研究授業 1

小柳先生がさかわ級で数学の授業(正の数・負の数)を公開しました。子供たちの真剣な授業姿に感心しました。
画像1
画像2
画像3

1月17日(木) 配布通知

・全校生徒に生徒指導部だよりが配布されました。SNSによる書き込みについて、埼玉県で実際に起こった事例が載っています。よくお読みください。
・配布物はありませんが、今日は24年前に阪神・淡路大震災が起きた日です。家族で防災について話しあってほしいと思います。また、ボランティア元年ともいわれています。なぜそう呼ばれているのか、新聞等で調べてみてください。

1月17日(木) 今日の給食

今日のメニューは、チャンポン麺、焼き餃子、牛乳です。824kcal。チャンポン麺は新メニューでしょうか?具だくさんでとってもおいしいです。
画像1

第4回定期テスト

1月17日(木)3年生の第4回定期テストが始まりました。公立高校の入試まではちょうど4週間です。頑張って。
画像1

2年生 カルタ大会

1月16日(水)5校時目にカルタ大会が行われました。読み手には西湘高校のカルタ部の生徒に来ていただきました。昨年はインフルエンザで大会を延期しましたが、今年はインフルエンザで休む生徒もいなかったのでとても良かったです。
画像1
画像2
画像3

紅梅が開花!

画像1
画像2
早くも春の訪れでしょうか。体育館横の紅梅が咲いています。まだまだ寒い日は続いていますが、気がつけば今年度もあと2ヶ月、一歩一歩春に近づいているんですね!

新入生保護者説明会

画像1
画像2
1月15日に新入生保護者説明会を実施しました。寒い中、大勢の保護者の皆様にご出席いただきありがとうございました。酒匂中職員一同、お子様のために一生懸命頑張ります。4月にお待ちしております。

1月16日(水) 今日の給食

今日のメニューは、おだわらっ子おでん、鮭の利休焼き、なめらかプリン、ご飯、牛乳です。768kcal。
画像1

1月15日(火) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉のレモンソースがけ、ジャーマンポテト、黒パン、牛乳です。767kcal。
画像1

1月11日(金) 今日の給食

今日のメニューは、根菜コロッケ、こんにゃくのきんぴら、さくら飯、牛乳です。750kcal。
画像1

1月11日(金) 配布通知

3年生に進路だよりが配布されました。出願のことで、大切な内容が書かれています。必ずお読みください。

研究授業 2

平井先生が1−2で社会の授業を公開しました。建武の新政、南北朝の内乱についてなぜ起こったのかを子供たちの意見を通して考えていく授業でした。
画像1
画像2

研究授業 1

関先生が2−1で数学の授業を公開しました。三角形の性質を用いていろいろな図形の証明をする授業です。お互いが知恵を出し合う姿が良かったです。
画像1
画像2

避難訓練

本日昼休みに地震による避難訓練を行いました。訓練終了後、体育館で学校安全研究所 教授・事務局長の矢崎良明先生によりお話を聞くことができました。今日の避難の様子を撮影していただき、良かった点、改善点を指摘していただき、大変有意義な避難訓練になりました。矢崎先生ありがとうございました。
画像1
画像2

1月10日(木) 配布通知

・昨日、全校生徒に小田原市より「2,3月分の給食費口座引き落としについて」のプリントが配布されました。2月の引き落としは2ヶ月分になりますのでご注意ください。詳しくはプリントをお読みください。

1月9日(水)配布通知

全校生徒に保健だよりが配布されました。便りの中にも書かれていますが、本校でもインフルエンザで欠席する生徒が出てきました。便りをよく読んでいただき、ご家庭でも対策をお願いします。この時期、塾での感染も考えられます。マスク等の着用もお願いします。

1月

教室には席書大会で書かれた作品が展示されていました。廊下には先生方からのメッセージです。
画像1
画像2
画像3

梅の花

寒い日ですが、紅梅が咲き始めています。
画像1

研究授業2

鯉渕先生が1−1で理科の授業を公開しました。実験器具を自分たちで用意し、力の大きさとばねののびについて調べました。みんなが真剣な目で実験をする姿がとても良かったです。
画像1
画像2
画像3

研究授業1

西澤先生が2−3で保健の授業を公開しました。応急処置についての授業でした。いざというときのためにしっかりとスキルを身につけたいものです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り