11月26日の給食メニュー

画像1
今日のメニューは、牛乳、五目ご飯、野菜たっぷりつみれ汁、湘南ゴールドゼリーでした。カロリーは718キロカロリー、いつもより少し控えめなカロリー数です。

公開授業

佐藤先生が1年生で鑑賞の公開授業を行いました。曲目は「魔王」。鑑賞の前にリコーダーの練習も行っていました。
画像1
画像2
画像3

11月22日(木) 配布通知

・2年生に学年だよりが配布されました。HPにもアップされています。
・1年生に三者面談事前アンケートが配布されました。

11月22日(木) 今日の給食

今日のメニューは、おかめうどん、肉団子の甘酢あんかけ、牛乳です。903kcal。
画像1

生徒集会

定期テスト終了後に生徒集会が行われました。最初に松風祭実行委員からアンケート結果が報告されました。続いて生徒会スローガンが発表され、生徒会が行った浜公園プロジェクトの報告がありました。役員生徒以外にも多くの生徒が参加し、途中からは小学生も参加したというお話がありました。うれしいですね。最後に赤い羽根募金のお知らせがありました。募金の歴史、役割を知ることができたとても素晴らしい紹介でした。
画像1
画像2
画像3

11月22日(木) 第3回定期テスト

1,2年生は定期テスト最終日でした。お疲れ様でした。今日は寝不足を解消してください。
画像1
画像2
画像3

松の伐採

画像1
台風等がくると、近隣の皆様に迷惑をかけてしまう松の木を、市教育委員会学校安全課の協力を得て伐採しています。これで少しでも近隣の方にご迷惑がかからないようになればいいのですが!

生徒集会

画像1
1、2年生のテストが終了し、その後生徒集会がありました。各部の新人戦や自由研究等の様々な表彰が行われました。酒中生は、様々な場面で活躍するので、長くかかりましたが嬉しい時間でした。

除菌シートの寄贈

画像1画像2
富士フイルム様と株式会社スズキ様より、除菌シートを寄付していただきました。菌の繁殖を抑える効果があり、インフルエンザの発生率を下げたという報告もあるものです。これを受けて本校でも生徒の机や椅子、教室の扉、ドアの取っ手などを拭き、インフルエンザ対策の一環として取り組んでいきます。特に入試を控えた3年生に効果が出ることに期待したいです。ご寄付ありがとうございました。有効に活用させていただきます。

木化石周辺のレンガ修理

画像1
以前より木化石裏側のレンガが広範囲に渡りはがれていました。今日、1日かけて教育委員会学校安全課の方と教頭先生、事務の齋藤先生が綺麗に直してくれました。完全に乾くまで乗ったりしないでください。それにしても結構上手く直していただいています。ありがとうございました!

11月21日(水) 第3回定期テスト

1,2年生は定期テスト2日目です。最後まで頑張って。
画像1
画像2
画像3

11月20日(火) 第3回定期テスト

今日から1,2年生の定期テストが始まりました。一生懸命テストに取り組む姿が見られました。ガンバレー!
画像1
画像2
画像3

さかわ級調理実習!

画像1画像2画像3
今日は、さかわ級の調理実習でした。みんなで餃子を作りました。ご飯も炊いて、スープにビーフン炒めまで!とても上手にでき、味も最高だったようです。

11月19日(月) 今日の給食

今日のメニューは、里芋と生揚げのそぼろ煮、小松菜とベーコンの炒め物、ご飯、牛乳です。759kcal。
画像1

11月16日(金) 配布通知

1,2年生にインクルーシブ教育関係の資料を配付しました。現在の2年生からはこの地区のインクルーシブ教育実践推進校は、足柄高校に加え、二宮高校、伊勢原高校になります。

持久走の授業!

画像1画像2
12月に行われる酒匂中恒例の「林間マラソン大会」に向けて、体育の授業で持久走が始まりました。和馬先生も生徒に混じり、走っていました。しかも結構速い!さすがですねー!

昼休みのグラウンド

画像1画像2
テスト週間のため部活動がないからか、昼休みのグラウンドは、大賑わいでした。秋晴れの中、みんな楽しそうに過ごしていました。

11月16日(金) 今日の給食

今日のメニューは、キャベツメンチカツ、豚肉と大根の煮物、さくら飯、牛乳です。819kcal。
画像1

11月15日(木)の1コマ

寒い季節になってきましたが、生徒は元気です。富士山もきれいです。
画像1
画像2
画像3

11月の中央委員会

画像1
今日の放課後、生徒会本部役員とクラスの学年委員、各種委員会の委員長による中央委員会が開かれました。それぞれの場でのリーダーが集まり、より良い酒匂中にするために熱い議論が交わされました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り