水泳学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしている水泳の学習が始まりました。
梅雨に入り雨が心配されましたが、よい天気に恵まれ、今年のプール開きができました。

安全に気をつけて、楽しく学習できるといいです。

「歯を大切にしよう」紙芝居 健康委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(月)の週は「歯と口の健康週間」でした。
 その活動の一環として、健康委員会の子が、1・2年生に紙芝居の読み聞かせを行いました。子どもたちは、とても集中して聞いていました。

宿泊学習 4・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(火)、12(水)の2日間、宿泊学習に行ってきました。行き先は足柄ふれあいの村です。
 この日に向けて、4・5年生で力を合わせて準備を進めてきました。ふれあいの村では、ディスクゴルフや野外炊事、キャンドルファイアーなどを行いました。協力して楽しい思い出をたくさん作ることができました。また、安全に気をつけることや、マナーを守ることもとてもよくできていました。

交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日(金)、交通教室がありました。地域安全課の方に来ていただき、1・2年生は歩行、3〜6年生は自転車の安全な乗り方を学びました。
 DVDでどんな危険があるのかなどを学んだ後、大型のパネルを使って「どうすれば交通事故を防げるか」を考えました。
 今回学んだことを忘れずに、安全に過ごしていけるとよいです。

歯科指導 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(月)から7日(金)は「歯と口の健康週間」です。
 5年生では、3日(月)の4時間目に、歯科指導がありました。
 まず、歯を失う原因として、歯周病があること、歯周病とは何かということを学びました。
 次に、自分の歯肉を観察しました。
 最後に、歯周病を防ぐための歯磨きの仕方を知り、練習しました。
 今回学習したことを生かし、健康に生活していけるとよいです。

幼小中合同引き取り避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(月)に幼小中合同引き取り避難訓練がありました。地震が起き、津波警報が発令されたという想定での訓練でした。その後、保護者による引き取りを実施しました。
 子どもたちは、とても真剣に取り組み、素早く避難することができていました。
 これからも訓練を繰り返していき、もしもの時は命を守れるようにしていきます。
 
 

卵を茹でよう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月6日(木)の家庭科で、ゆで卵を作りました。ほうれん草を茹でた子もいました。
 卵は茹で時間を変え、それを見比べたり、食べ比べたりしました。
 今回学習したことを生かし、家族の好みなどに合わせて茹で時間を調節できるといいと思います。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
さわやかな天気の中、5月30日にプールの清掃を行いました。
みんなが気持ちよく入れるように、デッキブラシやたわしを持って、一生懸命働きました。プールの中やプールサイドの汚れを落とし、きれいになりました。
 これから水を入れてプール学習が始まります。楽しみですね。

第1回 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日に第1回代表委員会が開かれました。今回の議題は、児童会テーマと年間計画についてでした。新しい委員会が編成され、新しいメンバーで取り組み、昨年とは違った提案もされました。参加した子どもたちは、しっかり話を聞き意見を出しており、よい話し合いになりました。
 今年度の児童会テーマは「笑顔でみんなに優しくする学校にしよう」です。
テーマに向けてがんばっていきます。

5年 野菜を茹でよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日(火)、5年生が調理実習をしました。
 今回は野菜を茹で、サラダを作りました。
 初めての調理実習でしたが、班で協力し、順序よく調理ができました。野菜に合わせて、切り方や茹で方を変えました。ドレッシングも自分たちで作り、美味しいサラダを作ることができました。
 今回学習したことを各家庭で生かせるといいですね。

メダカのたんじょう 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、メダカを飼育しています。
 子どもたちが愛情込めてお世話をしているのもあり、メダカがたくさん卵を産卵してくれています。「黒目が見えてきたよ」など、毎日観察をしていました。そして、ついに赤ちゃんメダカが産まれ始めました。メダカの赤ちゃんが元気に育つといいですね。

ランチルーム 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(木)、5年生がランチルームで給食を食べました。
 今回は、瀧口先生が「料理をすることにはどんなよさがあるか」という話をしてくださいました。5年生になってから家庭科の学習が始まり、調理実習の準備をしている子どもたちにとって、とても勉強になる話でした。

体力つくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の体力つくりの時間にグラウンドを走っています。
今日から準備運動として、昨年行った姿勢体操を行います。
姿勢体操は、昨年の学校保健委員会のテーマ実現に向け、みんなが姿勢良く過ごせるように考えたものです。音楽に合わせてリズミカルに踊るので、準備体操にもぴったりです。
今年も、自分の目標にがんばっていきます。

1・2年 ポップコーンの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生で、学校の畑にポップコーンの種をまきました!
 2年生は去年作ったので、種まきの仕方を1年生に教えてくれました。これから毎日水やりをして、ポップコーンをたくさん収穫できるようにがんばります!

6年生 日光修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(日)から13日(月)に日光修学旅行に行ってきました。
 両日ともお天気がよく、すがすがしい日光の空気にふれながら、楽しい旅行となりました。1日目は、東照宮や二荒山神社、大猶院など歴史深い寺社について学びました。2日目は、華厳の滝や中禅寺湖など雄大な自然を見学しました。

2年 野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「野菜を育てよう」の学習で、野菜の苗を植えました。枝豆やなす、ピーマンなど自分で野菜の種類を選びました。一人一人の植木鉢に苗を植え、自分の野菜の世話をしていきます。

また、畑にはポップコーンの種をまきました。1年生と一緒にポップコーンパーティーを開くのが目標です。

大きく育ってくれるといいですね。

体力テスト シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日、先日の体力テストの続きのシャトルランの計測を行いました。
「ドレミファソラシド」のメロディに合わせて走ります。
「がんばれ〜」「がんばれ〜」とみんなからの声援を受け、一生懸命走りました。

新体力テスト

5月15日 新体力テストを行いました。
心配された雨にも降られず、さわやかな天候の中、行われました。

50m走などグラウンドで3種目、上体起こしなど体育館で3種目行いました。
去年の記録より少しでもよい記録になるよう、どの子も一生懸命がんばりました。

スクールボランティアの方にも測定のお手伝いをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念式

前羽小学校の開校記念日は5月1日です。連休明けの7日に開校記念式を行いました。地域にお住まいの鈴木さんからお話を聞きました。前羽小学校が火事に遭ってしまい、大変な思いをして勉強していたお話など、子どもたちはお話に引きこまれました。貴重なお話を聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力つくり(長縄)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も水曜日の朝は「体力つくり」の時間です。月初めは長縄に取り組んでいます。
今年度の目標に向かって、がんばっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30