箱を作りました(4年)

画像1画像2
 算数では、直方体・立方体について学習しています。はじめに、6つの四角形を組み合わせて箱を作りました。作っている中で、「辺が12本あるよ!」「正方形だけの箱もあるね」などいろいろな発見をしていました。

三角キックベースをしました(3年)

画像1画像2
 体育では三角キックベースが始まりました。子どもたちは得点の仕方や守り方などルールを覚え、とても楽しそうに練習をしていました。攻めのチームは、どこに蹴ったらボールを捕られないかを考えること、守りのチームはどこにボールが飛んでくるのかを考えることが重要です。考えながら体を動かして楽しんでもらいたいと思います。

6年生を送る会(6年)

 子どもたちが楽しみにしていた「6年生を送る会」が行われました。昨年までとは違い、今年は送られる立場となり、1〜5年生の出し物を見たり、ひまわり班からのプレゼントとしてメッセージカードをもらったりしました。
 その後は6年生からのお返しとして、合奏・卒業制作の紹介と、5年生にひまわり班の班長を引き継ぐ「引き継ぎ式」を行いました。きっと思い出に残る楽しい時間になったと思います。
画像1
画像2
画像3

調理実習(6年)

 1組は19日、2組は20日に家庭科の学習で調理実習を行いました。グループごとに作るメニューを決めて、材料や役割を分担して作りました。調理実習は何度も行ってきたので、どの班も手際よくおいしい料理を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

ありがとう 6年生!!(5年)

 今日は、6年生を送る会が行われました。6年生に楽しんでもらえるように、また、安心して下中小学校を任せてもらえるように、当日まで色々な準備を重ねてきました。今日の送る会では、どの学年も6年生への感謝の気持ちが込められた出し物を披露することができました。
 そして会の最後には、引き継ぎ式が行われました。様々な場面でみんなをまとめてきた6年生の役割を、5年生がひまわり班カードと共にしっかりと引き継ぎました。
 送る会を終えた子どもたちは、少し安心した表情を見せながらも、達成感を感じることができたようです。6年生にとっても在校生にとっても、最高の一日になりました。6年生が卒業するまでまだ少し時間があるので、1つでも多くの思い出を作っていけると良いと思います。
画像1
画像2
画像3

わかば級今年度を振り返って7(わかば)

画像1
 授業で作ったバルーンを使って1年生と交流しました。1年生に対して優しい言葉をかける姿も見られました。とても楽しい時間を過ごせました。

わかば級今年度を振り返って6(わかば)

 新年には、みんなで書き初めにもチャレンジしました。普段使わない筆に苦戦しながらも、それぞれ味のあるすてきな作品となりました。
画像1
画像2

わかば級今年度を振り返って5(わかば)

 わかば級の活動の中には、中学校との交流会もあります。橘中学校との交流会では、中学生とボッチャを楽しみました。久しぶりに卒業生たちとも会え、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

わかば級今年度を振り返って4(わかば)

 今年度もうっしっしーまつりでは、わかば級でお店を出展しました。エコたわしやストラップなど、子どもたちが自分で作った商品をたくさん出品しました。タブレットを使っての会計も、楽しんで行うことができました。
画像1
画像2
画像3

わかば級今年度を振り返って3(わかば)

 収穫したさつまいもは、みんなで大学芋にして美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

わかば級今年度を振り返って2(わかば)

 さつまいもを収穫した後には、下中地域ならではの下中玉ねぎの苗植えを行いました。来年、立派な玉ねぎができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

わかば級今年度を振り返って(わかば)

 本日、6年生を送る会が行われました。あと1ヶ月と少しで今年度も終わりです。わかば級で今年度取り組んだ活動の様子を、いくつかご紹介します。
 今年度も畑で野菜作に取り組みました。秋には、さつまいもの収穫、玉ねぎの苗植え、そして、収穫した野菜を使っての調理を行いました。
画像1
画像2

立ち上がれ!マイライン(5年)

 5年生の図工では、「立ち上がれマイライン!」の学習をしています。針金を曲げたり巻いたりして色々な形に変え、何が出来上がるか考えながら進めています。ブランコやタワー、自分の顔など、様々な作品を作っていました。ビーズやスパンコールなど、持参した材料を使用して工夫している姿も見られました。どんな作品が出来上がるのか、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

雨水(うすい)の候 2月19日(水)

 今年は寒暖差が大変大きく驚くばかりですが、雨水と言われるこの時期に降る雨は、「木の芽起こし」ともいわれていて、多くの植物の芽吹きを助ける大切な雨になるそうです。
 さて、今週初めは雨上がりの月曜日となりました。葉ボタンの葉に降り注いだ雨は、レンズのようにはじかれ光っていました。また、差し込む朝日もだいぶまぶしくなったように感じます。職員玄関前のウメの花も、満開になりました。きっと今年もたくさんの梅の実をつけることでしょう。

画像1
画像2
画像3

こんな感じです!〜送る会の飾り〜(1年)

画像1
 いよいよ今週末は6年生を送る会です。出し物の台詞も動作もだいぶよく覚えています。当日、どきどきするでしょうが、思いっきりやれるといいなと思います。
 みんなで作った壁飾りも掲示されました。6年生が毎朝階段を上がってくる時に見てもらえる位置に飾られました。いろいろな形で「ありがとう」を伝えていきます。

校外学習へ行ってきました4 (4年)

画像1画像2
その4

校外学習へ行ってきました3 (4年)

画像1画像2
その3!

校外学習へ行ってきました2 (4年)

画像1画像2
その2!

校外学習へ行ってきました1(4年)

画像1画像2
 先日、「はまぎんこども宇宙科学館」へ行ってきました。理科で星空のことを勉強した子どもたちは、最初に見たプラネタリウムで終始興奮していました。
 他にも、重力や静電気を体験できるところや液体窒素の実験パフォーマンスなど、とても楽しかったようです。帰りのバスでは、驚きや思い出をたくさん話してくれました!
少し経った今でも、「オリオン座を見たよ!」などと話してくれる子がいます。これからも四季折々の日本の夜空を観察できると思うので、子どもたちと見上げてみてはいかがでしょうか?

みんなでどろけい(1年)

画像1画像2
 毎週火曜日と金曜日の昼休みは、クラスみんなで遊んでいます。遊び係が「何の遊びにするか」と「チーム分け」を一生懸命考えています。今回は「どろけい」でした。「今日の遊びはどろけいです。」と遊び係が言うと、みんなから「おっしゃー!」「やったー!」という声が上がりました。つかまえる方も逃げる方も全力で走り回り、つかまった友だちをタイミングを見計らって助けにいく。そして、つかまらずに走って逃げている友だちに声援を送る。みんな、夢中になって遊んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料