スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

3年ボディーパーカッション その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(木)、3年生もコロナ禍の合唱に代わる取り組みとして、初めての挑戦です。
 どのクラスも熱心な練習の末、オリジナルの隊形と音の合わせに工夫を凝らしました。笑顔こぼれる熱演とお伝えしたいところですが、表情は真剣そのものでした。
 引き続き、行内スポーツ交流会でのダンス発表につなげてほしいです。

10月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、サンマー麺、シュウマイ(4個)、お月見団子、牛乳です。
 今夜は十五夜の月が見られそうです。朝から雨がぽつぽつしていて『今日のお月見は難しいのかな』と思っていました。しかし、天気予報では「夜になると月が見られそうです」と言っていたので期待しています。
 ところで、十五夜と言っても満月ではないのを知っていますか?今回の満月は、明日の朝6時頃です。おもしろいものですね。今回は、月が牡羊座の位置に来たときにちょうど満月となります。そんなことを考えながら“お月見団子”を味わいました。
 もちろん、ちょっと冷めた”シュウマイ”も肉がぎっしりと詰まっていて旨味があり、イカやメンマが楽しめる”サンマーメン”も美味しくいただくことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 ありがとう週間、弁当(給食なし)、通知票相談日1、教育実習開始
10/13 給食開始、通知票相談日2
10/14 立会演説会、本部役員選挙、選挙管理委員会

お知らせ

学校だより

HP掲載資料