12月13日(金)今日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、そぼろ丼、けんちん汁、日向夏ゼリーです。今日は寒く、けんちん汁が温かくて美味しかったです。

公開授業

画像1
本日、杉山先生と中島先生が公開授業を行いました。図形の証明問題に挑戦していました。何人かの若い先生も参観に来ていました。

12月13日(金) 配布通知

・PTAより運営だよりが配布されました。
・スクールカウンセラーより談話室だよりが配布されました。

持久走練習

今月行われるマラソン大会に向けて、林間で練習しています。酒匂ならではの風物詩ですね。一緒に走りたいなあ。
画像1
画像2
画像3

12月12日(木) 今日の給食

今日のメニューは、かき卵風うどん、小田原野菜の煮物、牛乳です。700kcal。
画像1

持久走大会の練習

画像1
画像2
画像3
12月20日に酒匂中恒例の持久走大会が行われます。今週より放課後に練習を行っています。みんな楽しみながら、思い思いのペースで走っていました。青空と生徒の笑顔がまぶしいです。

昼休みドッヂボール大会

画像1
画像2
今日は、体育委員会主催の昼休みドッヂボール大会がありました。青空のもと、どのクラスも盛り上がっていました。教員チームも参加し、ひとときの楽しい時間を過ごしました。

12月11日(水) 今日の給食

今日のメニューは、ポークカレーライス、ウインナーとコーンのソテー、牛乳です。892kcal。
画像1

3年生へ

12月の3年生へ先生方のメッセージが掲示されていました。
画像1

12月10日(火) 今日の給食

今日のメニューは、クリスピーチキン、ペンネマカロニのトマト煮、玄米パン、牛乳です。883kcal。
画像1

さかわ級

さかわ級の生徒がスイーツ作りを行い、販売をしました。とっても美味しいです。次はいつかな。
画像1
画像2
画像3

さかわ級調理実習

画像1
画像2
画像3
さかわ級のみんなが、調理実習でバナナケーキ、マドレーヌ、ミニカステラを作りました。ミニカステラは、たこやき焼き器を利用して作りました。美味しかったです。

命の授業「5つの誓い」

画像1
先日行った全校道徳(腰塚勇人先生を講師にお招きした講演会)の中で出てきた「5つの誓い」を掲示物として自作しました。掲示したのは、3年1組です。担任の回りにハート型の5つの誓いがあります。クラスの生徒が作ってくれました。5つの誓いの実践ができそうな素敵なクラスです。

12月9日今日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、さくら飯、鶏肉のガーリック焼き、こんにゃくのきんぴらです。美味しかったのですが、今日は、とても寒く温かい汁物があるといいなぁと思いました。

中学生の主張発表

画像1
画像2
市内12校の生徒が発表しました。本校代表はY・Yさん。素晴らしい発表でした。司会は卒業生のI・Hさんが行いました。お疲れ様。

中学生の主張発表

画像1
もうすぐ始まります。

12月6日(金) 今日の給食

今日のメニューは、クリスマス献立です。クリスマスハンバーグ、カラフルソテー、エクレア、麦入りご飯、牛乳です。819kcal。もみの木をかたどったハンバーグに感動しました。給食センターの皆さんの子供たちへの愛情を感じます。エクレアも大喜びでした。
画像1

12月4日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鰆のピリ辛焼き、大根と揚げボールの煮物、ご飯、牛乳です。783kcal。
画像1

公開授業

柳下先生がさかわ級で国語の授業を行いました。自分の考えをしっかりと説明して、相手に伝える授業です。みんな一生懸命自分の思いを伝えていました。思いは伝わったかな?
画像1
画像2
画像3

除菌活動取材

画像1
12月3日に本校で取り組んでいる除菌活動の取材がありました。最近、取材が増えています。目指せ、インフルエンザ、ゼロ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 卒業式

お知らせ

学校便り

学年便り