11月の中央委員会

画像1
今日の放課後、生徒会本部役員とクラスの学年委員、各種委員会の委員長による中央委員会が開かれました。それぞれの場でのリーダーが集まり、より良い酒匂中にするために熱い議論が交わされました。

11月14日(水) 今日の給食

今日のメニューは、かまぼこ丼、小田原野菜の豚汁、牛乳です。785kcal。
画像1

3年生第3回定期テスト

いよいよ最終日です。結果が楽しみですね!?
画像1画像2画像3

酒匂級 宿泊学習

11月13日(火)から14日にかけて、小田原市が主催する宿泊学習に参加しています。写真は昨晩のキャンドルファイヤーです。ファイヤーを囲んで他校の中学生とゲーム交流をしました。食事もおいしかったです。明日どんなお土産話をしてくれるのかが楽しみです。
画像1

11月13日(火) 今日の給食

今日のメニューは、さつまいものシチュー、コーンともやしのソテー、米粉ロールパン、牛乳です。794kcal。
画像1

3年生第3回定期テスト

昨日から3年生は定期テストが始まりました。今までの勉強の成果を発揮してください。
画像1
画像2
画像3

11月13日(火) 配布通知

全校生徒にPTA運営委員会だよりが配布されました。

進路説明会

11月12日(月)6校時に1年生徒・保護者対象の進路説明会行われました。説明会終了後学年懇談、学級懇談が行われました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(日)

11月11日は介護の日。介護の日のイベントに吹奏楽部が参加し、すてきな演奏をしてきました。場所は上府中公園です。
画像1

11月12日(月) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉の竜田揚げ、がんもどきの煮物、麦入りご飯、牛乳です。934kcal。
画像1

11月12日(月) 配布通知

・1,2年生に三者面談のお知らせが配布されました。3年生には9日に保護者面談事前アンケートが配布されています。

公開授業

11月9日(金)中島先生が1−1で美術の授業を公開しました。自画像を発表し、友達からアドバイスをもらう楽しい授業でした。
画像1
画像2
画像3

11月8日(木)と9日(金)の給食

8日の給食は、ミートソース、チンゲンサイのソテー、牛乳です。896kcal。
9日の給食は、鶏肉の香味焼き、小松菜の辛子醤油和え、りんごとカムカムのゼリー、ご飯、牛乳です。787kcal。
画像1画像2

2年生調理実習

画像1画像2
今日は、2年生の調理実習がありました。アジを3枚におろし、アジハンバーグを作りました。アジに悪戦苦闘している人もいましたが、最後は美味しくできたようです。多くの学習ボランティアの方々、ご協力ありがとうございました。

中学校教育研究会研究授業 3

山下先生が1−3で技術科の授業提案をしました。
画像1

中学校教育研究会研究授業 2

松野先生が2−4で、関先生が2−1で数学の授業提案をしました。
画像1
画像2

中学校教育研究会研究授業 1

英語の研究授業の様子です。朝野先生が1−1で、重田先生が3−2で授業提案をしました。
画像1
画像2

内田先生の公開授業

画像1
本日の4校時に内田先生の公開授業がありました。オリンピックやパラリンピックの動画などを見て、スポーツの意義や世界平和について考える授業でした。みんな真剣に取り組んでいました。

教室表示プレート

画像1画像2
さかわ級のみんなが、このような素晴らしい教室表示プレートを作製してくれました。夏休み前には、各学級のプレートを、今回は校長室や職員室や美術室などを作ってくれました。素晴らしい出来栄えです。学校においでの際は是非ご覧ください。

11月6日(火) 今日の給食

今日のメニューは、コーンクリームシチュー、きのこのペンネソテー、サンドパン、いちごジャム、牛乳です。800kcal。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 給食終了
3/20 1年スポーツ大会 2年美化作業
3/21 春分の日
3/22 1年美化作業 2年スポーツ大会

お知らせ

学校便り

学年便り