時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

退任式

8日(月)に退任式がありました。この3月まで片浦小の校長でいらした村松利美先生が来校され、お別れの挨拶をされました。優しい村松校長先生は、子どもたちに大人気でした。お別れするのは寂しいですが、新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班編成

8日(月)に登校班編成がありました。地区ごとに集まって、班長や副班長を決めたり、集団登校をするための場所を相談したりしました。これからしばらく集団登校になりますので、みんなで仲良く無事に登校できると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花まつり散歩

8日(月)に、根府川地区の釈迦堂へ花まつり散歩に行ってきました。4月8日はお釈迦様の誕生日と言われており、毎年この日に、釈迦堂で花まつりを行っています。その日は、直前まで雨が降っていたので、行けるかどうかとても心配でしたが、無事に予定通り行けることになったので、子どもたちは大喜びでした。
 その日は、とても寒かったのですが、子どもたちは、住職さん・副住職さんのお話をよく聞いて、お線香をあげ、心を込めて、一人ひとり合掌でお参りをしてきました。甘茶をいただいたり、飴をお土産としていただいたりして、子どもたちは大満足でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期初日☆学級開き

4月5日(金)に、いよいよ新年度の学校生活が始まりました。どの子も、一つ上の学年に進級し、気持ちを新たに学校生活をスタートすることができたと思います。これからの一年間が楽しみになりました。写真は、新5年生のクラスです。満開の桜の下で笑顔が輝いています。
画像1 画像1

入学式

4月5日(金)に入学式があり、ぴかぴかの1年生15名をお迎えしました。これから、2〜6年生が1年生に何でも優しく教えてくれることでしょう。片浦小に早く慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。ちなみに、2年生のお迎えの出し物も大成功!!でした。春休み中にも練習してくれた成果がばっちり出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

4月5日(金)に、新年度の学校生活が始まりました。着任式では、星嵜校長先生、鈴木先生、永松先生の3名の新しい先生方をお迎えしました。先生方の心のこもった挨拶を聞いて、これからの学校生活が楽しみになりました。その後の始業式では、新しい担任の先生方の発表がありました。元号が令和に変わる記念すべき今年度、気持ちを新たにして、楽しく充実した学校生活を過ごしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/8 退任式・登校班編成・B日課・地域散歩
4/9 防災引き取り訓練
4/10 給食開始・1年生歓迎会・身体計測1年3年5年・PTA新年度立案会・PTA実行委員会
4/11 委員会・身体計測2・4・6年・金管ユニフォーム配付