除菌活動の取材

画像1
画像2
画像3
本日は私たちが行っている除菌活動の取材でテレビ朝日がきました。2年生の保健委員が拭いてる様子の撮影や校長先生へのインタビューが行われました。本日のスーパーJチャンネルという番組で放送されます。17時過ぎぐらいに流れるそうです。是非ご覧ください。

卓球部朝練習

画像1
画像2
体育館が使えなくなり、各部工夫して部活動を行っています。卓球部は渡り廊下に卓球台を持ってきて練習しています。体育館が使えないのは残念だけど、毎日打てるので嬉しいとの声もありました。

席書大会3年生

画像1
画像2
画像3
「無限の可能性」と書きました。中学最後の席書大会、力作揃いでした。

席書大会2年生

画像1
画像2
画像3
「新たな目標」と書きました。さすが2年生、真剣に書く人が多かったです。

席書大会1年生

画像1
画像2
画像3
「将来の夢」と書きました。みんな楽しそうに書いていました。

12月18日(水) 今日の給食

今日は冬至献立です。メニューは鮭のワイン蒸し、かぼちゃの味噌汁、麦入りご飯、牛乳です。769kcal。とってもおいしかったです。
冬至は22日でしょうか。かぼちゃを食べ、ゆず湯、日本ならではの文化ですね。
画像1

席書大会

画像1
本日は全校一斉の席書大会が行われました。自らの作品を持ち、木化石前で全員で記念撮影を行いました。みんなの笑顔と作品が青空のもと輝いていました。

公開授業 英語

画像1
画像2
酒井先生と朝野先生が公開授業を行いました。発音や文法だけでなく、英会話や英作文など主体的に英語に関わることが保証されたいい授業でした。

体育館工事

画像1
体育館の照明工事がいよいよ本格的に始まりました。2月10日まで体育館は使えませんが、照明がLEDになります。これも市教育委員会や工事担当業者の皆様のお陰です。完成を楽しみにしております。

さかわ級 豚汁に挑戦

さかわ級の皆さんが豚汁作りに挑戦しました。とっても美味しくて、お店を出せる味でした。(*'-'*)
画像1
画像2

12月16日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉丼、チゲ汁、牛乳です。769kcal。新メニューの鶏肉丼、美味しいです。またお願いします。
画像1

公開授業

画像1
平井先生が公開授業を行いました。中国、四国地方の農業についての学習で、生徒が活発に考えを発表する姿が印象的でした。

12月16日(月) 配布通知

・3年生に学年便りが配布されました。HPにもアップされています。
・全校生徒に学年・学級懇談会の案内が配布されました。

12月13日(金)今日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、そぼろ丼、けんちん汁、日向夏ゼリーです。今日は寒く、けんちん汁が温かくて美味しかったです。

公開授業

画像1
本日、杉山先生と中島先生が公開授業を行いました。図形の証明問題に挑戦していました。何人かの若い先生も参観に来ていました。

12月13日(金) 配布通知

・PTAより運営だよりが配布されました。
・スクールカウンセラーより談話室だよりが配布されました。

持久走練習

今月行われるマラソン大会に向けて、林間で練習しています。酒匂ならではの風物詩ですね。一緒に走りたいなあ。
画像1
画像2
画像3

12月12日(木) 今日の給食

今日のメニューは、かき卵風うどん、小田原野菜の煮物、牛乳です。700kcal。
画像1

持久走大会の練習

画像1
画像2
画像3
12月20日に酒匂中恒例の持久走大会が行われます。今週より放課後に練習を行っています。みんな楽しみながら、思い思いのペースで走っていました。青空と生徒の笑顔がまぶしいです。

昼休みドッヂボール大会

画像1
画像2
今日は、体育委員会主催の昼休みドッヂボール大会がありました。青空のもと、どのクラスも盛り上がっていました。教員チームも参加し、ひとときの楽しい時間を過ごしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 1年美化作業 2年スポーツ大会
3/25 修了式
離退任式

お知らせ

学校便り

学年便り