日となり、2校時に全体集会が行われました。

 まず、秋の部活動の大会結果が紹介され、バスケット部、野球部、卓球部、バドミントン部がステージに上がり、表彰を受けました。

 また、体育委員会より、12月上旬に行われたロードレースの表彰が行われ、「2周の部」「3周の部」「4周の部」で学年1位となった生徒が賞状を受け取りました。
 3年生においては、3年間記録更新をした生徒にも表彰があり、大きな拍手が送られていました。

 最後に校長先生より、「アイザック ニュートンの数々の発見は、ある一定の時期に集中している。それは、ヨーロッパにペストが流行し、大学での勉強ができなくなった時期。」・・・今の世界の状況にとても似ています・・・。
 この冬休み、何かの発見ができるとよいですね。

 生徒指導上の注意も行われ、今年最後の全校集会が終わりました。
 みんな静かに聞くことができました。
 
 安全面・健康面に十分気をつけて、年末年始をお過ごしください。



画像1
画像2
画像3

新型コロナウイルス感染症に係るご家庭における対応等について

 12/23付けで「新型コロナウイルス感染症に係るご家庭における対応等について」というプリントを保護者宛に配布いたしました。

 県西部にも感染者が増えてきている状況です。冬休みに入りましても今まで通りの感染予防を継続していただくと同時に、感染等が確認された場合には、プリントに沿った対応をお願いいたします。

学年集会

 今年の最終日を前に、各学年ごとに学年集会が行われました。

 1・2年生は、学年委員会が企画、運営し、レクリエーションを取り入れながら集会を行いました。
 体育館の空気は冷たくキリッとしていましたが、元気に活動し、明るい笑顔を見せていました。

 3年生は、マルチルームにて、今後の進路予定や冬休みの確認事項について話を聞いていました。年明けには入学試験が待っています。緊張感漂う中、真剣に説明を聞いていました。



画像1
画像2
画像3

災害時救助訓練

画像1
画像2
画像3
 橘中学校では、青少年育成協議会を中心に地域の方のご協力で毎年「災害時救助訓練」を行っています。
 例年は、一年生は基本的な講演、2,3年生は実技を中心に行っています。しかし今年度はコロナ禍で実施が厳しい中、検討を重ねた結果、全校での講演会を行うこととしました。

 当日は、青少年育成協議会会長の清水さんよりお話をいただいた後、小田原市防災対策課の下澤さんよりハザードマップを中心とした講演をいただきました。
 「天災は忘れた頃にやってくる」と言われますが、生徒たちは講演を聴いて身が引き締まる思いだったようです。

 実際に大地震が起きると、高校生以上は地区にはいない可能性が強く、中学生は大きな力とならなくてはなりません。家族でハザードマップを見ながら話し合う機会としてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 共通選抜(学力検査・面接)
2/16 共通選抜(面接・特色検査)
2/17 第4回1・2年定期テスト
共通選抜(面接・特色検査)
2/18 第4回1・2年定期テスト
2/19 第4回1・2年定期テスト
評議員会
3年ボッチャ大会

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料